• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

初代マスタングの傾斜に暫し心奪われた…

初代マスタングの傾斜に暫し心奪われた…世代的に車名発音は『ムスタング』だけど…(昔から何回も書いてるよね…)


イイよね~このファストバックらしいスタイルに惚れる!


三連赤テールレンズやスタイルは、セリカLBや、三菱初代GTOが間違いなくパクってたよな。


夜の東京に佇む米国産野性馬はカッコ良すぎ!


(^o^)/


Posted at 2012/07/13 23:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月13日 イイね!

ファンタ・アップル・リニューアル16日発売

ファンタ・アップル・リニューアル16日発売日本コカ・コーラは、昔懐かしい“缶”時代のパッケージを採用した『ファンタ・アップル』ペットボトルを16日より発売する。


『フルーツパンチ』、『ピーチ』に続いてのリニューアル発売ですが、オイラの好きだった“瓶”時代の『ゴールデン・アップル』はいつになんだよ…(?_?)


※尚、コカ・コーラ・サイトには、何故かアップルの新製品ニュースがまだナイのが不思議…。
関連情報URL : http://www.cocacola.co.jp/
Posted at 2012/07/13 19:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月12日 イイね!

やっぱコメダ珈琲店だね

やっぱコメダ珈琲店だね名古屋駅に行ったら必ず寄る店。


名古屋駅エスカ地下街に有る『コメダ珈琲エスカ店』


毎度いつもながら…『ミニ・シロノワール』でらぁ美味い!(笑)


(^o^)/
Posted at 2012/07/12 00:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月09日 イイね!

やっと弾けるようになりホント楽しい!

やっと弾けるようになりホント楽しい!実は隠れウクレレ弾きだったワケ…。というか、人前で演奏するウデが無かったからだが。(笑)


最近やっと“左手指が自由にコードを押さえて動く”ようになったので、演奏しながら歌うのもスンゴクラクになった。


使ってるソプラノ・ウクレレは、島村楽器オリジナル『Hanalei HUK‐150』


ド素人様入門用には最適な廉価版ながら、Low‐G弦(弦が太い)を→Low‐Cに張って、コンサート・サイズ並みのパンチが出るように自分で“カスタム”しています。(笑)


思い起こせば35年前の中坊時代に、“Charみたいにカッコ良くギター弾き語りで歌いたい”と想ったものの…、手指が短すぎギターフレットが押さえられず簡単に挫折した日々だった・・・(-_-#)


つい2年弱前にウクレレ触るまで、マッタク楽器とは縁がなかったからね。


だから最近『Navy Blue』だの、『闘牛士』だの、弾き語りすんのが楽しくてしょうがね~!(笑)


(^_^)v

Posted at 2012/07/09 21:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月08日 イイね!

Bikers Station 8月号

Bikers  Station  8月号カワサキZ1・900スーパー4/誕生40周年記念空冷カワサキZ(1972~1985)前編特集。


1980年秋に自動二輪中型免許を取得したオイラにとって、当時の空冷カワサキZ系各車達は、まだまだ現役バリバリマシン(雑誌名じゃナイよ…笑)でした!


バブルな雰囲気の平成元年前後頃にもカワサキ空冷Z改ブームはあったね。丁度オイラも運転免許センターで限定解除試験合格を果たし、周りの同級生やら先輩がこの年代のZ系各車を挙って手に入れていた。


もう幾度も特集は見たし、実車も大半は乗ったもんだが、何年経っても廃れないモンだと感心する。


そういうカワサキが羨ましいのは、未だに新たなリプロダクト・パーツが製造販売され、ソレを含め金さえ出せれば“新品部品で丸ごと1台組むことも可能”な凄さ!


コレばっかりはね~、“鈴菌な奴等にとって”、“刀好き”に一部パーツが有るくらいで逆立ちしてもムリだわさ…(-_-#)


それだけ万人の心を捕らえるナニかが空冷Z系には有るんであろう。


国産バイク乗りの王道を、一度味わうのは良いと思います。


その上で敢えて違う道を行くと、また“別のナニか”が見えてきましたよオイラは!(笑)


(^o^)/
Posted at 2012/07/08 08:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「トゥインゴの燃料キャップ・カギ開かない故障。ルノー東京有明店でカギ壊して開けてもらった。代わりのキャップはタダで貸与された。(他の事例聞いたらカングーでも偶に発生してたらしい)」
何シテル?   09/16 18:31
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 56 7
8 91011 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation