• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

平日倶楽部 初参加 ♪



ずいぶん前に登録だけはしていた平日倶楽部、偶然休みが合ったので参加してきました。

集合場所は琵琶湖の北東の道の駅


全部で13台が集まりました


早速、軽く流してマキノピックランドへ


心配していた天候も、この頃にはすっかり晴れました


こんなドアを見たのは始めてですw


暫くウダウダした後、若狭フィッシャーマンズ・ワースでお昼に


私は新鮮な海鮮丼を頂きました。


食後は小浜湾の北側のエンゼルラインへ


雲が多めでしたが眺望もマズマズ、





だんだん晴れてきたので、


最後の目的地三方五湖、レインボーラインの快適なワインディングを楽しみました。


駐車場に着くと皆さん、エンジンを気遣い、フードをオープン、私も真似をしました(笑)


ここでものんびりして、後は自由解散、


平日で交通量も少なく、快適に一日を楽しめました。

今回、初参加でしたが、参加された皆様有難うございました。

又休みが合えば参加させていただきますので宜しくお願いします。
Posted at 2013/07/18 22:31:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月08日 イイね!

CCJ ケイマンフェスティバル

先ずはSAさんの呼びかけで東名、赤塚PAに集合です。
この時点では曇り空。そして日本平に向け走りだすと、まさかの☂


あーやっぱりか~と妙に納得しながら日本平の麓に到着するとこの青空♪


定刻に集合場所へ上がっていくと既にこんなに集まっておられます


順次芝生広場へゆっくり進入し、スタッフのガイドで定位置に止めます。
先ずは主賓の981ケイマン!


前列はアウェーの車達 (^^;


白ケイマン


今回でラストランのMizpeaケイマン
背中に哀愁が・・・ (;>_<;)


こちらは黒ケイマン


新旧ボクスター


これは有名なあの方のお車、相変わらず決まってます!


青ケイマン


GT3 三色セット ♪


この方のお決まりの走りで集合写真を撮影後、新装なったホテル内に移動し


残念ながら富士山は雲に隠れてましたが、全景を見下ろし


ゆるい感じでオークションから進行していきます。


美味しい料理を頂き、


最後はビンゴ大会


今回の戦利品はこれ。 
我991にも装着されているピレリ P ZERO のキーホルダーです。


快晴の下、2年ぶりに新装なった日本平でのCCJイベントを満喫できました。


スタッフを始め、参加の皆様、楽しい時間を有難うございました。
そして次回も宜しくお願いします。

Posted at 2013/07/08 09:06:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月09日 イイね!

久しぶりに991に乗りました(^^;

昨夜7泊9日の旅から帰宅しましたが、今朝久しぶりに約1ヶ月間放置状態だった991のENGを
恐る恐るかけてみると何の問題もなく快調なのでチョットお出掛けする事に♪

で、向かった先は淡路島。
shrokumaさん主催の淡路合同納車オフです。

明石海峡大橋を超えて淡路ハイウェーオアシスで懐かしい皆さんとご対面


先ずはGucciさんの BMW335i。シックな外装色です。


中もベージュにウッドパネル


カーボンのリアスポイラー


次はCaca-zanさんの993 カレラ S。
レモンイエローが素敵です。





深リムホイルにスペーサーでツライチになってます。


そしてこれはriroさんのカイエン GTS


ヘッドライトの周りの4つのLEDがデイライトになってます。


アルカンターラのシートに赤のステッチが決まってます


こちらがkuniさんの SL63AMG


ボタンを押すとあっと言う間に…


変身完了です。


我が家のパチモンAMGでは無く、これは正真正銘ホンモノです(^_^;)


最後はcarrarawhiteさんの993 カレラ。
ワンオーナーの屋内保管の素晴らしい個体です。





ENG周りもキッチリ整備されている様です。


こちら側はお祝いに駆けつけた皆さん


で、何時もの様に納車された皆様の奢りで、今日は活鯛料理のお昼を頂きました。


締めは鯛めしの釜飯。先ずは半分を普通に頂き、後半はお茶漬けで美味しく頂きました。


食後も暫くノンビリして、


久しぶりの楽しいオフ会はお開き。


納車された皆様、ご馳走さまでした。

幹事のshirokumaさんを、そして参加の皆様有難うございました。
Posted at 2013/06/09 19:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月22日 イイね!

やっぱりCCJは雨でした☂


今年も恒例のCCJ、伊豆ツーリングに出かけました。

いつもは御殿場ICのそばに前泊ですが、今回はlilly様も一緒なので、
彼女の学生時代の親友の伊豆の別荘に前、後泊の2泊3日のプランで出かけました。

で、土曜日の朝出発し、昼過ぎには箱根のお山に上がってましたがこの天候…
微妙な気分で城ヶ崎近くの別荘に到着。


明けてイベント当日、朝5時起きで集合地点のターンパイク休憩所へ到着すると
SAさんに続いて2番目でした。


雨にもメゲズ定番の写真を撮ってると皆さんが到着。


予想通りの天候でCCJイベントが始まりました。


ターンパイク、伊豆スカイラインを経由してスカイポート亀石駐車場。
この右側にも何台か居て多分22台くらいが集合


計画では城ヶ崎等見学の予定が、あまりの天候なので早めに昼食会場の徳造丸へ


メニューは金目鯛中心のコースを頂きました。


本来、南端経由の伊豆半島一周コースでしたが、天候を考慮して、
天城峠経由のショートカットに変更


峠下の道の駅では八重桜がきれいに咲いてました。


例のナンバープレートブラケットを作って貰ったcayさんの新兵器。
前車同様モディーが始まってます♪


雨が殆ど止んで居たので、期待を込めて西伊豆スカイラインに駆け上がるも再び雲の中 (^^;


そんなこんなで最終地点の達磨山駐車場に早めに到着。
恒例のクイズの答え合わせを楽しむも、JEDIさんがひねりにひねった問題は難し過ぎました(汗)


ここで解散なので皆さんを見送り、再度一人で西伊豆スカイラインを心眼で快走!!


再び別荘へ戻ると女性陣二人は美容院帰りでこの笑顔。
後は温泉に浸かってゆっくり食事を頂きました。


明けて今日は朝からこの天候!


来年のCCJも同じパターンで来ると約束して早めに出発


今回3度目の伊豆スカイラインで初めての青空


こちらは相模湾


沼津を見下ろす展望台からはパラグラーダーものんびりと浮かんでました。


芦ノ湖や


新緑のスカイラインを気持ち良く楽しみ、


今回の旅を終えました。


JEDIさん、Mizpeaさん、そして参加された皆様
有難うございました。

そして次回の日本平は晴れますように (^^♪
Posted at 2013/04/22 21:58:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月16日 イイね!

久しぶりの納車オフ

ブラザーさんの呼びかけで久しぶりに淡路/徳島方面に出かけました。

阪神高速の渋滞を考慮して、チョット早めに出発したら
淡路サービスエリアには奈良組に続いて2番目の到着でした。


早速YOSSYさんの930ターボを拝見


この張り出したフェンダーと巨大な羽根!!


内外装共に素晴らしいコンディションです


ENG周りも快調そうです。
しかしこの眺めに比べ、我991は何にも見えない…(^^ゞ


続いて登場はキャララさんのセリカXX


優雅なリヤスタイル


このタイヤ、195/70R14ですが、改めて見ると随分ハイトが高いですね~


一部近代兵器もついてますが、ほぼオリジナルの状態だそうです。


この時代のENGは一目で各部の働きが理解できますね。


こちらは愛知方面から参加のspajiji3さんのEクラス。
ディーゼルENGで17km/ℓも走るそうです。


こちらはメテオさんのケイマン。
この集まり、3年程前はケイマンが主体の仲間だったのに、
今ではこの一台だけになってしまいました。(^_^;)


ここだけで帰宅される1024Rさんちのヘラクレス君に、
今回も飛行機マニアの友人からのお土産を預かって来ました♪


で、淡路鳴門道を快調に走って


目的地モアナコーストに到着


本日のもう一台の主役shirokumaさんの981ボクスター!! 
赤のルーフがおしゃれです。


ここでも昼食開始まで少し時間が有って久しぶりに盛り上がっていて、
981の写真を撮り忘れました (^^;


で、無理やり探したオープン状態の一枚です… shirokumaさんゴメンナサイ。


モアナコーストはこんな感じの


リゾートホテル/レストランで


美味しいイタリアンを今回納車の皆様からご馳走になりました。


食後少しマッタリした後


近くの鳴門スカイラインの展望台までプチツーリングでお開き。


鳴門大橋を優雅に走るXXを眺めて帰路につきました。


本日頂いたお土産の数々、


今日参加の皆様、楽しい一日を有難うございました。
Posted at 2012/12/16 19:27:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「992,2 カブリオレ納車オフ http://cvw.jp/b/493983/48696890/
何シテル?   10/06 11:49
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation