• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

たまには現実逃避が必要な時もある

こういうマイナス事はあまりいいたかないのだが…


災害や被災地のテレビ映像ばかり余りにも繰り返し見ていると、被災地ではナイごく普通の方であっても、
【急性ストレス障害(ASD)】又は【急性ストレス反応(ASR)】
症状になる方が増えているそうです…


歌手の「スピッツ・草野マサムネ」氏も体調を崩し倒れたみたい。


よく眠れていますか?
※不眠症はひとつのサインです。


ご家族やお子さんの中で、イライラと落ち着かない。又は、急に口数が少なくぼんやりしがちなど、該当される方がいませんか?


もちろんオイラは医者でもカウンセラーでも何でもない人なんで…、不安を感じたのなら医療機関受診及び、カウンセリング等を受けられると良いと思います。
テレビニュースではなかなか取り上げにくい様子ですが、確実に患者数は増えているそうです。


誰もが不安を感じて当然の状況だと思います。
普通の方でもおかしくなりがちなので、感受性の強い方はテレビニュースや、ネット情報を暫くの間遮断した方が改善するカモしれません。


落ち着いたらゆったりと家の近所でも散歩してみませんかね?
桜が咲いてるのが見られると良いですね。


m(_ _)m
Posted at 2011/03/30 06:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月27日 イイね!

東京ゲートブリッジ

東京ゲートブリッジ遠くに霞む…通称:恐竜橋と呼ばれる日本一のトラス橋「東京ゲートブリッジ」を望む。


※主要スペック(Wikiより)
・全長2993m(陸上部を含む)
・最大支間長440m(現時点日本一)
・幅24m(往復4車線)
・高さ87.8m(橋梁最上部)
・桁下56.4m(大型船舶通行高さ確保)
・海上を跨ぐ区間の長さ約1618m(レインボーブリッジの約2倍)
・近隣の羽田空港航空機運航ルート上にある為、制限高さ98.1m以下に抑える必要があった。


海の画像を出すのは正直なところ躊躇いました…
が、そんなこんなオイラが気にして自粛しても何も変わらないと思い直して。


撮影場所は東京テレポート「テレコムセンター」ビル最上階の有料展望室。
日付は3月9日。何か遥か以前な気がする…(大げさでなく)


翌10日にブログ上げた「日本科学未来館」見学と同じ日。


11日の地震で屋上火災を起こした建設中ビルは、この画角から右手方向下のスグ隣で、もちろん屋上を見ていましたよ…


展望室の遠景鑑賞用望遠鏡から東京ゲートブリッジを覗くと、橋の上の工事車両まで見えます。


既に橋梁部接続は終了してまして、今年度中に「東京港臨海道路Ⅱ」として、東京周辺コンテナ物流の要になる予定。


何かと先の見えない状況・現状ではありますが…
東京はこれから先もアジアの重要拠点として、開発発展し続けて行かねばならないでしょう。


明るい未来へ!
Posted at 2011/03/27 22:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月22日 イイね!

停電都市

停電都市2度目の夜間計画停電。
ドコが何だかわからないでしょ?


ヘッドラ~イト、テールラ~~イト♪
闇は~まだ~終わら~ない~~♪


遠くに見える非停電地域の灯りが恋しい。
いや~電気って本当にありがたいもんなんですね~!

(^_^;)
Posted at 2011/03/22 19:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月22日 イイね!

再出発

この10日間を振り返って、オイラは確かにコワレテイタ…


何かを喪失し、何かに怒り、何だかわからないが八つ当たりするガキそのものだったと思う。


単純に自分の精神力が弱かったな。
溢れかえる情報に一喜一憂しても何もならんし変わらない。


かといって諦めや絶望感とは違うモノに、今さらながらやっと気がついたよ…


悩みが尽きた訳ではないが、兎にも角にも前向きに希望を持って生きなきゃイカン!


たとえどんな事態が起きたとしても、自分の出来る範囲で今日を精一杯生きる事が第一かと。


カッコつけではなく、今は本当にそう思えて来た。
Posted at 2011/03/22 03:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月20日 イイね!

レギュラー149円・ハイオク160円

パチンコ新台じゃないし、プレミアムイベントでもない…
ガソリン求めて日曜朝から開店待ちする御時世ですからねぇ…


宇佐美とか、一光だと、トラックが1キロは連なって待ってるし!
ヾ( ´ー`)


諦めて帰り道の通りがかりに不幸中の幸い。小口のスタンドが丁度開店したばかりで、ソッコーUターンしたら5台だけ。10分待ちで給油出来ました。
(b^-゜)


制限ナシのフル満タンなんて久し振りだよ~!(嬉し涙)


値段は確実に高くなりつつあります。


―追記―

こちらご覧の方々には、『この緊急事態に被災地他の現状を少しは考えろ!』と、お怒りの方もおられると思います。
批判は致し方ないですが、都会であっても深夜早朝の公共交通機関が十分ではなく、自転車や徒歩では通えない場所も存在するのは確かです参考までに。

貴重なガソリンですから、大事に使うように心がけています。

m(_ _)m
Posted at 2011/03/20 09:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「車外温度計(センサーは右ドアミラー下部)の新記録43℃!(なんも嬉しくない…🥵)今年の酷暑はツライ」
何シテル?   08/06 12:20
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
678 9 101112
13 1415 1617 1819
2021 2223242526
272829 3031  

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation