• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

CCJ箱根ミーティングに行ってきました。

恒例のCCJ箱根ミーティングに今年も参加しました。
せっかく御殿場に前泊するので、前日早めに大阪を出発し向かったのはやっぱりここ
西伊豆スカイラインです。


南の端の牧場までの往復40kmのワインディング修行、バイクはそこそこ居ましたが、
全体的には交通量も少なめで、たっぷり楽しめました。


何時もの御殿場のホテルに前泊し、当日も朝から一人朝練です(笑)
乙女峠から箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインと気持ちよく走ります。
三国峠で休憩。 ケイマンの後ろにうっすらと富士山が・・・


大観山PAでは駒ケ岳ははっきり見えますが、芦ノ湖は霧/雲?で蓋をされてました。


ターンパイクを気持ちよく下って、集合地点にCCJ一番乗り♪
すでに色々なグループが朝練に励んで居られました(笑)


定刻の07:45にはこの通り。 CCJ さすがです!! 


JEDIさんから本日のコースについてのブリーフィングが始まりましたが・・・


一人変なおっさんを発見。 いくら屋根なし車とは言え、ちょっとユルスギやしませんか??


ターンパイクを軽く流して再び大観山。
ここからゆったりコースとワクワクコースに分かれます


当然、椿ライン~湯河原パークウェイ経由のワクワクコースを楽しんで・・・
(あまりに楽しかったので、写真は無し!)
再びヤギさんコーナーで全員集合です


ここでもゆる~い報道カメラマンがお愛想を振りまいてます(笑)


ジープは、オネーチャンでは無く、虫に好かれる様です・・・


そろそろお腹も空いたので、ランチタイム ミュゼオ御殿場です


芝生の上にそ~っと並べて


ランチタイムです。


どれも美味しく


優雅な時間を過ごしました。


食後の余興はこんな感じで・・・


楽しく・・・


激しく・・・


二人のドクターの見事な応急処置で終わりました。
誰かが OOO-O みたいと言ったのはナイショです(爆)


この後は乗馬と富士山ドライブのオプションが用意されていて、
もう今年だけでも3回目ですが、又しても富士山を目指します。
濃霧の中を突き進み・・・


富士スバルラインの五号目はこんな賑わい、色んな言葉が飛び交ってます。
そのうちゲートでパスポートが必要になるかも????


頂上は微妙に見えそうで、、やっぱり見えませんでした (涙)


それやこれやで富士山を下山し、西方面3台変態で西富士道路、東名経由で帰宅は23:52
ギリギリの一泊二日、1143km、今回もよく遊びました。


JEDAIさんを始めスタッフ、CCJメンバーの皆さん楽しい時間を
有難うございました。
そして、次回も宜しくお願いします ♪
Posted at 2010/08/02 13:46:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年06月13日 イイね!

ギリギリセーフのPCM

梅雨入り決定?の今日、PCMに参加してきました。  
関西組の集合場所、御在所SA、かなり集まってます


途中で隊列を整えながら会場に到着。 CCJ の仲間のスタッフに誘導してもらって整列です


関東の重鎮や岡崎の元気姐さん?と同じタイミングになりました。


ばっちり並べていよいよ始まりです。


最初に見たのは極悪?パナメーラ。 riroさんのもこんな感じになるのかな?


こちらは去年も展示されていた Carrera GT. やっぱり別格のオーラです。


これは何かと噂の赤い稲妻! 1024R さん、これで決まりでしょ~(笑)


こちらは Boxter。 まよ中でお見かけする車もしっかり並んでます。


GT3 CS に‥‥


GT3 RS


手前は神戸の しばchan さんのお車、ホイルのペイントが素敵でした。


メインの会場も去年より広い場所でゆったり。


やはり、ここは車のイベントに最高のロケーションです。


こちらはウイングの品評会


そしてこちらは中身の品評会 (笑)


本日のベストショット。 あえて「薄消し」で! 真中でいい思いをしてるのは当然あの方(笑)


お昼はこんな豪華なものを、、、では無く、この中から3品を選んで頂きました。


食後は高齢のお車たちを見学。


どれも素晴らしい状態です。


これは、マジに欲しいと思いました。


こちらは多分1950年代生まれだと思いますが、まだまだお元気の様です。


一般駐車場では新旧の AstonMartin を発見


こちらも新たな世界を見させて貰えそうですが‥‥


途中で何度かパラットしましたが、本格的な降りになる前に会場を後にしました。
結果的に、日焼け対策も雨対策もほとんど必要無い最高のコンディションで
ポルシェを堪能できました。
スタッフの皆様ありがとうございました。そして来年も期待していますよ~

Posted at 2010/06/13 21:08:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月23日 イイね!

富士箱根、東海周遊の旅

約一年ぶりに会社の仲間と2泊3日の修行の旅に出て来ました
何せ3日分なので又しても多量の写真になってしまいました
お暇な方だけご覧下さい (>_<)


先ずは富士山スカイラインの水ヶ塚PAから始まります。
今回関西からの参加は私一人、他は関東在住の仲間です
早朝大阪を出て、東名裾野ICから濃霧の南富士エバーグリーンラインを独り占めして
10時過ぎに到着。

今日の天候から考え、上は晴れていると確信し新五合目を目指します


登り始めると予想通りすぐに雲上走行、あっと言う間に駐車場に到着です



996 GT3


MAZDA FD3S


LOTUS Elise 111S


男の仕事場


BMW 135i


内装も素敵です


AUDI TT 3.2


ヤモ~リ君が同伴です


15年物の 993 RS


羽根がそそられます


そろそろお腹も空いたので下界へ降りてお昼は富士宮やきそば。


ついこの間食べた気がします(笑)


食後は再び東名経由御殿場ICで出て箱根に入ります
天候を考え今日はスカイラインでは無く、秘密の林道を約20km楽しみました♪


国道1号線の箱根峠で遅れて参加の HONDA S2000 と合流


このオーナーは脚まわり交換やロールバーの取り付け等、自宅で一人でやってしまいます


本日のお宿は時乃栖です


こんなロフトを2棟利用しました


中はこんな感じでロフトも有ります


温泉と食事はこの奥へ進みます


禁断の入浴シーン??


食事は囲炉裏を囲んで始まります。





2日目は又東名で西へ移動。  途中富士川SAで今日から参加の M3 と合流です。


これも相当手が入ってます。


今日も奇麗な富士山が覗いてます


東名袋井ICから山に入り交通量の少ない地方道、林道などで北上します


途中の道の駅でこんな看板を発見


う~ん、それなりでした。


本日のメインの茶臼山。  条件がよければ東に南アルプスが見渡せます


今日はずーっと山の中なので、お昼はコンビニの三角おにぎり。
でもこんな景色で食べれば十分美味しいです。


出発前の一枚。 でも何故か一人ぶっ倒れてる‥‥


2泊目のお宿は恵那山トンネルの東側出口付近の昼神温泉お宿 山翠


こんなアプローチが続いてます


部屋は二間プラス歓談スペース付きです


今夜は大広間でお食事です




朝市も賑わってました



今日は浜松で午後二時ごろに鰻を予約をしてるので、
再び交通量の少ない山道を時間調整しながら南下です


今回も浜松に有るおなじみの藤田


先ずは白焼き


肝串


卯巻き


そして本命


3日間、1341km 久々の仲間とのツーリングを堪能しました。

Posted at 2010/05/23 16:45:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月15日 イイね!

徳島ランチツーリングに行って来ました♪

素晴らしい天気の土曜日にcarrarawhiteさん主催の徳島ランチツーリングに行って来ました
本日の集合場所は淡路島南端のSA


何時もの編隊走行であっと言う間に徳島の渭水苑に到着。
素晴らしいたたずまいです


玄関も素敵です


ミニ懐石コースはこんな感じです


桜エビのかき揚げ等、美味しく頂きました


奇麗なお庭を拝見しながらゆったりとした時間を過ごしました


食後はお庭で記念撮影


せっかく四国に渡ったので、重鎮がお待ちの高松、屋島へ


こんな羽根や


こんな V twin に


こんな V10 な方も集まっておられました


うだうだ時間を過ごし、最後に記念撮影をしようとすると
車談義に飽きたご婦人方は屋島見学でお出かけでした (汗)


太陽がゆっくり瀬戸内海に傾いてきたので本日はお開き、
我が家から往復490km、丁度いい感じのお散歩でした。


carrarawhite さん、四国の重鎮さん、そして今日お集まりの皆様
今日は楽しい、美味しい時間を有り難うございました。
Posted at 2010/05/15 23:46:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月09日 イイね!

真夜中と真昼間

昨夜は定例の真夜中にいってきました。
常連の方の出席率はイマイチでしたが、
福井や岐阜、奈良等からの参加者が来られ、総勢17台になりました。


こちらは奈良からのpremier08さんのご一行。
ケイマンの顔が真っ白に変身してました。


今回の主役はシェルポルシェさん。
CCJでアニョキング大統領から引き継いだENGカバーを美しく仕上げられてます。


こちらは福井からお越しのきたぢ~7さん。
サーキット志向の方で、上蓋を取るだけで5kg軽量化になるそうです。


21時を過ぎたころ、こんな方々もお見えになりました。 
ちょっと離れて恐る恐る写真を撮らせて頂きました。


凄いです!!


結局約2時間まったりと過ごして帰って来ました。




で‥‥



突然、今日のお昼。  
強力バーナーで炭をおこしてます。


電池駆動の団扇で火を大きくします


今日は母の日。 
そして神様の誕生日に不在だった息子夫婦も集まり誕生日の2次会?も兼ねてます。


先ずは焼き鳥から


黒胡椒入りウインナー


さつま揚げ





エビと続きます


みんな昼間からがっつり食べます(笑)


食後は部屋に入り
娘からはまたしてもお揃のポーチ。


プラス、、、
サプライズで届いたアジサイでニッコリ。


私からは何も無し。
私の母ではありませんから‥‥ (爆)
Posted at 2010/05/09 16:50:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「992,2 カブリオレ納車オフ http://cvw.jp/b/493983/48696890/
何シテル?   10/06 11:49
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation