今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m
ま、オイラの初詣画像なんざ上げても大したこたあないからよしといて…(笑)
新年の抱負つーガラでもないスが…
昨年よりもとにかく少しでも多く、「バイクもクルマも走っていたい!」っつコトですね。(^_^)v
初っぱなは動画ライダー.com さんより。
“旧車浪漫”
ネコパブでこういう雑誌確かに出てますが、買ってないから中身は知りませんでした。
くわー痺れる。昭和感丸出しな雰囲気がゾクゾクしまふ!(爆)
そうそう、1971年式の KPGC10(ハコスカGT-R)と、1972年式の RS-Z1(900 super four)は、ほぼ同年代なんですよね。(b^ー°)
オイラが限定解除したのは平成元年だから、昭和時代はまだ中型限定400だったっけ。
昔、深夜の東京246とかバイクで走ってると、どこからともなく現れたクルマとたまたま信号先頭で並び合い。別に目もくれないが自然とアクセルひと吹かし“ブォン!”
間髪入れず相手車が“シュゴッ!”と返す。
“ウヮォーン、ウォン、ウォン、ウォン”
“シュゴァーン、ガオッ、ガオッ、ガオッ”
シグナル青と同時に始まる全開ストリートバトルってのがお決まりだったよなあ!(笑)
なんだろう。現在のバイク・クルマと速さ比べたら性能は遥かに劣る昭和時代。
しかしながら、年寄りでなまじ“あの時代”を知ってるが故に、ただ速いだけじゃない“何か”を今も探してしまうのだった。(^^ゝ

Posted at 2015/01/03 03:15:43 | |
トラックバック(0) | モブログ