
昨夜観ました。
スクリーン入場時渡されたオマケ。角度で変わるホログラムシールみたいなしおり。なんか、週代わりで三タイプあるとか。(リピーター狙い?)
オイラは、四十年前のテレビ特撮ヒーロー 『 人造人間キカイダー 』 リアル視聴世代であり、何度となく再放送も見たクチです。そして、故・石ノ森章太郎さん原作漫画のキカイダーも読んでいます。
映画を視聴された方のコメントは賛否がハッキリ分かれているようですが、それはある意味当然かと。
あくまでも個人的感想です。悪しからずご了承お願いします。m(_ _)m
時代設定を現代にしてのリブート(再起動)。綺麗な映像で戦うのは理解できますが、“一番肝心な設定を台無しにしてる”から、話に整合性がつかなくて修復不能…。
言いたいことは山ほど有りますが、これ以上オッサンの愚痴は止めておきましょう。
数多くの映画コメントを読んだ中で共感できたものを引用させて頂きます。
『 オヤジ世代はこういう愛のないやっつけで適当に作ったヒーローリメイクが一番嫌い。 』
母さん、あの“サイドマシン”どうしたでしょうね?
ええ、空気を引き裂き突っ走る。水の中でもへいっちゃらのサイドマシンですよ。
母さん、Kawasakiマッハの早さでぶっ飛ばす!あれは好きなサイドカーでしたよ。
でも…、ダークロボット倒せないんです。出てこないから・・・・
ママードゥユーリメンバー♪

Posted at 2014/05/28 15:19:14 | |
トラックバック(0) | モブログ