• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

CCJ 伊豆絶景??ツーリング

東名、海老名SA 午前6時


今年のCCJ伊豆絶景ツーリングは微妙な天気で始まりです。


足柄SAで更に台数が増え、


全体の集合場所の「サントムーン柿田川」駐車場ではこの状況、余りに多くて数えていませんが、
リストのよると39台、50名の大イベントになりました。


これはsa85471さんのグッドアイデア、お安く、確実なビデオホールドツールです(笑)


早速全体ブリーフィングを始めますが、ちょっとしたハプニングも…


ここからワクワクコースとらくらくコースに別れて達磨山レストハウスに到着
ここからメインイベントの西伊豆スカイラインへ出撃したのですが…
色々有って、スカイラインを走らなかった集団も…(謎)
肝心の西伊豆スカイラインは濃霧、リヤフォグ点灯での走行、
さて、ビデオの出来栄えは如何に???


西の海岸線に降りてようやく全員再集合し、道の駅(花の三聖苑)に到着


ほぼ貸し切り状態!!


お昼はこんな感じでしたが、このワサビがすりにくかった(笑)


食事を済ませて駐車場へ戻ると人だかりが…


簡単にエアバックを外し、ベージュから…


黒のパドル仕様に付け替え中。  09 Cayman さん、流石です!!


時々、前方がクリアーになったら JEDI さんと追っかけっこを楽しみつつ


道の駅、 (天城越え)に到着。


ここで全体写真。お約束の JEDI さん走り!!


ツーリングはこの先も続きましたが、私は別件が控えてるので最後尾から皆さんを見送り
約450km先の我が家を目指します…


何とか夕食前に無事到着!
ちなみにオドメーターの2265kmは今回の東北巡りを含めた全走行距離です。  
実走行5日間、ケイマン君は至って快調でした(#^.^#)


家に入ると娘からと


息子夫婦からのプレゼント!


そう、今日はOO回目の結婚記念日です!!
早速、遠野のワイナリーで買ったワインを開け


これで我が家も平和です (爆)



今回も色々お世話頂いた Mizpea さん、 JEDIさん、そして参加の皆様、
楽しい一日を有難うございました。

そして又、次回も宜しくお願いします。
Posted at 2011/11/07 11:28:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年08月01日 イイね!

CCJ Hakone Meeting The Force

恒例のCCJ箱根Meetingに今年も行って来ました。

今回は横浜に前泊、理由はここで


これを装着して貰う為です


丁寧な作業をしてもらい・・・
約35000㎞を後にして、少しやれた感じの我がケイマンでは
確かに違いの体感できる、パーツだと思います。

もうケイマンでも結構な装着率で詳しくはGinaさんのブログを参照!! 
Ginaさん承認済み&大幅手抜き (爆)


そして日曜日早朝の海老名SA、関西人が東組からスタートです。


噂の09Caymanさんのリヤスポイラー、凄い完成度です。


小田原厚木道路をひとっ走りで箱根ターンパイク
西組と合流して


いつもの休憩所で全員集合


事務局から今日のコース説明、


お約束の走る人を撮る!


殆ど霧のターンパイクを駆け上がり、大観山PAもやっぱり濃霧
でも雨が降ってないだけでもラッキーです。


なんだか今回はカラフルな車が多いです。


この後、らくらくコースとわくわくコースに別れてやぎさんコーナー休憩所へ
私は勿論わくわくコースを選択、一旦湯河原パークウェーを下って椿ラインで再び大観山経由でやぎさんコーナーへ。
天候が悪いお蔭で殆どブロックされる事無く、快適にJEDIさんと箱根らしい走りを楽しめました♪


やぎさんコーナーで暫し休憩、


今回は羽付きの車が多かったですが、


圧巻はこれ!


GT3RS、初参加のrychard-caymanさんのお車、並行物だそうです。


御殿場へ下りてくると陽がさしてきて、可愛いモデル撮影会も・・・


そしてミュゼオ御殿場に整列する頃にはこんなに気持ち良くなりました。


Mizpeaさんのご挨拶の後、楽しい食事の始まり。


ここは昨年に引き続き2回目ですが、雰囲気も味も申し分無い素敵な場所です。


食後の歓談タイムも終わり、一応本編は終了。


この後、オプションの乗馬体験とパラグライダ‐が計画されていましたが、何れも悪天候の為中止、臨時で有志のみ再度箱根、芦ノ湖スカイラインへのコースが設定されたので当然参加し十国峠の駐車場でお開きとなりました。


でも、私は更なるオプションが・・・


実は、一昨日横浜まではlilly様も同行しており、神奈川在住の彼女の大学時代の親友と待ち合わせ、夜は伊東の少し南の赤沢に有る別宅に泊まっているので、そこまでお出迎えのミッションが残ってました。
なので皆と別れてから伊豆スカイラインを南の端迄快調に飛ばし・・・


別宅でピックし・・・


更に伊豆半島を少し南下し、河津からR414を北上してループ橋を通り・・・


lilly様のリクエストで浄蓮の滝へ立ち寄り・・・


ワサビ田まで見学してきました。


その後修善寺、沼津経由で何とか日付が変わる前には帰宅しましたが、これから箱根への
ツーリングには、漏れなく赤沢オプションが付いてくる様な嫌な予感が・・・(滝汗)

久しぶりの「我が地元の??」箱根ツーリング、Mizpeaさん、JEDIさん、そして参加された皆様
楽しい一日を有難うございました。

次回は西伊豆を快走しましょう!!

Posted at 2011/08/01 14:14:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年07月10日 イイね!

carraraRED?さんの納車オフ

朝から強烈な日差しの中、carraraさんの納車オフに神戸へでかけました。

愛知方面の方、高松方面の方、そして私の次に主賓の登場!


お隣の白いのとじっくり見比べます


中はシックなグレー


でかいブレンボにホワイトクレスト


エンジンルームも18年物にしては綺麗。走行距離を聞いたところ、
マイケイマンよりもはるかに少ないとの事 (汗)


全員が揃ったのでお待ちかねの神戸ビーフへ移動です。


満面の笑みのご挨拶で始まり!!


飲み物は残念ながらこれで我慢。


野菜と・・・


素晴らしい神戸ビーフ!!




ミディアムレアーで美味しく頂きました。


日程が決まった時には梅雨末期の土砂降りかも?と思いましたが、見事な青空


Carraraさん、おめでとうございました。
そしてお集まりの皆様、楽しいひと時を有難うございました。
Posted at 2011/07/10 16:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月05日 イイね!

淡路島納車OFF

今日は久しぶりに淡路島へ行きました。


集合時刻頃には懐かしい方々が続々と集まっています。


あまりに数が多かった為、ごく最近納車の方々のみのご紹介

先ずは小技を効かしたcarrarawhiteさんのRCZ


やはりこの車の最大の売りはダブルバブルルーフです。


ケイマンと同じ様に速度感応で羽根も出る様です。


内装もしっかりした作りで、ちょっとCoupe407を思い出しました。


お次はjun1さんのM3です。
これも一時期凄く欲しかった一台です。


内装も一部カーボン仕上げで茶系の革、私の好みとぴったりです(笑)


お次は今回の主催者shirokumaさんのハリアー??


ちょっと、「ドイツ」かぶれしてる様です。(爆)


ホイルセンターキャップも・・・


恒例の昼食会、自己紹介から始まります。


さすがに淡路島、美味しく頂きました。


遠くは福岡方面からも駆けつけて頂き、総数21台
久しぶりにゆっくり車談義を楽しみました。


皆様からのお土産の数々、


Shirokumaさんを始め今日お集まり頂いた皆様
楽しい時間を有難うございました。

次は恒例のうどんオフ???
Posted at 2011/06/05 18:15:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年04月18日 イイね!

CAYMAN FESTIVAL 3

今年も日本平にケイマンが集まりました。
この時期に・・・?という迷いも有りましたが
前を向いて頑張るためのチャリティーイベントとの形で開催となりました。

先ず西方面の集合場所、赤塚PAです。
新メンバーの「はくじゃ」さん、「とりぞう」さん、そしてSAさんと私
この後少し遅れてGucciさんが合流です。


Mizpeaさんの言いつけをきっちり守って エコランで日本平に到着


少し遅れて東からの大部隊の到着です。


各自そーっと芝生に侵入。 手前のGucci号は今回がラストラン。


こちらはストライプ兄弟!


いつも通りの晴天、整列完了。


黒の列。手前のPan11号のステッカーも粋ですね~。


ブルーと白の整列


こちらもニューカマー。いたる所カーボンだらけです。


皆な、興味しんしん。


こちらは円熟期の車列


今回はケイマン以外も整列可能になりました。


会場の入り口はこんなお花でお出迎えです。


バルコニーからの眺めも最高。右奥に富士山もうっすら見えています。


ぽるふり隊長の挨拶の後、食事のスタート。
食べるのに集中していて写真は撮り忘れました(汗)


いよいよチャリチィーオークションの開始
車のパーツや


ディープな趣味の品々、


折り畳み自転車等、80品目ほどが提供されました。


途中で少しクールダウンのビンゴ大会を挟んで 最後まで随分盛り上がりました。


こちらは麻宮先生に自車を描いて貰える権利をゲットしたhaseさんと
会計の綺麗どころ!!


みなさん気前よくチャリチィーに賛同し、予想以上の義援金が集まり
盛況のうちにお開きとなりました


帰りもエコランに徹して帰宅した処、約680km走って燃費はこんな数字。
PDK 7速は立派にエコカーです!!


本日の戦利品は PORSCHE DESIGN のグラスセットと




同じくPORSCHE DESIGN の腕時計♪


いつもの楽しい語らいプラス復興支援のお手伝い
とても楽しく意義のあるイベントだったと思います。

事務局並びに参加された皆様 有難うございました。
Posted at 2011/04/18 08:18:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「992,2 カブリオレ納車オフ http://cvw.jp/b/493983/48696890/
何シテル?   10/06 11:49
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation