• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

ロニー・ジェイムス・ディオが亡くなった…

ロニー・ジェイムス・ディオが亡くなった…昨年胃ガンを公表して闘病中だったロニーが…


16日現地時間7:45永眠されました…(泣)
(T_T)


この指サインも拝めなくなりましたよ…


今晩は初期の「レインボー」聴きながらご冥福を祈ります。


ハードロック&ヘヴィーメタルよ永遠に!


(-人-)合掌
Posted at 2010/05/17 19:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月16日 イイね!

BBQ再び!

BBQ再び!前回と全く同じ場所(笑)


メンバーは違いますが…


今日も良い天気だかチト風があるな。


弾き語り付きだぜ!

(^-^)ノ~~
Posted at 2010/05/16 11:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月15日 イイね!

バンサンケツマ!

バンサンケツマ!昨日14日は、
「TOHOシネマズ」毎月千円デーなので無理くり夜1人でシネコン行きました。


φ(.. )

「第9地区」はサード落ち…
午前中1回のみで無理。

マット・デイモン
「グリーンゾーン」時間合わない。

「アリス」見てもねぇ…

消去法で残ったのは「TRICK」

ま…TVシリーズは見てたし。
千円ならいいやと…


見たら今回の主役は間違いなく「松平健」さんです!

相変わらずのトリックワールドですから…

元ネタを知ってる人の方がウケるねぇ…(笑)

ネタバレにならないヒントは、
案内看板とか…
文字ひとつとか…
気をつけろ!

オイラ肩震わせながら笑い堪えて見ましたよ。


紀伊半……
ファションセンター……


今晩のテレビスペシャルも見よう。

※くだらない洒落っ気大好き(笑)

(^-^)ノ~~
Posted at 2010/05/15 11:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月14日 イイね!

3月25日の映像だった!

3月25日の映像だった!写真の日付は3月25日
時間は12:43分


この日オイラは、雨の中開催中の2輪全日本ロードレース選手権筑波テストでコース2000に居た。

現在発売中のDVDマガジン
「Best MOTORing」6月号
を今日やっと買ってみたら…

CR‐Z特集の4台はまさにあん時のクルマじゃん!

やっぱTC1000でテストだったか…

写真の右端黄色はスイフトスポーツだし、
給油機の裏には赤屋根のルノートゥインゴRS、
白アバルト500はルノーの先に居た状況でしたなぁ…

実はオイラの位置から右側にカメラクルーも確かにいたのよ!

特集最後のワンカットに、このシェルGSで給油中風景もありました。(笑)


DVDの中身は大雨の中CR‐Zの健闘が光ってます。

ただし…
エンジン回してもタルい…
ホンダサウンドしない…
外車2台は回すと良い音の響き!

エコ無視で!
サーキット戦闘マシンと仮定すると…

思いっきりハイカム入れて、下はモーターアシストチューンでカバーし、吸排気換えれば戦闘力あるな!

オモロそう
o(^-^)o
Posted at 2010/05/14 23:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月13日 イイね!

ゼネラル・エレクトリック

ゼネラル・エレクトリック連チャンでF4ファントムのネタ(笑)


航空自衛隊仕様
F4‐EJの基本スペック

全長 18.6m
全幅 11.76m
全高 4.96m

最大離陸重量 26.3トン

エンジンはゼネラル・エレクトリック製(GE)

1軸式ターボジェットエンジン

J79‐GE‐17 ×2

を、国内の石川島播磨重工(IHI)がライセンス生産

J79‐IHI‐17A ×2

アフターバーナー使用推力 8.12トン
航続距離 4200Km


オイラが知ってるのは昔のF4‐EJなので…

F4‐EJ改のスペックはしりませんが…


やっぱこの後ろ姿サイコー!(笑)


近代の戦闘機は、背面がフラットにノぺ~っとして好きになれません。


垂直尾翼と下方角付いた尾翼とのバランスも実にキレイ!


有視界格闘戦で後方視界が不利なのは明らかですが…

まぁ昔のケンメリスカイラインクーペみたいなモンですよ。(笑)


オイラが子供時代のF4米軍機は黒煙吹きながら飛んでました。

J79‐GE‐15

ベトナム戦争で黒煙吹きで索敵される為に、F4‐E型から改修されたようですね。

1軸式ターボジェットは独特なエンジンノイズを発します。

聞き慣れてくると姿を見なくても音で判りますよ!

(^-^)ノ~~
Posted at 2010/05/13 21:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「組んでもらったダンロップ D605 前後セット。街乗りはコレで👌」
何シテル?   09/21 17:10
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation