• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

天気の悪い日は東京モーターショーへ!




昨日も休みだったのですが、天気予報が最悪なので紅葉巡りはあっさり諦め
早朝から青い飛行機でTYOへでかけました。

開門前にバッチリ到着♪やはり凄い人出です
01
01 posted by (C)tsucchi49


当然ながら先ずPORSCHEブースへ
02
02 posted by (C)tsucchi49


03
03 posted by (C)tsucchi49


04
04 posted by (C)tsucchi49


05
05 posted by (C)tsucchi49

ひとしきり眺めてオーナーラウンジ内を見ると、何処かで見かけたお顔を発見♪
平日倶楽部のnr2さんとまったりカレラさんでした。
06
06 posted by (C)tsucchi49

早速美味しい物を頂きながら、臨時平日倶楽部ミーティングを楽しみました。
07
07 posted by (C)tsucchi49

その後はステージ内に入りみっちり見学

GT3 Cup CAR の巨大な羽根!!
08
08 posted by (C)tsucchi49

サスガに内部に侵入不可でした(^^;
09
09 posted by (C)tsucchi49


10
10 posted by (C)tsucchi49

マカンは少し小さめとは言っても、やはり随分なボリュームです。
11
11 posted by (C)tsucchi49

内装は最近のPORSCHEの文法に準じてますが、
12
12 posted by (C)tsucchi49

今後ステアリングはスパイダーに似たこのデザインになる様です。
13
13 posted by (C)tsucchi49

チョットピンボケ(^^;
14
14 posted by (C)tsucchi49

随分ボタンが並んでますが、中段はシート関連で下段は見慣れた物ばかりです。
15
15 posted by (C)tsucchi49

こちらはFRANKFURTで見慣れた記念モデル。
実はソリッドペイントだと思ってましたがよく見るとメタリックでした。
16
16 posted by (C)tsucchi49


17
17 posted by (C)tsucchi49


18
18 posted by (C)tsucchi49

ゆっくりしてたので会場は凄く混雑。
30
30 posted by (C)tsucchi49

後は興味のあるものだけ手抜きのスライドショーで(^^♪



で最後にHONNDAブースはしっかりと見学


こんな形で新旧2台が展示されてます
19
19 posted by (C)tsucchi49


20
20 posted by (C)tsucchi49

S660 我が家のガレージに無理やり入れれば何とかなりそうか?…
21
21 posted by (C)tsucchi49

とても魅力的な一台です♪
22
22 posted by (C)tsucchi49

で、こちらはNSX
23
23 posted by (C)tsucchi49


24
24 posted by (C)tsucchi49

さて、値段はどれくらいになるのやら
25
25 posted by (C)tsucchi49

奥のコーナーには懐かしいRA271と
26
26 posted by (C)tsucchi49

RC142も!!
ホンダの輝かしい時代が再び訪れて欲しい物です。
27
27 posted by (C)tsucchi49

最後のおまけはこれ!
28
28 posted by (C)tsucchi49

大昔の林道レーサーとしては、再びこんな格好をしたいですけどやっぱり無理か…
29
29 posted by (C)tsucchi49

そんな訳で実滞在時間5時間の今回も駆け足だったけど、
充分楽しい日帰り見学でした。
59
59 posted by (C)tsucchi49




Posted at 2013/11/26 12:20:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2013年09月17日 イイね!

FRANKFURTモーターショーに行って来ました。



今回も真面目に出張をこなした後、現地の土曜日に出かけました。
01
01 posted by (C)tsucchi49

02
02 posted by (C)tsucchi49

少し肌寒い朝でしたが、開場時刻の9時前にはこの人出
03
03 posted by (C)tsucchi49

計、9ヶ所の会場に分かれて展示されます。
04
04 posted by (C)tsucchi49

で、開場と同時に当然先ずPORSCHEの展示館へ!
05
05 posted by (C)tsucchi49

先ず目に入ったのが50周年記念モデル
06
06 posted by (C)tsucchi49

チョットぶれてます(^^ゞ
07
07 posted by (C)tsucchi49

こちらは白
08
08 posted by (C)tsucchi49

09
09 posted by (C)tsucchi49



ヘッドライトが通常モデルと違います
10
10 posted by (C)tsucchi49

ホイルも良い雰囲気が出てます
11
11 posted by (C)tsucchi49

内装もシックですね♪
12
12 posted by (C)tsucchi49


13
13 posted by (C)tsucchi49

GT3です!!
14
14 posted by (C)tsucchi49

やっぱりオーラがあります
15
15 posted by (C)tsucchi49

ホイルは当然センターロック
16
16 posted by (C)tsucchi49

ケイマンRのと似た形状のシート
17
17 posted by (C)tsucchi49

アルカンタラのステアリング
18
18 posted by (C)tsucchi49

あまり余計なボタンは有りません
19
19 posted by (C)tsucchi49

レッドゾーンは9000rpmから!!
20
20 posted by (C)tsucchi49


21
21 posted by (C)tsucchi49

センタートンネルにもロゴが♪
22
22 posted by (C)tsucchi49

ウイングが固定なのでガバっと開きますが、やっぱりENGは見えません(^^♪
23
23 posted by (C)tsucchi49

お次はturbo
24
24 posted by (C)tsucchi49

ホイルはこんなデザインです。
25
25 posted by (C)tsucchi49

ウイングはこんな感じ
26
26 posted by (C)tsucchi49

こちらはturbo S
27
27 posted by (C)tsucchi49

カーボンブレーキにセンターロックホイル
28
28 posted by (C)tsucchi49

インテークに整流カバー? 少しターボと違った処理がされてます
29
29 posted by (C)tsucchi49

可動式のチンスポイラ-
30
30 posted by (C)tsucchi49

ターンテーブルの上には918 spider
31
31 posted by (C)tsucchi49
32
32 posted by (C)tsucchi49

後方上向き排気に変更されました。
33
33 posted by (C)tsucchi49


34
34 posted by (C)tsucchi49


35
35 posted by (C)tsucchi49


36
36 posted by (C)tsucchi49


37
37 posted by (C)tsucchi49


38
38 posted by (C)tsucchi49


タイヤサイズは325/30 21 先日のタイヤ交換の悪夢が蘇ります(爆)
39
39 posted by (C)tsucchi49

2階には70年代に活躍した917 と
40
40 posted by (C)tsucchi49

最新鋭のRSRが展示されていました。
41
41 posted by (C)tsucchi49

会場を全部回って約500枚撮影しましたが、
ここから先は手抜きのスライドショーで(^^ゞ

AUDI



BENZ



ALFA 4C



その他、気になった車達



今回は思いっきり週末にぶつかったので、非常に混雑していて写真を撮るのに非常に苦労しました。
42
42 posted by (C)tsucchi49


前回ここで991と918の1/43を購入し、結果991を買うことになったので今回のお土産はこれ

43
43 posted by (C)tsucchi49

1/18を奮発しました♪
後方排気になる前のモデルですけど、未だ最新モデルは未発売だし、お安く手に入れたのでヨシとします。

でも、実車導入は夢のまた夢…

で、昨日大荒れの成田経由で無事に帰宅すると色々ポルシェグッズが♪

先ずは私の出張中にlilly様がしっかりヒルトンホテルとPCに出向きゲットした品々
44
44 posted by (C)tsucchi49

次はPCの担当者からこんな箱も届いてました。
45
45 posted by (C)tsucchi49

中身はこんな感じで
46
46 posted by (C)tsucchi49

しっかりとしたハードカバーの991カタログと
47
47 posted by (C)tsucchi49

少し解りにくいですが、歴代の911のボディーの比較展示モデル
48
48 posted by (C)tsucchi49

正面から見ると形状の変遷がよくわかります。
49
49 posted by (C)tsucchi49

日本の連休中でしたが、しっかり働き、実りのある出張になりました。
Posted at 2013/09/17 12:17:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2011年12月03日 イイね!

TYOモーターショー

今日は朝からケイマンより少し早い移動手段で?日帰りモーターショーツアーに行って来ました

10時の開門前に会場に着いたら凄い人出プラス雨で始まり (;>_<;)


当然スタートはポルシェブースから


カレラS、20インチホイルが主張してます


もうお馴染みのインテリア


早起きだったのでラウンジで小休止


例によって高みの見物


お次はスバルのブースでBRZ


後ろ姿もマズマズです


この一枚を撮るのに30分並びました(^^ゞ


これがボクサーENG


これも魅力的だけど既に完売?


こっちがTOYOTAの86ですけど…


ついでに浮き世離れしたLFA


そしてC 63 AMG も良いけど


本当に手が届くのはこんな感じ?


皆さん色んな切り口でアップされるでしょうから
今回はこれにてオシマイ!!
Posted at 2011/12/03 22:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2011年09月20日 イイね!

>>IAAへ行って来ました Ⅱ

さて、後編はALFA 4C からです。予想通り、未だコンセプトカーの状態で、
ターンテーブルの上は怖いお姉さんがガッチリガードしてました。


立派な抑揚の有るヒップ回り


戦闘的なノーズ、


ドアと一体化したエアーインテークの処理も斬新です


辛うじてズームで中を覗き見


カーボンのENZカバーはケイマンでも真似てみたい出来栄えです。


正式発表が気になります・・・


お次は LOTUS の コーナー やっぱりこれが目立ってます。


これは EXIGE S V6 3.5ℓ 350ps と表記されていました。




こちらはEVORA GTE


ハイブリッドの様です。


こちらはいかにも英国車っぽい色合いです。


LOTUS コーナーの締めはこの一台



さてここから先は大幅に省略形で、それぞれスライドショーへリンクを張っています。

先ずは今シーズンからRally に参戦を始めたMINI とBMW を少し

次は大きなホールで楽しいショーを見せていたBENZ 最初の車は新しいAクラスです。

続いてVW/AUDI のコーナーはスペースが狭く凄い人ごみで写真が撮りづらく
撮影を断念した車、多数です。

こちらはおフランスの車をすこし、

そしてFIATグループでは、息子のABARUTH GRANDE PUNTO の元気バージョン等

で、その他はひとくくりでご免なさい




で、ここからは我が日本車コーナーこれは SUBARU BRZ のスケルトンモデル
なんかキラキラしていて観にくいですが


ENZ 単体はこちらです


これは最新の WRX STI


トミーマキネンが4月に走った車そのものだそうです。


そしてこちらがTOYOTA の FT-86Ⅱ


まだコンセプトカー状態で、やはり本格的にお披露目はTYO の様です。


こちらは MX-5 戦闘バージョン達 (笑)


最後は VW と提携交渉を断念したSUZUKI


SWIFT SPORTS がしっかりと展示されてました。


独自性を堅持してしっかり頑張って欲しいものです。


以上、全体としては前回にも増してハイブリッドや電気自動車等の展示が多かったのですが、
ここでは敢えて元気な車ばかりを取り上げました。

又しても長々お付き合い有難うございました。
そして、今年のTYO は期待しても良いのかな~?
Posted at 2011/09/20 18:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2011年09月17日 イイね!

>>IAA へ行って来ました

又々遠くの街へ出張中ですが、偶然近くでIAAが始まっていたので仕事の合間に見学してきました。
例によって長編です。  申し訳ありません


朝9時のオープンと同時に入場、先ずは当然ここからです


有りました 991 !!


Carrera S から見ていきます。


テールライトが細くなったのでかなりワイドに感じますが、幅はほぼ現行通り


室内の最大の変更点はコンソールパネルとシフトの位置、
ハンドルとかなり近くて操作しやすそうです。


メーター回りは余り変更無しです。


ENGフードはこれだけしか開きません。


リヤスポイラはガバッと上がります


次は Carrera です。


こちらも内装は薄いグレー


カーボン仕上げは多分オプション


7速は右上に有ります


サンルーフはこんな感じ


GT3 RS 4.0

フロントにはしっかり金網、カナードもそそります。


フロントフードにはバッジでは無く軽量化の為にシール!!


リヤの羽根も立派です。


室内は総アルカンタラ仕上げ


カップホルダーも付いてます!!


スイッチパネルはこんな感じ


オレンジ色がやる気にさせます


軽そうなシートとロールバー


これも殆どENGが見えません


こちらは限定の Cayman S Black Edition


確かRと同じ10psアップ?


Boxster E

こちらは各部の黄色がオシャレです。


いくら探してもマフラーが見つかりませんでした (#^.^#)


Turbo S

中は真っ赤 (@_@;)


相変わらずグラマラスなお尻です


その他はこんな武闘派や


こんな車など色々有りましたが長くなるので省略。


これは991のカットモデル


ENG,PDK搭載位置の低さが解ります。


こちらはExclusiveのコーナー


991にこんなダックテールも良いですね。


各種色見本


さてどの色にしようかと悩んでいたら…


綺麗なお姉さんが寄ってきて、今なら即納モデルが有りますよって囁やくので
思い切って買います!!と言ってしまいました。(;゚Д゚)!








































これです。   失礼しましたっ (*´∀`*)


今日はここでオシマイ。ポルシェ以外は帰国後改めてアップ致します。
毎度の事ながら、長々とお付き合い、有難うございました。
Posted at 2011/09/17 17:28:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation