
YAMAHA Riding Works blog より。
MotoGP 直系の「ハンドリングのヤマハ」には興味津々。
Bikers Station 誌と併せて探究中。
新型 YZF-R1 & R1M に搭載された、3Dジャイロセンサーがどういう働きするかを知りたいワケ。(^^ゝ
―追記―
※ 『 6軸姿勢センサー 』搭載:“3軸角速度”と、“3軸加速度”を検出する装置。
6軸の「IMU」(Inertial Measurement Unit)と5種の制御システムを搭載。
「IMU」は、「ピッチ」「ロール」「ヨー」方向の回転の動きを検出するジャイロセンサーと、「前後」「上下」「左右」各方向の加速度を検出するGセンサー(加速度センサー)から構成され、演算されたバンク角、ピッチレート、横滑り加速などの車両姿勢情報はECUに送られ逐次最適な出力に反映されます。

Posted at 2015/04/03 21:10:08 | |
トラックバック(0) | モブログ