• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

電動レーサー・無限・神電の作りと、マクギネス選手のTTコース解説

電動レーサー・無限・神電の作りと、マクギネス選手のTTコース解説アッサリ付録DVDに釣られて…『ヤングマシン11月号』を買いました。(笑)

巻頭スクープニューモデルもそれなりに気になるところ。
遂にホンダも、カワサキNinja400Rに対抗する並列二気筒の400cc(CBR400R・まだ仮名)を出すんだね。

20年近く昔の並列四気筒600cc乗りとしては…、最新の水冷カワサキNinja636(ZX‐6R)には一度乗ってみたいもんだなあ。
あと、Z750(748cc) → Z800(806cc)へスープアップした水冷四気筒ファイターも気になる。
元々オイラは公道で開けきれず逆ストレスになるリッターバイクよりも、中間排気量の600 ~ 800ccクラスでブチ回したい派なんでね!(笑)


本題の付録DVD

このDVDは、マン島TTレース通算19勝を誇る現役最強の『ジョン・マクギネス』選手が、丁度鈴鹿8耐へTTレジェンドチームで来日参戦時にインタビュー収録されたモノ。以前ブログ記事で紹介した無限(M-TEC)ホームページにアップされている電動レーサー『神電』の車載映像を見ながら、マクギネス選手自身が解説しています。

いや~凄い!ご自身でも16年間レースの積み重ねと経験だと言っていますが…、一周60Kmに及ぶマン島TTコースで、無数にあるすべてのコーナー形状の把握はモチロン、この先何処にギャップがあり跳ねるとか、ここは日陰で雨上がりウエットパッチが残り滑りやすいとか、全部明確に説明してる事!

これはただ車載を漫然と見るよりも断然判りやすくコースも理解出来ます。本代840円は高くないかと。

ただし…明日29日より、『2012マン島TTレース公式DVD』も発売になります。お金に余裕のある方ならコチラもどうぞ!(笑) 

(b^-°) ↓
Posted at 2012/09/28 21:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「車外温度計(センサーは右ドアミラー下部)の新記録43℃!(なんも嬉しくない…🥵)今年の酷暑はツライ」
何シテル?   08/06 12:20
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
910 1112 131415
1617 18 19 2021 22
23 24 25 2627 2829
30      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation