G sense 舟橋潤 さんがコラムを始めたようです。(^^ゝ
舟橋さんと言えば、オーリンズサスペンションの『カロッツェリア・ジャパン』の“ラボ・カロッツェリア”の一団として、全日本ロードレースレーシングサービスの“顔”だった時期が有り、よく各地サーキットでお見かけしました。
「 G sense 」オープンされた時もお祝いでお店に行きましたね。(それ以来行ってないが…汗)
今もってもて耐などで活躍もされている、“走って・乗れる”サスペンション専門家のひとりだと思います。
昔、オイラが疑問に思ってワケわからん事を質問したときに、懇切丁寧に解りやすく噛み砕いて説明して頂いたのは忘れてません。(笑)
まあ、サスペンション・セッティングについては、万人によりライダーそれぞれが一家言有るでしょうから、合う・合わないの相性は有るかもね。
オイラの個人的問題は…、そりゃ大きく振ったセットアップなら判るケド、1クリックの違いは判らない“アメリカンな感性”かと…(爆)

Posted at 2016/02/27 23:40:23 | |
トラックバック(0) | モブログ