• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

M 3 を増車しました!!




なんて、タイトルでも誰かさんの2番煎じなので、もう誰も引っかかりませんよね~(^^;)


そうです、デジカメの SONY DSC-RX100M3 を買い足しました。


昨年1月に導入した DSC-RX100 無印は、小さいサイズで気楽に持ち歩ける為、
仕事に遊びに随分活躍してきましたが、気楽さゆえについつい不注意で落下事件を
度々起こしてました。



それでも意外とタフで、今でも充分綺麗に撮る事はできるのですが、2ヶ月ほど前に
正面の回転リング部分を凹ませ回転操作が出来無くなりました。
勿論回転リングを使わなくても各種操作は可能ですが、やはりこうなると次期機材が
欲しい病が発症します (^O^)



で、暫く検討を重ねたのですが、これはサブ機なので、今のサイズ位で、
交換レンズは持ちたく無いとなると、やっぱり後継機のM3にたどり着きました。



比較表を検討すると
センサーは同じですが、画像処理エンジンはBIONZ Xに進化し、
レンズは28mm-100mm F1.8-4.9 から 24mm-70mm F1.8-2.8 と少し広角寄りで、
且つ明るくなり



内蔵ポップアップ式ファインダーやチルト可動式液晶、Wi-Fi/NFC 搭載でPCへの取り込みも簡単、等々やはり2段階の進化を見てしまうとブレーキは効か無くなり、
とうとうポチッとしてしまいました (^^♪



最近は孫の撮影がメインの使用用途ですが、


ツーリングや旅行にも落下事件を起こさぬ様に気をつけながら出動させます ♪

Posted at 2014/09/17 16:01:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2013年01月21日 イイね!

機材を入れ替えました。



もちろん車ではありません。
約3年使ったDXフォーマットのD90から フルサイズFXフォーマットのD600へ入れ替えです。


手放したのは Nikon D90、Nikon 18-200G f/3.5-5.6 G ED VRⅡ、 SIGMA 17-50 f/2.8、
SIGMA 30 f/1.4


で、今回 導入したのが Nikon D600、 Nikon 24-120 f/4 ED VR、 Nikon 50 f/1.4 G です。


取り敢えず、室内でlilly様の作品を試し撮り。 先ず 50 f/1.4 ではこんな感じ。











次は 24-120 f4 ナノクリレンズで…















で、ここで終わる筈が、勢いで出張のお供の CANON G12 も買い換える事に…(^^;


ミラーレス一眼が色々出てますが、旅のお供に交換レンズは持ちたく無いので、
レンズ一体式で選んだのが SONY RX-100、小型ボディーに1.0型CMOSセンサー、
f/1.8 カールツァイスレンズ搭載で充分過ぎる内容です。


ここのところ忙しく出かける機会が無いので、これも室内で試し撮り





来月になったら何処かへ出かけたいですけど…

Posted at 2013/01/21 20:32:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2010年11月16日 イイね!

10から12へ?

デジカメを買い換えました
Canon PowerShot G12 です。

今までコンデジはG10を持っていたのですが、最近ミラーレス一眼の魅力的な機種が店頭に並び
目移りしていましたが、ボディーは小さくても意外とレンズが出っ張ってるし、交換レンズも
揃えたくなるし・・・
私がコンデジを持ち歩くのは殆どが出張のお伴なので、やはり収納性に重きをおきます。
そんなタイミングでポルフリさんのこの記事 (ポルフリさん、勝手なリンクご免なさい) を参考に 
結局ワンボディー、光学5倍、デジタル20倍、交換レンズ選択不可(笑)の使い慣れた機種の熟成版に決めました。



早速出張に連れ出し、試し撮りした写真です。
先ずはおまかせモードで


お次は絞り優先モード


少しズームで


夜景モード (G12ではローライトモード) もこんな感じで写ります。


今回は割と光量が多かったので、f 3.2 1/100 ISO 3200 位でしたが、
最高 ISO 12800 まで頑張り、おまけに手ぶれ補正も効きますから
天下無敵です(笑)




デジイチは Nikon D90、デジカメは Canon G12
無節操な組み合わせですが、当分この体制で修行を続けます♪
Posted at 2010/11/16 21:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2010年07月14日 イイね!

突然ですが、増 〇 しました!!

???



残念でした。  


増車では有りませぬ。   





増レンズです(笑)


SIGMAの17-50,F2.8通しの標準ズームレンズを買いました。

今年の2月に発表されてず~っと待ってましたが、ようやく先月Canonマウント用が発売になり、
NIKONマウント用も7月9日に発売されました。

by Canon G10



手前から SIGMAの短焦点、30mm F1.4、 今回のSIGMA 17-50mm F2.8,
そして NIKON 18-200 F3.5-5.6VRⅡ 

一応、遠、中、近 が揃いました ♪

by Canon G10



取り敢えず リビングでの試し撮りです。  梅雨が明けたら早速何処かへ撮影ツアーか!?
Posted at 2010/07/14 22:27:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2010年02月01日 イイね!

今日も雨だったので‥

我が家で単焦点修行です。

今日のお題は神様の趣味の 布花 です。
布の選定、カット、染め、成形、組み立て、全て手作業。
もう20年ほど嵌まっておられます。
Caymanとは全く関係無いので、お急ぎの方はどうぞスルーなさって下さい













絞り、シャッタースピード、ISO、解からない事だらけで格闘してます。

さっき届いた はじめての「ゆるかわ写真」レッスン で勉強しま~す!
Posted at 2010/02/01 19:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation