• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

秋はやっぱりうどんOFF

季節外れの台風が直撃かと思われましたが、何んとか東にそれ
高松でのうどんオフに参加してきました。

山陽道、瀬戸大橋経由でのんびりとツーリング。
時間が余ったので岡山の鷲羽山から瀬戸大橋を写してみました。


前泊の会場は去年と同じく金毘羅山のふもとの琴参閣。
夕方には九州組も予定通りに到着。


こちらはlagunaさんの可愛いいテルテル坊主。


そして晴れの確率90%以上の「ワニ」テルテル坊主
今回の結果は???


食事会場の入り口。こんなグループ名になってました。


シロクマさんとブラザーさんの軽妙なしきりで宴会の始まりです。


昨年と同じくこんな方々も登場!


お料理はこんな感じ


明日は炭水化物ばかりになりそうなのでしっかり頂きました。


2次会も例によって個性豊かな方々なので・・・・


これはJUN 1 さんの差し入れ。
味は普通に美味しいシュークリームでした。


皆さんきっちり定刻に集合してうどんオフに出発です


日帰り組との集合もバッチリ。


最初は三嶋製麺所


ほんとに製麺所そのもので、ゆであがったうどんに生玉子としょうゆをかけて
立って食べます(笑)


2軒目はやまうち


ここはシンプルなかけうどん。麺とだし、それぞれの ひや と あつ の組み合わせで頼みます


最後は長田うどん


ここはいわゆる「釜揚げうどん」


特性のだしが絶妙で今回はここが一番お気に入りでした。


何時もお会いする方、九州、横浜等から来られた方々そして毎回完璧な準備をして頂いた
シロクマさんとブラザーさん、とても楽しく美味しい時間を有難うございました。


そして来年も宜しくお願いします。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/10/31 23:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

15号発生
マンシングペンギンさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 0:24
今日はお疲れさまでした!
ブログのアップが遅れるとおっしゃっていたのに…。
前泊組の皆さんは朝がきつそうでしたが、tsucchiさんだけはピンピンされてたのが印象的です(笑)
帰りの「いつも通り」の走り、感服しました。タイヤが少々滑ろうが関係なし、私も見習いたいと思います。楽しかったですね!
コメントへの返答
2010年11月2日 10:38
先日はお疲れ様でした。
チョー遅レス申し訳ありません。
楽しい遊びの後はしっかり出張!
先程美味しいビールとソーセージを食べてきました。
今回は炭水化物、一切抜きです(笑)
やはりツーリングは仲間と走るのが最高です。
次回はドライでのターボの加速をしっかり見せてくださいね♪
2010年11月1日 1:25
宴会を除けば…
ひたすらうどんの会?なのですね(笑)

コメントへの返答
2010年11月2日 10:43
おはようございます。

>ひたすらうどんの会?なのですね
だって、「どうしてもうどんオフ」ですから(笑)

でも、改めて2日間を振り返るとメインは
何だったのか???
2010年11月1日 6:12
ありがとうございました。
楽しかったですね、次回はどんな風に変化するか楽しみです。
いつもながら素晴らしい写真の数々です。(笑)

業務連絡
17日の件、詳細はメール致します。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2010年11月2日 10:59
お疲れ様でした。
やはりこの会はあの被り物が無いと成立しませんね。
新たな変身も期待してま~す♪

業務連絡了解しました。
次回はそれぞれお目付け役同伴ですが、
それでも変身有りなのか??
とにかく楽しみです。
宜しくお願いしま~す♪
2010年11月1日 7:14
お疲れさまでした。
うどんオフも第3回となり規模がだいぶ大きくなってきましたね。
これからも色んなところでお会いするでしょうがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月2日 11:03
お疲れ様でした。
私は2回目からの参加ですが、さすが讃岐、
一口にうどんと言っても、そのジャンルの
多さにびっくりしますね。
又、近いうちにお目にかかると思いますが、
関西支部を盛り上げていきましょう!!
2010年11月1日 7:53
いらち組、お兄ちゃん・・・お疲れさまでした(^^ゞ
流石に今回はアニキの鰐坊主でもムリでしたかぁ~
しかし、あの帰りの雨だけは。。。怖かったぁ~!
上からの雨と前からのしぶきでもうクタクタでした(笑)
でも、やっぱり楽しいオフでしたね!

次回は前泊で予約を入れておきましたので、ヨロシクお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2010年11月2日 11:12
おはようございます。
変な俗名が付いてしまいましたが、いらち3兄弟、
これからも兄弟しっかり結束して頑張りましょう!!
うちのワニてるてる坊主、約1年頑張ってくれたので、そろそろ引退して頂く時期かもです(涙)
来年のうどんオフ、もう予約がかなり入ったようですね。
riroさんが前泊すれば台風も怖くない(爆)
2010年11月1日 8:07
お疲れ様でした♪
帰り道の先導車ならぬ「戦闘車」~(笑)
さすがですね^^
ボクは一応流れをリードする程度の速度でカメになって帰りました~(汗)
夜は騒ぎすぎて申し訳ありませんでした。。。
またよろしくお願いします~^^;
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2010年11月2日 11:21
お疲れ様でした。
諸般の事情により、遅レスごめんなさい。
帰りのいらち編隊、先導車は後ろからのターボオーラにせかされて、つい戦闘モードに入ってしまいました(汗)
前泊組、来年はずいぶん増えそうなので、
凄い事になりそうですね。
とりあえず次回もどこかで宜しくお願いします。

2010年11月1日 8:35
おつかれさまでした!
てるてる坊主・・・・効いてましたね!!
後半は雨でしたが、とても楽しいオフでしたね。
帰りは所用のためご一緒できず残念でしたが、またあの「走り」をお願いします(笑)
またお会いできるのを楽しみにしております!
コメントへの返答
2010年11月2日 11:28
遠い街からこんにちは。
2日間、お疲れ様でした。
テルテル坊主、効いてたかどうか微妙ですね・・
そろそろニューフェースと世代交代の時期かもデス。
帰りのルート、ご一緒できず残念でした。
変な俗名がはやり始めてますが、車に見合った効率の良い安全運転、ぜひ次回はご一緒に♪
2010年11月1日 14:07
いつもながらの先導者だったのですネ~~?
雨も関係無し・・・という所でしょうか(笑)

しかし、前泊の様子を知りたいものです!
御家族連れの方もおいでだったようですが・・・・・
コメントへの返答
2010年11月2日 11:36
こんにちは
仲間と走ると何故か先導、不思議です~(謎)
でも一人で走るよりは数倍楽しいので
止められません。

前泊はいろいろなオプションが揃ってますので、
ぜひ次回はご参加ください。
もう予約が始まってる様ですよ~(笑)
2010年11月1日 18:48
こんばんは(*'▽'*)
昨日はお会いすることができて、嬉しかったです♪
ラグナ号のてるてる坊主のアップありがとうございます(笑)
後半は雨でしたが、豪雨とならず良かったです☆
tsucchiさんの走りを見たかったのですが、
後ろの方におりましたので(笑)
お目にかかることができませんでしたが、
次はイラチ組の走りを眺めてみたいです(笑)
またお会いできる日を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2010年11月2日 11:55
こんにちは。
遅レスごめんなさい。
こちらこそ想像通りの素敵なごご夫妻にお目にかかれて楽しい2日間でした。
九州からの大遠征、台風の影響が無くなり良かったですね。
>tsucchiさんの走りを見たかったのですが
何か変な噂が先行してますが、周りの状況にに見合った高効率な安全運転を心掛けているだけです。
誤解無きようにお願いします(笑)
いずれ九州方面にも出没するかもしれませんが、ご迷惑にならない様にそ~っと走りますのでご安心ください(爆)
2010年11月1日 20:25
こんばんは、最近はZ4ばかりのsaです。

うどんオフ、楽しそうですね。
一度参加したと思いながらも、今年は土日とシッカリ働かされていました(泣)。

3箇所とも美味しそうなうどんですね。
でももっと興味あるのは、前泊の琴参閣。
メンバーから想像すると・・・。

是非来年は参加させてください。
コメントへの返答
2010年11月2日 12:02
こんにちは。
ケイマンのキーレスはちゃんと働きますか~(笑)

あくまでも楽しくうどんを食べるオフ会ですけど、前泊すると数倍美味しいです♪

関西支部所属のsaさん、来年の予約はお早めに!!
2010年11月1日 21:07
三嶋製麺所はビニール袋で食べるのが正しい食べ方だと聞きましたが.....
どんぶりですね。ワラ

シュークリームにしか見えないたこ焼きは無いのでしょうか?


>昨年と同じくこんな方々も登場!
この方々が非常に気になります。バク
コメントへの返答
2010年11月2日 12:15
こんにちは

三島製麺所は噂通りのディープな場所でした。
ビニール袋は見当たらなかったですけど、食べに来る客の事情は全く無視の、食いたきゃそこらで勝手に食えって感じのイサギ良さが心地よい処でした。
>シュークリームにしか見えないたこ焼きは無いのでしょうか?
これも面白そうですね♪
ポルフリさんが企画してヒトヤマ当ててください。
>この方々が非常に気になります。
だったら来年の予約入れますか?ワラ

2010年11月1日 21:23
こんばんは!
ご参加ありがとうございました。
無線でのトークがさすがtsucchiさんって感じでした!
僕も近々ハンディ無線機買おうと思います。

来年もよろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 12:25
こんにちは。
楽しい遊びの後はしっかり仕事。
遅レスごめんなさい。
昨年に引き続き、素晴らしい準備と当日の完璧なしきり、お陰様で楽しく2日間を堪能させて頂きました。
あれだけの台数が移動するにはやはり無線機は必須だと思います。
後1年有りますので是非導入してください。
来年は何だか前泊組が増えそうですが、引き続き宜しくお願いします。
2010年11月2日 6:24
おはようございます。

四国へは、テルテル坊主が守ってくれたようですね。
関東とはまた違った盛り上がりがあるようですね!!
コメントへの返答
2010年11月2日 12:32
こんにちは
関西方面も頑張ってますよ~(笑)

テルテル坊主は少々パワーダウンしてきた様なので世代交代の時期カモ?
関東方面のイベント、ちょっと年寄りにはきつめのメニューが多いですね。
時々はマッタリ、ツーリング系のイベントも宜しくお願いしま~す!!
2010年11月3日 12:42
出遅れました。
遊びすぎの影響で、ちょっぴり一生懸命働いておりました。(汗)

先日はお疲れ様でした。
無線での的確な情報、後ろは7,8台ぐらいまでしか見えませんので大変助かりました。

来年は、台数も増えそうな予感がしていますので、よろしくお願いします。

今度は、どこでお会いできますかね。(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 20:51
こんばんは。
私もまだ遠くの街に滞在中です。

お陰様で中身の濃い2日間を楽しませて頂きました。
やはりあれだけ台数が多い移動には無線は必須ですね。
来年はもう少し無線機の数も増やした方がいいかも?
これからもしっかり働き、しっかり遊びましょ~♪

プロフィール

「CCJツーリングを2泊3日で行ってきましたー後編 http://cvw.jp/b/493983/48634300/
何シテル?   09/03 10:07
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation