2010年03月12日
シー・シェパードみたいなエコ・テロリストは本当に迷惑だよなぁ…
┐(´ー`)┌
調査捕鯨船員さんの余計な苦労が可哀想です。
白人のキリスト教的エセ博愛主義には閉口しますよ。
虐殺と捕殺の違いもよく判ってないみたいだし…
歴史的にみてもアメリカなんざ散々鯨大量に殺して、鯨油だけせしめて本体は海に棄てる虐殺してきたくせにな…
今じゃ環境テロリストに、有名俳優やその他有名人が資金援助してるんだから呆れるわ。
「わんぱくフリッパー」
のかつて少年だったおっさんも、アカデミー賞でイルカ保護を訴えてたしな…
しかしながら、管理捕殺こそ海洋資源の永続性を維持できると思うがな?
事実としてミンククジラとかは、絶滅危惧種でも準絶滅危惧種でも無い訳だし。
逆に放置したら1日オキアミ30トンくらい消滅するぞ!
アラスカ・エスキモーは文化と生活の糧だから良くて、日本やノルウェーはイカンという差別も理解し難い。
結局は環境テロリストの金集めに乗っかって、上から目線で差別してるだけジャンか!
鯨肉を商売に流通させてるのがどうたらとか言うが、日本程鯨を無駄にせずに有り難く感謝して頂く歴史と習慣は、反捕鯨国には理解出来ないもんかね?
オイラは子供の頃から今でもたまに鯨食べたりします。
別になくてはならない品では無いが、管理捕殺で手に入る限りたまに食べるでしょう。
ただし、盲信的にクジラを捕らせろとか、逆に頭の良い生き物だから捕るな、とかの原理主義には反対します。
海洋大型哺乳類とはいえ、絶対数が増えすぎたら生存バランスは崩壊する。
管理捕殺しながから有り難く頂くのが正解な気がしますがね。
どうでしょう?
(?_?)
※追加
無性に腹立たしいのは、
アメリカ人はインディアンを…
オーストラリア人はアボリジニを…
銃で大量に虐殺して領地を拡大してきた野蛮人の近代史を棚にあげて…
いまさら文明人ヅラして、鯨や海豚を殺して喰うのは野蛮人な奴らだと見下してるのが気に入らん!
そもそも家畜と野生生物に命の違いはない!
家畜だから殺して良くて、野生生物が駄目とは何たる傲慢。
命を頂いて命の糧とするのは人間の根幹に関わる話だろが!
ちょっと本音を書きすぎましたが…
間違った情報を信じ込んで、反捕鯨に協力する日本人がいるのは悲しいなぁ…(泣)

Posted at 2010/03/12 23:11:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月11日

HTB制作の「水曜どうでしょう」が、仙台10チャンネル東日本放送で深夜0時過ぎにやってました。
(朝早いのに見ちゃった…汗)
大泉洋は昔から相変わらずテンション高いな(笑)
どうでしょうマニアクイズはカルト過ぎて全然解らん…
昔北海道出張の時は楽しみに見てましたよ!
サイコロの旅は途中しか知らんがなぁ…
(?_?)

Posted at 2010/03/11 06:36:24 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月10日

仙台市内積雪22センチ
足車は夏タイヤにチェーンのみだから動けないよ(笑)

Posted at 2010/03/10 07:42:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月09日

昨日から初体験!
工事現場出入り口には指紋認証システム有り!
最初に守衛所のパソコンで、左右中指を指紋スキャナー5連写撮影。
名前・生年月日登録する。
出入り口場には指紋認証端末機三台有り。
入場又は退場を選択し年月日打ち込みます。
中指を指紋スキャナーでタッチした瞬間的に自分の名前が表示され、後は確認ボタン押せば時間が記録されます。
やっぱ大手はすげーよ!
(/ ^^)/
※ニュース見ました。
J‐WALKの中村が覚醒剤で逮捕されてやんのな…
結成30周年だというのに…
何も言えなくて…バカ!
シャバとはさ~よ~~なら~♪
代わりに歌っておくわ!
(^-^)ノ~~

Posted at 2010/03/09 20:18:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月08日

頼まれ応援仕事で仙台に居ます。
森トラストビル
ウェスティンホテル仙台&オフィスビル建設現場に入ってます。
夜は何もする事ね~よ(笑)

Posted at 2010/03/08 20:02:58 | |
トラックバック(0) | モブログ