つったって…、テレビで流さないから誰も知らないよな?
米国INDYレース初優勝の佐藤琢磨選手に並び劣らず、三年ぶりにトライアル世界選手権優勝してるんです、日本のエース“フジガス”こと藤波貴久(33)=モンテッサ・ホンダ選手も!
※フジガスのあだ名は、元来アクセルの開けっぷりが良く勢いよくマシンが動くから。富士山(日本)と藤波の“フジ”、スペイン語で全開を表す“ガス”を合わせてつけられました。(豆)
デモ…。NHKニュース7で紹介報道なんてされないのが現実だ・・・(-_-#)
初日4位と出遅れたフジガスは、最終日の最終セクションで大逆転優勝だそうです!
レース展開詳細はトーチュウでも読んでね。
とにかく、もてぎ凱旋での優勝おめでとう!(^o^)/
あ、あとね。トライアル世界選手権の競技ルールが変更されていました。(コレは知らなかった…)
要点だけ言うと、競技バイクがセクション途中で前進を止めただけで5点減点!
もうチョイ詳しく。(笑)
今までは、一度スタンディング(静止)してから方向を変えたり、跳びバックして後方へ下がり、向きを変えても減点されなかった。それが、前進していない限り減点対象になりました。
↓リザルトのみ、もてぎ HP モータースポーツ PDF で見られます。

Posted at 2013/04/29 15:07:41 | |
トラックバック(0) | モブログ