今週末の2輪レースは、WSBK(フランス)、BSB(シルバーストーン)、全日本モトクロス(埼玉)くらいしか無いので、F-1(韓国)以外に何かネタ探しをしてました。(笑)
10/20 開催ですが、『 鈴鹿クラブマンレース Round 6 』の中で、 【 鈴鹿レーシングレジェンドミーティング 】という懐かしのフォーミュラリブレが走るんですよ!
※“フォーミュラリブレ”のリブレとは、フランス語で自由を表し、国際統一規格( F1・GP2・F3 等)に当てはまらない、各国独自規格フォーミュラを表す昔から使ってる表現。(近年のワンメイクエンジンフォーミュラも含まれる。)
ともかく、もはや絶滅危惧種で近年滅多にはお目にかかれない【 FL 500 フォーミュラ 】 が走るんですよお客さん!(昨年ファン感も有り)
しかもしかも…、時代を塗り替えた画期的マシン【 Bellcowest759 】をウエストレーシングカーズ(WEST RACING CARS CO.,LTD.)がレストアして復活ですよ!(◎o◎)
スズキフロンテ用 LC10W 2ストローク 3気筒 3本バラ・チャンバーの咆哮が聞けるんデスよ!\(☆o☆)/
あぁ…行きたいなあ…
そうそう、ベルコウエストさんは鈴木板金さん(現・ベルコ)の西日本代理店からでしたっけ。
鈴木板金と云えば、舘内端さん、津川哲夫さん、が修行して羽ばたいた名門レーシングチームでしたね。
Bellcowest759 って、1970年代のF1マシンのトレンドを取り入れたエッセンスを感じるんですよ。フロントのスポーツカーノーズはマーチ的(別版で平たいマクラーレンタイプも有り)、サイドポンツーンはブラバム的、コックピット~エンジンカウルはフェラーリ的な感じ。(ごく個人的な印象ですので悪しからず)
そして、載っかるエンジンと2ストバラチャンの咆哮は、フェラーリ12気筒に匹敵します!(大袈裟じゃないスよ!→訂正:鈴鹿ファン感の見たらサイレンサー装備だた…。サツマイモ直管とは別モノ)
サイト入ってFacebookを開くと、レストアプロジェクトが見られますが、“ポイント点火”でどうしても吹けなくて随分苦労したようです…。(@_@)
いやあ是非とも聞きてー。パラッパンパンパンッ…、ムォワ~~ン!パァン!パァン!パァン!、 ムォ~~ン…ムォムォムォムォ……(笑)
(^o^)/

Posted at 2013/10/05 18:46:02 | |
トラックバック(0) | モブログ