
5月19日(火)筑波サーキットコース1000にて
BOASTドライビングレッスンに参加しました!
BOASTさんのイベントへは、
2008:8月:ぐるぐるジムカーナ練習会
(この時はほぼノーマル)
2008:12月:TC1000走行会
(リヤLSDとSTiリヤピロー変更後)
と今回で3回目
(吸気系とFrアーム&ブッシュ変更後)
当日の外気温は25℃超えになる予報でしたので、
熱的に厳しいから如何に12月のタイム 46.240秒に近いタイムを刻めるかがオイラの課題でした。
さて今回も豪華な講師陣の中から、現役superGTdriverである
「田ヶ原 章蔵」選手
(初音ミクZ4で有名…オイラ痛車系絵柄は全然知らないけどね…)
が担当講師となりました。
田ヶ原講師の受持は6名
速さ毎にA~Dの走行枠があり、オイラは当然D枠ですな。
枠毎の走行台数は5~6台程なので、抜く抜かれるはあまり気になりません。
第1ヒート 12分フリー
1 1'02.407
2 51.199
3 49.342
4 48.114
5 47.281
6 47.331
7 47.352
8 47.539
9 50.213
10 47.252 *
11 47.750
12 48.630
コースinして2周目の1コーナーで、いきなりリヤ振り出してフルカウンター(笑)
何とか立て直したけどタイヤにシッカリ熱入れなきゃネ…
Frアーム&ブッシュ交換の効果は感じた。
前回よりコンスタントにタイムが揃ったのもそのお陰か。
戻ったら「田ヶ原講師」に「上から見てたけど熱い走りだね~」と冷やかされた…(*^-^)b
第2ヒート 講師運転へ同乗10分
1 1'05.053
2 47.488
3 47.470
4 47.373
5 46.874
6 47.279
7 46.498 *
8 46.571
9 48.292
コースinして1周しただけで、
「初めて乗るけどバランスいいね、ラリー車みたいな動きするね」
さすがに現役レーサー!
瞬間的洞察力は凄いです。
更に凄かったのはブレーキと突っ込み!
やっぱプロはちげ~!
事前に1コーナーが決まらないと言っておいたんで、何度かアプローチ変えてもらったのですが、inに突っ込む用に鼻先向けた方が曲がる事が判った。
途中後方から「森吉選手」同乗のロードスターが迫って来た。
「ロードスターには負けられへんで~!」
と関西人レーサー魂に火が入る(笑)
が、徐々に詰められ抜かれました(-_☆)
今回非常にタメになりましたねo(^-^)o
第3ヒート フリー12分
1 53.589
2 47.105
3 47.137
4 46.998
5 47.161
6 50.338
7 46.764 *
8 47.770
9 48.487
10 47.785
11 48.175
12 47.190
13 47.941
14 49.938
やっと46秒台に入った~。
1コーナーは先生の真似してinデッドに突っ込んだら2コーナーまでイイ感じに立ち上がれた。
田ヶ原講師に「最終コーナーでタイヤが見えないぐらい傾いててすごいね~」
と言われた。
確かにノーマルサスでは限界かなぁ…左Frタイヤの角減りも激しいしね(・_・;)
昼休みはカレーを頂きながら、クラスの皆さんと講師交えてコース図見ながら再度レクチャー受ける。
田ヶ原講師
「魅せる走りとタイム出す走りは違います。
男ならココは踏んで魅せに行っちゃいましょう!」
なんてお茶目で気さくな方です(笑)
第4ヒート オイラ運転講師同乗
1 56.679
2 47.699
3 47.218
4 47.334
5 47.453
6 47.480
7 47.332
8 48.365
9 48.776
10 47.540
11 48.407
12 47.617
13 47.151 *
14 47.494
う~ん同乗では46秒台に入れられなかった(-o-;)
田ヶ原講師からは
「3コーナー脱出でステアリングをもっと戻しながら立ち上がる事と、最終8コーナー前にもっとアウト側に置いて踏み切ってストレートに出た方が良い」
との指摘ごもっともです…。
第5ヒート フリー12分
1 57.039
2 52.295
3 46.764
4 47.036
5 46.971
6 51.593
7 49.108
8 46.465 *ベスト
9 47.018
10 47.375
皆さん踏んでるらしく、スピン・コースアウトが増えたね
オイラも2周目の1コーナーはお約束でフルカウンター(笑)
だけどコースには留めてます。
第6ヒート フリー12分
1 56.764
2 47.195
3 46.581 *
4 47.068
5 1'28.166
6 48.418
7 47.664
8 46.870
9 47.791
10 53.860
11 46.624
12 53.510
今回はハナからやる気で2周目の1コーナーから2コーナー立ち上がりまでに理想的な速い4輪ドリフトが出来ました~\(^_^)/
我ながら納得いった~。
その後コースのあちこちで皆さん回ってるよ~(笑)
熱くなってます!
オイラは全ヒートスピンアウトもコースオフもせず無事終了~(ホッp(^-^)q)
田ヶ原講師から総括
「スミスミさんは2コーナー立ち上がりも踏めてるし、安定して周回出来てますから、今後は振り回してみたりアプローチ変えて走ってみると又違った発見があると思います。
ただし、現状の仕様ではタイム短縮は厳しいでしょうから、無理は禁物ですよ」
やっぱりね~
ノーマルサス車の限界が見えましたよ~┐(´ー`)┌
車高調入れてネガキャン付けないとタイヤも可哀想ッス(-o-;)
こんな感じで楽しい1日になりました。
BOASTスタッフの皆様お疲れさまでした。
そして楽しい走行会ありがとうございます。
m(_ _)m
「田ヶ原章蔵」選手1日御世話になりました。
ありがとうございます。
今後のレースでの御活躍応援します!
「しょうぞうブログ」も楽しいですから皆さん御覧になって下さい!
あとはパーツ代諭吉をどうにかするべ!

Posted at 2009/05/23 07:03:42 | |
トラックバック(0) | モブログ