• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

HONDA CB1100EX ※2/20(木)正式発売決定!

HONDA  CB1100EX ※2/20(木)正式発売決定!TMS のホンダブースでは、フロアに逆輸入や市販予定モデル、通常販売二輪車をズラッと並べてました。


しかし、四輪の人気が高く混雑してました。特に軽自動車オープンプロトタイプの“S660コンセプト”周辺は、五重の人垣で押し合い圧し合いカメラ位置を競ってました。


時間のないオイラは人混みに入る気もなかったですが、“ボディの欠片も”拝めなかった!(笑)


CBRシリーズ多数置いて有ったんですが、まあ今回はチラ見で通り抜けました…。VFR800も新型にかわりましたが、先々代(白バイに使ったタイプ)に戻った感じだった。写真撮る程でもなくて。


さて、マイナーチェンジというか追加モデルに当る CB1100EX の大きいトピックスは、①スポークホイール採用、②燃料タンク容量拡大(14L→17.5Lへ)、③ミッション(5速→6速へ)、④左右二本出しマフラーへ変更といったところ。


台上モデル写真はショーアップ版のカスタマイズコンセプトですが、限定販売の可能性もあんのかな?

航続距離伸びる恩恵は大きいんじゃない?




ブラックメッキマフラーはイイね!(b^-°)

※2/7ホンダ広報リリース 2/20発売 ブラックスタイルも有
関連情報URL : http://www.bit.ly/1aBIYRh
Posted at 2013/12/04 20:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月03日 イイね!

ガイ・マーチン vs マイケル・ダンロップ アルスターGP 2012

TMS ネタもあと少し有りますが箸休め映像を。


驚愕の公道レース/アルスターGP 2012


車載映像のマイケル・ダンロップ選手は、マン島TTレース最多26勝の“公道レースマイスター”だった、故・ジョイ・ダンロップ選手の甥っ子。


ジョイ・ダンロップ選手の実弟であった父親も、レースで他界した故・ロバート・ダンロップ選手。


あと四歳上に兄、ウィリアム・ダンロップ選手も同じくレース活動中である。


良い意味で…“公道レースの魅力に憑りつかれた”一家である。


対するTycoスズ菌 ガイ・マーチン選手は、映画『Closer to the Edge/マン島TTライダー』で世界的に有名になった、少し“エキセントリック”なライダーである。


こういう公道レース映像を嫌いな方も居るでしょうが…、オイラは肯定派。


実際に“現在も継続してるレース文化のひとつ”として、広ーーーい心で観てください。m(_ _)m
Posted at 2013/12/03 12:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月02日 イイね!

Kawasaki 撮れなかった

というか…撮らなかったが正確かな。


Ninja 250R & 400R 周辺には人がごった返してまして、時間がなくてメインステージ撮影は諦めました。


反響は凄いようですが、あの電動バイクコンセプトはちょっと現実性が薄いショーモデルだと思いましたね。


スーパーチャージャー過給エンジンは興味深い。


ステージ諦めて裏手に廻ったら、新型 Z1000 が有りました。




んー。“凄み”と“男カワサキ”を感じさせますが、個人的にちょっと好みではないフロントマスクが残念賞…。


しかし、乗ればきっと速いよ!(^o^)/


てなワケでカワサキは以上でした。すみません…m(_ _)m


代わりに↓サイト見てください。
Posted at 2013/12/02 23:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月02日 イイね!

YAMAHA MT-09

YAMAHA  MT-09まあ今更ながらTMS見聞続けます。新規開発したヤマハの三気筒エンジンバイク MT-09
床置きに跨がったら、ポジションは FZ-1を少しコンパクトにした感じだった。扉写真は、メーターとメインキーシリンダーのオフセットが妙に気になったので…


オイラのような古い世代は、70's GX750~XS850 三気筒を思い出すんだけど、このカウルはイケてません…。ディバージョン的なハーフカウル希望!



地上高稼ぎのウネリと、トルク稼ぎの連結パイプが目立つ。
とりあえず乗ってみたい!(^o^)/
Posted at 2013/12/02 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ついにトゥインゴの燃料キャップ・カギがバカになって開かない…(ここひと月くらいカギ穴噛み合わせが悪く、開けるのに手間掛かってた) / 内溝キーが摩耗するとどうにもならん。貫通ドライバーぶち込んで壊すかなー?🤔」
何シテル?   09/10 18:54
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 1112 1314
15 1617 18 19 2021
222324 25 262728
29 3031    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation