• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

大晦日

2011年もあと1日。


日本のみならず世界中いろんな出来事がありすぎて、きっと長く記憶に残る1年になるのは確かだろう。


細かい事は上手く言えないし、語るほどでもないオイラである。


それでも前向いて歩くしかないよね?


『振り返れ歩き出せ、悔やむだけでは変わらない!』


『果ての無い昨日より、明日は少しマシになれ!』


来年が良い年になりますように!
(-人-)祈る
Posted at 2011/12/31 00:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月29日 イイね!

クラッチフルード交換

クラッチフルード交換実は半月程前の渋滞中に段々とクラッチペダルが奥入りしてしまい、仕舞にはペダルが半分戻らずクラッチがほとんど切れなくなりますた…(汗)


ナンとかカンとか帰宅してクラッチマスター見たら、フルードがF線越えて増量してた…


うわぁ…エア噛みジャン!
(-_-#)


一晩置いたらなんとか切れるようにはなったが液位置はほぼ変わらず…


で、乗らずに放置して本日やっと『ざざぽ』でフルード交換してもらいやしたと。
乗っても乗らなくても、湿度その他でフルードは絶対に劣化するから定期交換が必須だね。やっぱし!


さて、次は冬支度をしなくてはな!


はげぇさん乙です。
Posted at 2011/12/29 17:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月27日 イイね!

AQUAのご案内DMが届いた

AQUAのご案内DMが届いた年明けの展示会案内のDM。
みんカラ愛車登録なんてしてませんが、一応トヨタ車持ちだからDMは来ます。


最近のDMはトヨタに限らず『燃費』イチオシな広告展開が続いてます。


以下、新型スモール・ハイブリッド『AQUA』DM案内より抜粋。


『JC08モード:35.4km/l』


『10・15モード:40.0km/l』


プリウスを上回る低燃費。世界最高の燃費です。
※2011年10月現在。量産ガソリン乗用車。


以上抜粋。ふむふむ…、燃費も確かに性能指標のひとつですね。
省エネルギー・省資源の流れに逆らうつもりなど御座いませんよ。


デモですね…。台上試験のモード対応燃費数値に一喜一憂すんのはどうなんかねぇ…


客観的数値が必要でありその為のモード試験なのですが、『10・15モード』が一般道路実情からあまりにも乖離し過ぎた為に、『JC08モード』に強化して移行した訳でしたっけ?


ソレでもまだ実情とは違いますからね。モード試験に合わせた試験対策を施すと、クルマが歪んだ性能になると考えるのは考え過ぎかしら?


想像上の例えですが、コンシューマーリポートみたいな機関が、カタログデータと実情の数値差が何%以上あるものはカタログ訂正を強制出来る。とか、そうすればマシになんのかな?


燃費も大事ではありますが、クルマ自身の魅力よりも燃費がひとり歩きしていると感じる今日この頃であった。

(*^-^)b
Posted at 2011/12/27 22:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月26日 イイね!

RIDING SPORT 2012 2月号

RIDING  SPORT  2012  2月号毎月発売の月刊各誌は、年末恒例の2012年2月号が発売中。


もはや定期購入なんかとっくに止めて買うの久しい『ライスポ誌』です。


2011年シーズンは、内外二輪レース界でもいろいろな出来事が起き、強く記憶に残る年となりました・・・


あとコレあまり言いたかナイけど…
本の付録がDVDなのか? DVDの付録が本なのか?
特別付録・特別価格が常態化してませんかね?


ま、ソレでも見たくてまんまと買ってるカモな奴だがよ…(自爆)


(^O^)/
Posted at 2011/12/26 21:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月26日 イイね!

R33オーテック

R33オーテックある種国産車究極の『羊の皮を被った狼』的セダン。


それが『R33スカイライン・オーテックバージョン!』
と、セダン狼幻想好きなオイラは思っていますよ。(笑)


元々が限定販売車ですし、年数も随分経ってしまいましたから見掛ける頻度は稀…。


とある駐車場を歩いて通りがかりに一見して、タダのスカイラインと違い見過ごせない豊かなリヤフェンダーと、純正アルミホイールの佇まい。


敢えて個体特定出来ないように勝手に撮影させて頂きましたが、大事に手入れもされているようで綺麗でした。


RB26DETTストレートシックスは野性的な音がイイよね!


例えノーマル状態で最新のレクサスIS‐Fセダンのが速かったとしても、オイラがR33オーテックに乗っていたとしたらまったく眼中に無いだろう位好きなクルマ。

(b^-゜)
Posted at 2011/12/26 11:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「最近知ったこと。古いエアコンは室外機のJIS規格が"外気温43℃までの動作保証"(昔の想定)/ 最新のエアコンはJIS規格"50℃対応"に変わってるんだと」
何シテル?   08/07 13:08
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 6 78 910
11 12 13 1415 1617
1819 202122 2324
25 26 2728 2930 31

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation