• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

読みながらアレコレ

読みながらアレコレ※超マニアックな個人主観のみで書いてます。たとえ気分を害されたとしても…悪しからず。
m(_ _)m



XaCAR誌を久々に買って読みました。
トヨタ『GRMN:スポーツFRコンセプト』が気になったから。
開発者の方々も発言されてますが、『80スープラ後継車』と考えれば良いかと。


こういうクルマを生産して出して、『SuperGTレース』GT500クラス公認をチャンと取れば良いと思うけどな。
逆に言えば…、現状のGT500クラス“特認車両”がオカシイんだって!


だってさ…、市販車“売ってない”HSVや、とうの昔に“生産中止”のSC430に、一体ナンの意味が有るのかワカランのだよオイラには?
※メーカーの威信と、興業としての“ハク”くらいかね…。(あくまでも個人的主観…)




次は現行BMレガシィD型年改直噴ターボ。
このザッカー誌は、あくまでも個人的主観ながら…、スバル寄りな特集と発言が以前から多く見受けられ、結構持ち上げますよね。


スバル車を9年近く乗ってますが、“スバリストではない”オイラなので、最近のスバル新車見ても、フ~ム…デカイし、やっぱりCVTダケなのねって感じ。


車両価格約350万円ですか。見た目は代わり映え無いし、今のスバルがお好きな方はどうぞ。


お値段二倍近くはさておき、BMW3シリーズには、チャンと3ペダル6MT車が選べるから大したもんだよなぁ!(b^-°)


乗ってもイナイうちからの決めつけはアレですが…、アクセル踏むダケで速く走れる力強い加速とかは別にイラナイから…、もっとボディスタイル直してMT車出さないなら、もはやレガシィ自体に興味ナシ。





ABARTH特集
『アバルト・プント・エボ』だと、車両価格289万円(エッセ・エッセ・コニキットはプラス67万8300円)
FFターボはそれほど好きでは無いが、1400ターボで180馬力、車重1260Kgを、6MT駆使して走らすのムダに楽しそうだ!(笑)


もはや3ペダル・マニュアル車買うなら外車を考えに入れないと、国産車に選択の余地はドンドンなくなりつつ有るのがひじょ~に残念!
p(´⌒`q)



ムダで加速悪くたって別に良いじゃん。ギコギコと思い通りに走れた方がずっと楽しいんだモン。


Posted at 2012/06/14 01:24:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月13日 イイね!

タイレルP34

つくづく鈴鹿のファン感謝デーは行きたかったなぁ…(>_<)


70年代の『フォード・コスワースDFV』のV8エンジンは良いな~!

(^o^)/
Posted at 2012/06/13 08:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月13日 イイね!

1977年F1日本GP/たいれるP34の映像ソフトが出てキタ!

1977年F1日本GP/たいれるP34の映像ソフトが出てキタ!いや~いつ買ってたんだか全然思い出せないゾ・・・(*_*)


片付けどころか…宝探しになりつつある。


たぶん…、レンタル落ちの販売か? 或いは、Hなビデオ屋(笑)でよく有った店頭カムフラージュ用映画ソフトコーナーで見つけたのか?
※実際に掘り出しモノ映画ソフトを格安でいくつも買った経験が有りました…。


にしても、マッタク覚えて無いなぁ…。(?_?)



解説は『間瀬明』さんでしたね。
残念ながら大変不幸な事故も起こってしまったので、この年の映像をあまり喜ぶのは如何なものカモですが…。


クラッシュに関係してしまった、大好きだった『ロニー・ピーターソン』選手も…、『ジル・ビルニューブ』選手も…、その後亡くなってしまいましたし。


リンク貼りますが、事故シーンは嫌いなので…、スタートからのダケにします。

慎んでご冥福をお祈り致します。(-人-)
Posted at 2012/06/13 00:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月12日 イイね!

ストック品 田宮:MARTINI PORSCHE 935 TURBO 1/12

ストック品  田宮:MARTINI PORSCHE 935 TURBO 1/12いやいや完全に忘却の彼方でした!(笑)


自宅内開かずの雑誌・雑貨倉庫部屋を片してみたら…


『田宮:ポルシェ935ターボ』と、『アオシマ:GSX400FSインパルス』がマルッと出てきたよ!(笑)


田宮のは再販品だけど、『訂正:再販品は2008年らしい…(もっと以前に買った気がするがなぁ…)』。
アオシマのは、まだ83年式インパルスを現役で乗ってる時の誕生日祝いに貰った奴だから…、30年近く経つのかもしれない? (爆)


田宮935昔高校生時代に頑張って手に入れて完成さしたんだケド…、地震の時上から自分のバイクヘルメットが落下して大破した…。


そんで捨てるのに、プラモデルを葬る時の定番儀式。車体表面にはセメダインを塗り付け、車室内には『爆竹』を仕込み、セメダインに火をつけメラメラ燃え続けると、車室内に引火して木っ端微塵に吹っ飛ばして始末してたんでしたわ。

※大昔の話ですが、良い子は普通やらないよねぇ・・・(-_-#)


その後手に入らなくて諦めかけた頃再販になり、再び935買ったんですが、前回のトラウマから、ディスプレイラック買ったら作ろうと思ったまま今日に至る…。コトすら忘れてた!(笑)


アホで嘘みたいな現実を信じるか…、信じないかは…、アナタ次第です!




↑追加写メ:中は当然袋入り新品そのままです!(笑)

(^o^)/

Posted at 2012/06/12 07:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月10日 イイね!

TT Isle Of Man 2012 Zero (Highlights)

早くも2012ダイジェスト版ありました。


こういう感じなんですよね。
マン島通算18勝だっけか?現在の最速男。#1『ジョン・マクギネス』選手は超絶ハエー!


全部で46分と長いですから念の為。
スーパーバイク、サイドカー、TT‐Zero(EVレーサー)の三部構成。

※EVレーサーだけ見たい方は、30分過ぎのケビン・シュワンツ(同い年なんだケド、めっきり老けたよなぁ…)パレードランの後です。


(^o^)/
Posted at 2012/06/10 20:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「MotoGP ヤマハファクトリーV4 / 前から見てスリムになってる。実戦・完走・改良を早くという感じ。https://youtu.be/uRmRCZt4ZyU?si=hAP1om4akakaW0C6
何シテル?   09/14 10:27
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
171819 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation