ヤマハホームページより。
あれ? 最近ヤマハ星人かのようにヤマハネタが多いという…(^O^)
真面目な話、オイラ達おっさんのような“80s バイクブーム申し子世代”にとって、ヤマハの“ 水冷式(liquid-cooled)” 2 ストローク・スポーツバイクは語り種。
もしも1980年あの日あの時、水冷式「 RZ250 ( 4L3 ) 」が世に出なかったら?
その後に続く、ホンダ MVX250F ・ NS250R ・ NSR250R 、スズキ RG250Γ 、カワサキ KR250 ・ KR-1 、更に RZV500R 、RG400 ・500Γ 、NS400R 全部無かったカモしれないとね。
そのくらい 70s 末期の空冷 2 ストローク・スポーツバイクは風前の灯火だった。
※除くスズキ GT750(ほぼ唯一の水冷式)
オイラがバイク免許取得したのが1980年。本当にそういう事実を見ながら成長してきた
そんな澱んだ時代に一気に風穴を開けた RZ250
「 2 ストロークの火を消したくない! 」という、ヤマハ渾身の心意気。
後々のレースブームにしたって、「 すべての道は YAMAHA RZ から始まったんだよ! 」と言っても過言ではない程。(ヤダね、おっさんの昔語りは…笑)
※そんなアツい新世代 2 ストロークではあったが、結局時代の波に呑み込まれた。環境対応・排ガス規制には勝てなかったんだよね…(;_;)

Posted at 2014/10/25 00:09:19 | |
トラックバック(0) | モブログ