• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

小さい秋を見つけに~♪



今日から10月、標高の高い我が家ではすっかり秋の気配になってきました。


昨日庭仕事をしたので、今日は10時頃からご近所の散歩に出かけて来ました。


たわわに実った綺麗な稲穂を観ながら



のどかな山間部を北上し



亀岡盆地が見渡せる峠に到着♪
すがすがしい秋の空です



麓へ下ると稲刈り後に曼殊沙華が綺麗に咲いてます。



なんかお友達になれそうな人を発見(^^♪



爺も一杯欲しいな~😊



今回のお供はこんなお気楽バイクです😁



大昔は林道レーサーでしたが、もう70歳を過ぎた爺にはこんな両足がぺったり着く、これ位が丁度良いです😅



コスモス畑に行ってみましたが、綺麗に咲きそろうのはもうちょっと先かな?









お腹が空いたのでそろそろ帰ろうと山間部に入ると



街道筋では結構綺麗に咲いてます
















爺には丁度良い、2時間ほどのお散歩でした。



23:30 追記

爺の林道レーサー時代😅


Posted at 2020/10/01 16:28:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年09月15日 イイね!

久し振りの淡路島



強烈だった暑さも影をひそめ漸く秋の気配が感じられ始めた昨日、
久し振りに淡路島へ出かけて来ました


いつもの様に橋を渡り、



気持ち良く走って



到着したのは南端のうずの丘、大鳴門橋記念館に在る絶景レストラン うずの丘です



で、爺が頼んだのは 海鮮うにしゃぶ、lilly様は生うにの海鮮ひつまぶし ♪






鯛とさわらの切り身を生うにベースの濃厚なスープでしゃぶしゃぶし、、、



絶品の生うにをどんぶりにして味わい



最後は残ったご飯をスープに入れて、絶品雑炊で味わうという超贅沢&大満足メニューです。



lilly様の方も新鮮な海鮮をちらし寿司として味わい、ウニも楽しんだ後、



最後は出汁をかけてお茶漬で〆るというこちらも豪華でさっぱりとした美味しさだったそうです



食後は鳴門海峡が見える 絶景おっ玉テラスで記念撮影






館内ではこの玉ねぎキャッチャー?で盛り上がってました



帰りは高速は使わず、のんびりと西海岸の淡路サンセットラインをゆっくりと北上し




あわじ花さじきを見学






今の時期はサルビアと









ブルーサルビアが綺麗に咲いてました






lilly様も久し振りのお出かけでご機嫌です



ゆっくりと爽やかな空気を堪能し



〆にソフトも頂きました



最後にもう一箇所、以前から気になっていた処へ細い山道を15分ほど南西に走り
石田の棚田に着きました

軽トラにぴったりの細い山道を991で慎重に走り Google Map に惑わされながらも何とか近くまで行き、最後は徒歩で山道を10分程歩いてたどり着いた景色です💦





一部はもう耕作を止めてるみたいで、綺麗な景色は少し狭くなってる様でしたが
苦労して行った価値は有りました



再び淡路サンセットラインに入り



綺麗な秋の空を見ながら帰路に着きました。
Posted at 2020/09/15 10:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2019年12月12日 イイね!

晩秋のお散歩




関西の紅葉もそろそろ終盤になりもみじは落葉し始めてますが、未だ山々は黄色系の種々な落葉樹で綺麗なので、数日前にチョット出かけて来ました。

我が家から1時間ほどのく 大阪府民の森 ほしだ園地に到着



10分程歩いて登山口
爺はマダマダ若いので迷わず階段コースを選択



結構キツイ階段の登りでしたが、、、💦



ようやく吊り橋に到着



紅葉のピークシーズンは終わってるのでこの静けさ!
でも、未だこんなにカラフルです😄






ゆっくり景色を楽しんで



帰りはらくちんコースを下って駐車場に戻りました。



で、このまま帰るのは勿体ないので少し南へ走って信貴生駒スカイラインへ夕陽鑑賞に~😁

晩秋のお散歩

昼間は綺麗な青空でしたが、西の方には少し邪魔な🌧が~💦



ちょうど DHC8-Q400 が伊丹へ進入中です♪



チョット南へ移動していつものお気に入りの夜景スポットへ♪



数年ぶりに来ましたが樹木が成長していてチョット夜景が見難くなってます😅



段々暗くなってきて






色々工夫してみますが






手持ち、補助光無しではここらが限界💦






後はガラ空きのスカイラインを楽しんで帰りました🤩
Posted at 2019/12/12 10:01:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2019年12月05日 イイね!

100万人のキャンドルナイト に行って来ました♪




紅葉シーズンも殆んど終わり毎日暇をしてる爺は、キャンドルナイトの情報を見つけ昨夜出かけて来ました。


場所は大阪駅近くの西梅田地区


最近こんな時間にこの辺をウロウロすることは無いので、とても新鮮です。



終わりかけの紅葉を見ながら進むと



綺麗なキャンドルを発見♪



色々趣向を凝らして並べて有ります









こんな看板につられてハービスPLAZAに入ると



真っ白なクリスマスツリーが😊



立派なパイプオルガンとゴスペルの競演です









じっくりと堪能して外へ出ると


又、綺麗なキャンドルが待ち受けてます



こんな写真を撮ってると、、、



lilly様に撮られました😄



これは何かなとじっくり見ると



多分、ペーパークラフト?の怪獣や恐竜です😲



このお店のすぐ傍では



紙袋で作った可愛い作品たち



lilly様も楽しんでおられます♪



更に様々な作品がドンドン展示されてます





















一番西迄来たところが西梅田公園



ここは広くてゆったりと楽しめます。



今度は通りの反対側の展示を観て行きます












先ほどのハービスPLAZAに戻ると、こんな感じで盛り上がってました



最後は東端のヒルトンプラザに入るとこんな感じで綺麗な歌声も少し楽しみましたが、



この後、lilly様が3階のお店で素敵なコートをお買い上げになり~💦
楽しい夜は更けて行きました、、、😅
Posted at 2019/12/05 21:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2018年06月18日 イイね!

久し振りに鰻を食べたくなったので、、、




先ずは今朝の地震は怖かった~💦
私は阪神淡路や東日本の時も、幸い体験して無かったので、大きな揺れにビックリしました~
でも、花瓶が2個壊れただけで被害は無しでした♪

で、昨日の話ですが、久し振りに鰻を食べるなら名古屋の蓬莱軒本店に行こうと決定し、
予約不可なので11:30の開店狙いで出発し、少し早めに到着しましたが、甘かった!!
この時点で入店予約は14時 (-_-;)



少し悩みましたが、初心貫徹の為、14時まで時間つぶしに名古屋の北の小牧まで走り
こんなお店に行きました。



ここは知人からお土産に貰った、自分で鯛焼きの皮の間にあんこを挟んで作る
鯛焼きが凄く美味しかったので、機会が有れば行ってみようと話してました。



鯛焼き以外にもどら焼きや草餅等、どれも店主の方が丁寧に手作りしていて、
優しく懐かしい美味しさです。



未だ時間が十分あるのでかき氷も半分こして頂きました。



再び名古屋を南へ縦断し、蓬莱軒の近くまで戻って来ましたが、まだ時間が余ってるので近くの熱田神宮へお参りも~(^^♪






そして漸く14時になり店舗に入り、待望のひつまぶしと御対面!!



約10数年ぶりですがlilly様もご満悦 ♪



先ずはそのまま鰻丼で~



次はネギ、わさび、海苔をのせて~



最後はおだしを掛けてお茶漬けで~



普通サイズでしたが、ジジババには充分な量で久し振りに堪能しました(^_-)-☆

最後に写真も撮って貰いました♪



で、ここから再び名古屋を北上し、東海北陸道経由でこんな場所に着きました。



いろんな方のブログで紹介されていた (モネの池) です。



あいにくの曇り空でしたが、早速撮影開始!!









既に16時を過ぎてましたが、未だ沢山の方が見学されてました。








何時もの様に撮る人を撮られてしまいましたが



lilly様はすぐ傍のこっちがお気に入り。



こんな珍しい色合いも~♪



ちゃっかり幾つか購入されました



帰宅の道沿いにも綺麗な紫陽花が~



そろそろ三室戸寺へ観に行こうと言ってましたが、もう良いかな? (笑)


で帰宅すると昨日は父の日なので、息子からは east coast の赤と美味しそうなバーボン等、



娘からはオサレな Tシャツ と大好物の super”DRY” が届いてました (*^。^*)




Posted at 2018/06/18 17:12:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation