
トライアンフ3連チャン(笑)
「Pakin Go」
(イタリアの主要航空での駐車・シャトルサービスを業務とする会社)
会長:ジュリアーノ・ロベリ
欧州WSS・600ccスーパースポーツ選手権
4気筒・600cc
3気筒・675cc
2気筒・750cc
が規定で、溝付きタイヤ使用
(因みに現状はmoto-2よりエンジンパワーあり、速いです)
この会長はWSSにトライアンフ・デイトナ・675で参戦中の
「BE1レーシング」
チームオーナーを兼任!
自らもこのストリート・トリプル・ワンメイクレース出場予定なんだと!
ストリート・トリプル・Rベースのワンメイク仕様は
・エンジンノーマル
・転倒ダメージ防ぐカバーガード類
・オイル受けアンダーカウル
・ビ・チューボの前後サスペンション
・ARROWの3in1エキゾースト
・ワンメイクでの激しいサイドバイサイド時に、他車との接触からレバーを守る「ガード」がバーエンドに装着される
ノーマルはセンターupの2本出しマフラーですが…
やっぱサイレンサーは下出しがオイラは好きだぜ!
o(^-^)o
左側に写るデイトナ675テールみたいなセンター出しは、
左右重量配分均等やサス取り回し自由度を狙って作られたのですが…
重量物が高い位置にある高重心感が気になります。
最近のはローマウントに改められる事も増えましたから、
一長一短でしょうかね?
コレなら気持ち良く走れそう!
(^-^)ノ~~

Posted at 2010/05/23 22:48:49 | |
トラックバック(0) | モブログ