• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

2017 鈴鹿8耐 決勝結果 / スズキレーシングレポート

最初に、YAMAHAファクトリーチーム三連覇おめでとございます!


中須賀選手による、同一ライダー三連勝は久しぶりの出来事でもあります。(確かアーロン・スライト以来とか)


今年の鈴鹿8耐をざっくり言うと、YAMAHAには何も起こらず、周りのライバル達が次々と脱落したことに尽きるでしょう。


中でも、SUZUKI勢には序盤からアクシデントが次々と襲いかかりました…。


最初の誤算は、ルマン式スタートで♯12ヨシムラSUZUKIのエンジン始動に手間取った事。(マモノ1)


予選2位の好位置を活かせず出遅れ、結果的に2周目に3台が絡む(内2台SUZUKI)接触・転倒を呼び寄せてしまった…。(マモノ2)


ヨシムラスズキはピット修復で3LAPダウンし優勝戦線から完全脱落。しかし、ものすごい追い上げを見せての7位ゴール。つまり、新型 GSX-R1000 L7 のポテンシャルの高さは伺えましたね。


EWC世界耐久シリーズ優勝をかけて最終戦を争うSERTチームも、ライバルの GMT94 YAMAHA の先行を追う中での転倒。チャンピオンを逃す。(マモノ3)


ただね、急遽参戦したライダーの濱原選手は頑張ってたと思いますよ。


HONDA勢もいろいろ有りましたが、♯634中上選手はコケないで欲しかったというのが個人的感想です。


終盤戦で目を見張ったのが ♯11Kawasaki レオン・ハスラム選手。(そういえばスタート直後の飛び出しは、往年の親父を彷彿とさせる“ロケット・レオン”でしたし)


最終スティントでライダー交代せず2時間ぶっ続けの熱走。間際から差を詰めていたTSR(カチカチ山で炎出てオレンジボールピットへ)から2位を奪取し、トップから唯一の同一周回チェッカー。
ゴール後には脱水症状で動けなくなる程の“漢っぷり”でした。


とまあ個人的な雑感の羅列ですが、すでに来年への戦いは始まっている。


打倒YAMAHAファクトリー!(鈴菌の合言葉じゃ…)
Posted at 2017/08/01 06:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バセット、クレーガーSS、スピードスターマーク3等、昔のホイールタイプが一周回って欲しいなあ」
何シテル?   10/10 18:52
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
678 9101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation