• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

ヤマハの「XVS950CU BOLT」シリーズに新色が登場! : WEBオートバイ

個人的な話であるが…。バイクのジャンルとして、アメリカンに惹かれる事は少ない。
(古い人間なのでついこの呼称が…。今は“クルーザー・タイプ”が一般的名刺ですね)


YAMAHA XVS950 Bolt シリーズは、一目見たときから気になる存在感。


そして、とある教習所の外周を3周しただけの試乗会でますます気に入った。


試乗した時はホワイト単色でイケてないと思いましたが、この単色レッドは良いなあ! (^o^)/


バイクとの出逢いは人それぞれ様々でしょうが、たまには“直感力に従って興味を持つ”のも大事ですよ…(笑)


(^_^)v
Posted at 2016/01/21 18:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月21日 イイね!

News「須貝義行がアプリリアでJSB1000に参戦!」 - MFJ SUPERBIKE.JP

全日本ロードレース選手権(ちなみに、世界組織の FIM は、“ロードレース”という表記を今年から止めました…。MFJ は変わらず)


JSB1000 クラスへ長年に渡り Ducati で参戦して来た須貝選手でしたが、今季からメーカーチェンジのようですね!(◎o◎)


個人的な感想ですが、全日本ロードレース選手権は国産車勢の戦闘力が格段に上がり(ラップタイム見れば一目瞭然)、相対的に“輸入外車勢”は苦しい立場になって来ています…。(そもそも WSBK と JSB の車両規則が今までは違いすぎ、未対応の部分が多い)


しかしながら、WSBK も EVO ルールとなった事で、アプリリアの即戦力性は意外と狙い目なのかもしれません?


市販車の販売面でも、日本ではアプリリア(ピアッジオ・ジャパン)は台数的に苦戦中なので…、レースでの販促アピールを考えてると思いますね。


とにかく、もはや全日本ロード“クラス最年長のベテラン”須貝選手(1966年生まれ)には頑張って頂きたいものです。o(^-^)o
Posted at 2016/01/21 01:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「最近知ったこと。古いエアコンは室外機のJIS規格が"外気温43℃までの動作保証"(昔の想定)/ 最新のエアコンはJIS規格"50℃対応"に変わってるんだと」
何シテル?   08/07 13:08
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
1718 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation