• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

Fender Japan Micro King

Fender Japan Micro Kingエレキウクレレ練習用にミニアンプを買いました。


Fender Japan Micro King


まあ、レビュー評価はそれほど良くないフェンダージャパン製なのですが…


マイクロスイッチ入れると、アッテネーターで音が10分の1に減衰してくれます。だから深夜でもジャカジャカ使えるのが何よりイチバン! (b^-°)


ギャワァワァ~ンンン・・・と、ディストーション効かせてガンガン弾けるぞ!(笑)


(^o^)/
Posted at 2013/11/25 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月24日 イイね!

お祭りと実利の差?

日本カーオブザイヤーが東京モーターショーで発表されたようです。(モーターショーは観に行きたいですね。)


発表には特別な感慨は無いのですが、前々からなんとなく感じていた雑感などを…(あくまでも個人的主観です。m(_ _)m)


まず、“カーオブザイヤー”と銘打ったタイトル団体は現在二つ存在するんです。


Car of the Year Japan(略称:COTY)


Automotive Researchers' & Journalists' Conference of Japan(略称:RJC)


詳しい経緯は割愛しますが、元々 COTY が先に存在し、後から RJC が出来ました。


両団体の受賞歴を振り返ってみると、“お祭りと実利の差”を感じます。別にそれ自体が悪いとは思っていませんので誤解なく。


ただし、COTY 受賞には、メーカー自身の熱意の表れみたいな、事前運動というべき“格別なプロモーション活動”が受賞を左右しているようです。


“とある自動車評論家”のblogなどを散見したところ。濁した表現の行間を裏読みすると…、いまだに熱心な試乗会やらを開催したメーカーの【接待・オブ・ザ・イヤー】を感じるワケですよ。(笑)


その年の技術的エポックならお祭りは良いですが、所謂エビ・カニ接待で決まる裏側は改善した方が良いのではないか?


受賞ノミネートである10ベストカー車に輸入車が半分入ったのも、接待予算を削減した国産メーカーと、量販の足掛かりにしたい輸入車メーカーとの思惑の差が表れたと深読みしています。


まったく素直に受け取らないひねくれモノなオイラでした。(爆)


※当然ですが、クルマ自体には何の落ち度も有りません。ゴルフは素晴らしいクルマだと思っています。念の為。(^^ゞ


関連情報URL : http://www.jcoty.org/
Posted at 2013/11/24 02:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月21日 イイね!

Full 47th Macau Motorcycle Grand Prix 2013

マカオGP映像です。


四輪は上げてる方多いですが、二輪はきっと少ないでしょ?(笑)


マン島TTレースに負けず劣らず…、んなトンでもない所をトンでもないスピードで走り抜けますな…。(汗)


勝ったイアン・ハッチンソン選手は、マン島TTレース“出場全クラス優勝”の離れ業をした事もある公道レースマイスターです。


上位のマイケル・ルター選手、ジョン・マクギネス選手もマン島常連のベテラン。


ハッチンソン選手は怪我に苦しんでいましたから復活優勝ですね。(^o^)/


※映像エラーが発生しやすいので、見られない場合は Highlights をご覧ください。m(_ _)m


関連動画の“GyrCam2(傾かない後方カメラ)”も見れば、如何に怖いかお分かりかと。(笑)
Posted at 2013/11/21 12:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月17日 イイね!

Suzuki MotoGP Testing

MotoGP シーズンテストも終わり、来年まで楽しみが少ないです。(T_T)


しかも、オイラのようなスズ菌にとっては、 2015 年の本格復帰までという…


ドーカひとつ、長ーーーい目で見てください状態。
ニンドスハッカッカー、ヒジリキホッキョッキョー、ガッチャマンに負けるな、負けるなーガッチャーマン!オリャー。(/^^)/
(小松の親分さんと伊東さん…笑)






このテスト動画は一週間前には上がってましたが、ちょっと書く気になれませんでした。


今週明けに友人の母上が逝去され、水曜通夜に木曜告別式と列席し、過中でいろいろと考えさせられましたね…。


しかし、どんな逆風や嵐が来ても元来スズ菌ファンは忍耐強いのであった。


スズ菌MotoGP完全復活の日まで、プロモ映像見ながら明日への夢と希望を持って今日を生きるのである。ニン!(笑)

p(^-^)q ヨロレイティ~
Posted at 2013/11/17 06:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月12日 イイね!

セブンストック16

毎回素晴らしいイベントですね!

ナマ観戦したいです。(^o^)/
関連情報URL : http://bit.ly/17QIHss
Posted at 2013/11/12 14:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「関東の記録的な猛暑日は今日で終わりみたい。ようやく酷暑を抜けたようだ👍(ただし、熱帯夜はまだ続く…)」
何シテル?   09/08 19:39
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6 7 89
10 11 1213141516
17181920 212223
24 2526 2728 29 30

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation