• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

梅雨空が戻って来る前に…

何も予定が無く目覚めて、朝からノンビリしていたのですが、
あまりに良い天気なので突然思いたってご近所の散歩に出かけました。

名神高速を京都東で降りて、湖西道路経由で比叡山ドライブウエーを登り、
何時ものビューポイント。
琵琶湖の南端と大津市内が見渡せます。


更に少し登ると今度は京都市内。
実は、我実家もこの中に見えてますが…(^^♪


どんどん進み奥比叡ドライブウエーに入るとこんな感じ。


気持ちイイ山岳路が続きます。


終点辺りまで下ってくると仰木の棚田が綺麗な緑色に輝いています。


湖西道路を更に北上して、定番のマキノ町のメタセコイヤ並木に到着。


秋の紅葉や冬景色が綺麗ですが、新緑の並木も清々しくて素敵です。


この後、少し戻って馴染みのcaféに寄ったらまさかの臨時休業!
気を取り直してR367/鯖街道を南下し安曇川の河原でちょっと休憩
約250kmの気持ち良い散歩でした。


関西は明日から又梅雨空に戻りそう(;>_<;)
早く梅雨明けして欲しいですね~
Posted at 2012/07/10 19:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2012年02月27日 イイね!

友、東方より来たる

今朝、夜明け直後の大阪豊中千里川堤でかずさん コバさんと待ち合わせしました。
因みに、真ん中の黒い方は部外者です(^^ゞ


狙っているのはこれ


そう、ここは大阪伊丹空港の着陸コースの直下です


マニアックな方々の聖地です


途中でビーフラットさんも参戦


とても寒かったですけど、飛行機はやっぱり素敵です ♫


かずさん、コバさん は昨夜から徹夜でここまで参上! 
そして今日一日撮影後そのまま帰還予定 (滝汗)  
ビーフラットさんとはここでお別れ。 


次はサクっと大阪市内の某所へ移動


ずいぶんレトロな雰囲気です


何だかアートの香りも…


コバさんお得意のポーズ


やはり、プロの視線はサスガです。


次は南港の港大橋


又しても撮る人を撮る(笑)


最近はローアングルがトレンドだそうです


ほいでもって今度は奇っ怪な建物  
大阪市のゴミ処理場だそうです。


かずさんは大阪人の私も知らないディープな場所にとても詳しいです(^^ゞ


ここからは一気に京都へワープ  
先ずは京福電鉄嵐山線の太秦駅


目的はこの自動販売機。
何と仏像、お守り、おみくじ等が売ってます!


龍年なので…


次は相国寺の参道


で、やっぱりこう成ります(^Д^)





最後に向かったのはこんな狐の居る所


紅い鳥居で有名な


伏見稲荷です。





絵馬も狐の形!


そろそろ関東組ご帰還のタイムリミット  早朝の大阪空港から駆け足であちこち撮影しまくり、  
プロの技を垣間見た充実した一日でした。  


かずさん、コバさん、次回CCJも宜しくお願いします (^^♪
Posted at 2012/02/27 00:36:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2011年10月09日 イイね!

秋を探しに丹波路へ

珍しく連休ど真ん中に休みを取れたので、我が家の秋の恒例行事の篠山へ出かけました。
朝から中国道は例によって25km以上の渋滞、なので当然ルートは山越え。
我が家から少し走ればすぐにこんな景色に出会えます。
ちなみに今日はlilly様+娘も参加なのでケイマンはお留守番


山越えルートでも篠山に近づくと渋滞が始まってましたが、
カーナビ画面でどんどん裏道を選んでようやく到着。
さすがに快晴の連休中日、想像以上の人出です。


女性陣は美味しそうなお店に寄り道ばかりでなかなか進めませんが、
何とか説得して早目の昼食へ


今回はこの料理旅館のランチに決定!


山芋ジュースに丹波牛、地鶏、黒枝豆等、丹波名産のプレート


lilly様と娘は つけそばセットを選びました。


お腹も一杯になり、ゆっくり街を散策。


秋の味覚で溢れています


ちょっと珍しいアケビ


この子は去年も見た様な…


この猪は多分初対面。


今年も松茸にはちょっと手がでません (汗)


ここでは20分ほど並んで出来たての黒豆パンをゲット


モチモチでしっとり、何より黒豆が甘くてチョー美味しいと娘が申しておりました。


あれやこれやと一杯買込み・・・


更に混雑してきたので早めに退散。


帰りにちょっと寄り道、以前どなたかのブログで拝見し、
気になっていたPONT-OAK に立ち寄りました。
英国のカントリーサイドテイストにこだわったカフェで


建物の前にはピーターラビット?も沢山居ます


中はこんな雰囲気で…


思わずミートパイプレートと


キッシュのセットを頼んでしまいました。


お昼を軽く済ませた両名も大満足


我が家からわりと近くなので、次は英国車で来てみますかね…(大嘘)

Posted at 2011/10/09 20:14:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2011年09月13日 イイね!

あまりに天気が良かったので・・・

久しぶりにケイマンで出掛けました。
先ずは我が家から北へ走り京都の亀岡方面、昔オフロードバイクで走っていたので
カーナビを見なくてもスイスイ。
あっという間にお気に入りのスポットです。


更に北山杉の木立を抜けてR162 (周山街道)を北上し


かやぶきの里へ立ち寄りました


ちょうど、そばの花が満開です。


集落を少し見学


強烈な日差しが注いでましたが、小さな秋が始まってます。




ここは「ちいさな藍美術館」


新道弘之という藍染作家の工房兼展示場です。


茅葺の民家に藍染が良くマッチしていました。


かやぶきの里を後にして、再びR162を北上し小浜で一瞬日本海にタッチして
R303で南東へ走り次に訪れたのが.ロフトカフェ
ここは以前乗っていたプジョーの仲間に教えてもらったのですが、新、旧、国産、外車、
そして2輪と色んな乗り物好きが集まるお店です。


内部はこんな感じでマニアックな宝物が沢山有りますが


圧巻はこの写真の数々、色んなジャンルの車がやって来ています。


そして一年ぐらい前に訪れた我がケイマンも、しっかり外車グループの中に張って有りました♪


ここ数年はケイマンで遠出する事が多かったですが、のんびりと地元周辺のドライブも
なかなか良いものです。

Posted at 2011/09/13 20:58:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2011年09月07日 イイね!

車ネタが無いので・・・

出張の合間の数枚です。














REGZA PHONE  恐るべし!!
Posted at 2011/09/07 23:16:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation