• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

新年会

今日は恒例の神戸ケイマン倶楽部の新年会に参加しました。

今年の会場は神戸メリケンパークオリエンタルホテルの広東レストラン桃花春です




懐かしい方、お馴染の方、それに新人の方も集まり賑やかにスタートです


オードブルから始まり


アワビ


北京ダックと続きます




新人の方に皆さん興味しんしん


美味しい料理をどんどんいただき






楽しい時間はあっという間に過ぎてゆき


素晴らしいロケーションでの新年会でした。


今年もしっかりポルシェを楽しみましょう
Posted at 2011/01/23 20:24:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月31日 イイね!

秋はやっぱりうどんOFF

季節外れの台風が直撃かと思われましたが、何んとか東にそれ
高松でのうどんオフに参加してきました。

山陽道、瀬戸大橋経由でのんびりとツーリング。
時間が余ったので岡山の鷲羽山から瀬戸大橋を写してみました。


前泊の会場は去年と同じく金毘羅山のふもとの琴参閣。
夕方には九州組も予定通りに到着。


こちらはlagunaさんの可愛いいテルテル坊主。


そして晴れの確率90%以上の「ワニ」テルテル坊主
今回の結果は???


食事会場の入り口。こんなグループ名になってました。


シロクマさんとブラザーさんの軽妙なしきりで宴会の始まりです。


昨年と同じくこんな方々も登場!


お料理はこんな感じ


明日は炭水化物ばかりになりそうなのでしっかり頂きました。


2次会も例によって個性豊かな方々なので・・・・


これはJUN 1 さんの差し入れ。
味は普通に美味しいシュークリームでした。


皆さんきっちり定刻に集合してうどんオフに出発です


日帰り組との集合もバッチリ。


最初は三嶋製麺所


ほんとに製麺所そのもので、ゆであがったうどんに生玉子としょうゆをかけて
立って食べます(笑)


2軒目はやまうち


ここはシンプルなかけうどん。麺とだし、それぞれの ひや と あつ の組み合わせで頼みます


最後は長田うどん


ここはいわゆる「釜揚げうどん」


特性のだしが絶妙で今回はここが一番お気に入りでした。


何時もお会いする方、九州、横浜等から来られた方々そして毎回完璧な準備をして頂いた
シロクマさんとブラザーさん、とても楽しく美味しい時間を有難うございました。


そして来年も宜しくお願いします。
Posted at 2010/10/31 23:34:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月09日 イイね!

涙雨の納車オフ

うれし涙の雨?が降るなか、芦有駐車場に行ってきました

最初は納車に際し少し時間がかかった赤いカエルさんのFiat500 ARANCIA
全国限定300台のきれいなオレンジ号です


内装も同色パネルがポップな感じで


エリザベス様専用車との事ですが、赤いカエルさんの13番街?通勤用車だったりして・・・(笑)


お次はriroさんの997turbo


PDK+パドルシフト  ちょいピンボケ(汗)


PCCBに19インチターボⅡホイール。超豪華です♪
しかしriroさんは今年何台目の納車なのか・・・(滝汗)


久し振りに関西の重鎮の皆様が勢ぞろいで


雨も気にせず楽しいひと時でした。
Posted at 2010/10/09 22:09:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年08月29日 イイね!

今年もうなツーに行ってきました

去年に引き続き2回目のうなツーに参加させていただきました。
大津SAに到着すると、既に沢山のPORSCHEが集まっています


久しぶりの方、しょっちゅう会ってる方・・・
今年は御婦人の参加が多く、少し華やかなと言うより賑やかな感じ? (爆)


大津から例年通り比叡山ドライブウエイを登りロテルド比叡に移動です。


PORSCHE+αで駐車場の一角を占拠してしまいました(笑)


しばし歓談タイム。  ここは外のテラスも眺めがよく、気持ちが良いのですが
さすがの暑さで外へ出る方は居られませんでした。


昨年と正反対に素晴らしい天気です♪


奥比叡ドライブウエイを終点まで抜けて少し走れば目的地
余花朗です


早速御主人の御挨拶があり、、、


お料理が並べられました。




おしゃべりする人、写真を撮る人、マッタリと贅沢な時間が流れます


待望のウナギです! この肉厚、パリッとした食感に絶妙なタレ、
ここでしか味わえません!!


綺麗な庭を眺めて、、、


冷たいトマト


Tekkamenさんの奥様も相当の腕効きとお見受けしました。


締めはお茶づけ、これもワサビが効いていて美味しく頂きました


素晴らしいロケーションで琵琶湖の天然鰻を堪能し
未だ暫く続く残暑を乗り切るパワーを頂きました


Tekkamenさん御夫妻、ご参加の皆様、有難うございました。
そして来年も又宜しくお願い致します。
Posted at 2010/08/29 18:44:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年08月22日 イイね!

灼熱の納車オフ

強烈な太陽が照りつける淡路島ハイウエイオアシスで
4台の納車オフに駆けつけました。

先ず最初に登場したのはriroさんのパナメーラ


例によって、納車そうそう悪魔の館に直行でこんなになってました。
強力なLEDデイライト、22インチの脚回り、スポイラ―、スポエギ ・・・


内装はシックな色合いですが、何かボタンがいっぱい有りました。


2番目に登場はshirokumaさんのA6   本当に真っ白でした(笑)


リア―もディフューザーぽくなっていてかっこ良いです。


AUDI一族のお目目がバッチリ。


こちらの内装も黒い艶のあるパネルや、ディンプル加工のステアリング等
高級感とスポーティ―さのバランスが巧みです。


3番目に登場はbrother987さんのフィアット、チンクエチェントです。
親戚?の横に停められました(笑)


内装も赤/白でとてもカワイイです。


イタ車の印


お祝いに駆け付けた皆さんの中に見慣れない車が・・・


シートが赤い・・・・   赤いカエルさんでした(笑)


赤つながりでこんな車も  jun1さんの360モデナです。


凄いエンジンです。


やはり跳ね馬恐るべしです!


久しぶりにお目にかかったYOSSYさんのお車には張り紙が・・・
今日は息子さんのドライブで来られたそうです。


もう一台の白い稲妻号は遅れそうなので、昼食タイム。
納車された皆様、御馳走様でした。


食後の歓談タイムも終わり車の処に戻るとちょうど1024Rさんが到着
この笑顔♪


早速長老たちから厳しい事情聴取が始まりました。


もうヘラクレス様用のレカロのフルバケが装備されてます。


430hpのターボエンジン、何かぎっしりで良く見えません (汗)


ターボのお尻、そそられますネ~


あまりに暑いので大事なカメラバックも放ったらかしで数少ない日陰へ避難


こんな感じで灼熱の納車オフは自由解散になりました。
Posted at 2010/08/22 19:20:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「992,2 カブリオレ納車オフ http://cvw.jp/b/493983/48696890/
何シテル?   10/06 11:49
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation