さあ開幕戦と思ったら、温暖化の影響かどうかは知りませんが、世界的な天候不順の影響は砂漠に近いカタールのロサイルインターナショナルサーキットにも及んでしまいました。
ご承知の通り予選はスコール的な雨で水たまりの水はけが出来ずにキャンセル…。(そもそも砂漠地帯に近く、雨の水はけ自体を想定していないレーストラックとして造られていた!)
またナイトレースである事それ自体が雨天には弱点であった。
一旦レーストラックが濡れてしまうと太陽が無い夜は当然路面が乾かない。
さらに、照明灯の明かりに浮かび上がるレーストラックは、特にハーフウェットだと路面が濡れてるか濡れてないかの判断が難しいと。(陰影での判別がつかないと言ってよいらしいです)
いろいろ考えさせられた上でのMotoGP決勝レース直前小雨パラパラでスタートディレイに・・・
レースディレクションが何度もレーストラックコンディション確認し、1周減算で一旦再スタート進行始まり、サイティングラップへ出たライダー達が次々とコースをオーバーランしてしまい再度ディレイに…。(この時、戻ってヘルメット被ったままのライダー達と、レースディレクション達とのやりとりはエキサイトしてましたね)
結局、サイティングラップを2周し、2周減算しての決勝レーススタートでした。
我らが鈴菌の結果は、リンスがMotoGPデビューレースで9位フィニッシュ。イアンノーネは転倒リタイヤ。
イアンノーネ選手はさもありなんでしたが…苦笑
スタートローンチもうまく決まり加速良く1コーナーへ入ったし、序盤の上位争いの中でトップスピードでも劣らなかったのは進歩しました。(鈴菌速くなったよー!)
それにしても、ライバルとなったヤマハ・ビニャーレス選手の強く逞しくなった姿には、元スズキ乗りとして嬉しような寂しいようなアンビバレンツな感情を抱いたのであった!(笑)
Posted at 2017/03/28 07:48:29 | |
トラックバック(0) | 日記