
写真は昨年9月で閉館した『バイクフォレスト小鹿野ミュージアム』で撮影した物。
※ヨコ撮リを90度回転さしたから寸詰まりになってます。
前出の『バンビーンOCR1000』は、日本に2台だしこの目で見た事すらありません…
しかし、この『ノートンF1』に関しては、もう20年近く前になりますが、ウチから10キロ程に有った“とある模型店”の年配の親父が、ハーレーのフルドレス・サイドカーと2台共に、店横のガレージに置いて有りました。
偶にノートンF1を整備する姿や、国道を走ってる姿を何度となく目撃しています。
当時の新車価格は『450万円!』デスから…、あの親父もバブルっていたという事だろなぁ。
※この模型店昔はバイクプラモデルの種類が豊富だったので何回も買ったが、いつしか閉店してしまった。
JPSブラックのカラーリングがシブく目立っていた思い出深いオートバイであった。


Posted at 2011/10/31 22:31:14 | |
トラックバック(0) | モブログ