WEB Mr.Bike さんより。
◎1980年代に大活躍した耐久レーサー、1/12スケールに凝縮!
おお、Honda RS1000 マスターモデル、いかにも空冷モンスターらしい佇まい良いなあ!
やはり世代なんでしょうが、免許取り始めで最初に見かけた“空冷四気筒ビッグバイクレーシングマシン”には、今もときめきシビレます。
世界グランプリはずっと 2st GP500 フルカウル時代でしたから、“空冷四気筒エンジン剥き出しのハーフカウル耐久レーサー”(所謂、1980~世界選手権鈴鹿8耐ファクトリー仕様)のド迫力な造形が好きになりました。
エキゾースト音も素材からしてド迫力でいんだよね。
またこの当時の鈴鹿8耐と言えば、“ヨシムラ・スズキ” vs “ホンダ・ファクトリー”の遺恨プロレス的戦いが思い出深いから尚更なのよ。(笑)
なんか作りたくなってキタ!o(^-^)o
◎「ロード ~デスティニー・オブ・TTライダー~」
単館ロードショーを見に行った映画ですが、ソフトも買うかな?
マン島を走りつづける“ダンロップ家”、ファミリーストーリーの絆には感動しますよ。(^^ゝ

Posted at 2015/09/08 22:06:10 | |
トラックバック(0) | モブログ