• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

今日の仁和寺は凄い事になってました



朝からひとっ走りして京都の仁和寺の東門に到着



PORSCHE GARAGE 京都 のイベント会場へ色んなポルシェが入って行きます


先ずは緑系



そして青系









正面会場へ行ってみると



こんな Cayman GT4 が



かつて日本グランプリで,生沢 徹がドライブした906のオマージュとして制作されたそうです。



ドンドン集まってきます






赤系の車達も入ってきました













今回のテーマは、カラフル&ユニークという事で爺を含めて我々の仲間も応募しましたが、殆んどが白、黒、グレーなので全員落選💦



会場に並んでいた唯一の友人の1台が、この930カブリオレでした😍



こんなラリー仕様のも入場してきたり






こんなRothmansカラーも久し振りにみました😍



白のエリアではフラットノーズも😲



黒&シルバー系はほんの少しだけでした。



こんな感じで久し振りにカラフルなPORSCHEだらけでお腹いっぱいになりました。
Posted at 2022/10/02 17:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年12月06日 イイね!

初めて From Seven に参加して来ました




昨日は みん友の 洗車好き さんからお誘いが有り From Seven meeting に初めて参加してきました。


京都某所で 991仲間と集合し嵐山高雄パークウェーの入口に到着
既にこんな渋滞です💦



ようやく会場に到着



強力なコネで本部前の特等席に整列です😁



早速参加車両を見て回ります









流石に素晴らしい車が沢山参加しています









一息ついたところで、991仲間のポルシェラブさんの 991.2 Speed Ster を拝見
でっかいカーボンローターにショートストロークの6速マニュアル!!
世界1948台限定の125番目



幌の開閉は基本的にマニュアル操作で、後姿が素敵です



青い 992 Cabriolet は電動です。



9時過ぎ頃はこんな感じでしたが




色々と見て回って









お友達の車も発見したりしてると






随分賑やかになってきました






これは From Seven 会長の渋い一台



新旧 NSX



そしてこれは TOYOTA 2000GT かと思ったら、ROCKY 3000GT というレクサスのENGを搭載したレプリカマシーンでした。



で、こちらは最新の 電動 2000GT 😊



これはフルカーボン化された ELISE



そしてこれは大昔 CAR GRAPHIC で見た事のある ROCKET 実車を始めて見ました😲



これは良い味の有る一台ですが、その張り紙/ステッカー?が面白いです😁



こんな年代物の車も居たり



最後はトゥクトゥク迄見て会場を後にしました。



周山街道を少し北上して



こんな山間のお店に到着






美味しいハンバーグランチを頂き楽しい一日を終えました。

Posted at 2021/12/06 09:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年11月01日 イイね!

今年も CAFÉ SEVEN FESTA に行って来ました。




数日前に期日前投票を終えて、昨日は CAFÉ SEVEN FESTA に出掛けて来ました。



08:20には会場に到着
残念ながら、朝から弱い雨が降ってました



早速みん友の129マークさんと御対面、偶然直ぐ近くに停めてました。



こんなハロウィーンバージョンのワーゲンや



サイドカーグループ



そして親子連れの旧車?



そしてお洒落なモーガン等を観ながらメインの会場へ



入口には去年のこのイベントの後お亡くなりになった、故作田明功オーナーのお写真が飾られてました。



定刻になるとイベントがスタート
京都で唯一の村、南山城村の村長さんのご挨拶の後



ゲストの池沢早人師さん、竹岡圭さん、西川淳さん、そしてスタッフの皆さんが整列してFESの始まりです。



これは竹岡圭さんのラリーカーが展示されてるブース



会場の北側には木津川から立ち昇る霧/雲海も(^^♪



早速、西川淳さんと竹岡圭さんのトークショーを聴き



先ずは今回は「サーキットの狼」にちなんだ車の展示コーナー



その一角には、爺のご近所にお住まいで旧車マニアのお友達が今回は240Zで参加されてました。



そして今年はカウンタックの50周年らしく記念の展示コーナーも



グラウンドのグループ展示エリアはこんな感じで









当日見学コーナーにも何か珍しい車達






何と派手なトゥクトゥクも居ました



去年も居た動く恐竜や



マジックショー



トークショー等を見学してると



なぞくまさんご夫妻に声を掛けられました
丁度近くに居られた129マークさんもご一緒に~😁



今度はチョット離れた見学者駐車場を覗くと



綺麗な色の3台が目に入りました



大昔、TVドラマ「ルート66」で登場していたシボレーコルベットC1です。
青いのが1957年式の前期型、赤と白の4つ目のなったのが後期型の様です。



これは PORSCHE 550 Spyder
見学車コーナーにも素晴らしい車が沢山並んでました。




これは日除けに張られた峠ステッカー
ざ~っと見た処、関東、東北の一部に未踏の地が有るけど大体8割位は行ってるかもネ❓😁



こんな感じでお昼ごろには青空も見えてきて



今回も色んなジャンルの車が集結していて



大満足の一日でした。

Posted at 2021/11/01 09:24:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年12月01日 イイね!

CAFÉ SEVEN FESTA 2020 に行って来ました。







京滋バイパス、京奈和道、R163 経由で木津川沿いを走ってると、素晴らしい青空だけど気温が低いので濃厚な霧が発生しています。



Google Map での所要時間は1時間25分だったのに、何故か1時間足らずで到着してしまい😁



パナちゃんに便宜を図って貰った指定枠周りは未だこんな状態です。



同じエリアには大昔からのお友達の綺麗な914を発見



スーパーカー枠にはこんな車達が









これは今回スタッフとして活躍されている theoryさんが最近増車された1台です。



そうこうするうちに、このPORSCHE枠にもドンドン参加車が集まってきましたが、






懐かしい方々や、初めましての方々と楽しくお喋りしていて、今日写真を整理していて、スーパーなポルシェ軍団を撮り忘れてました💦


で、息子嫁から一枚拝借しました😅



こちらは一段下がった広いエリア



このランサーは我が家のご近所さんで主に旧車をレストアが得意な方で、常に4~5台をストックしておられます。



その他にも懐かしい車達が多数集まってます
























お昼ごろには竹岡圭さん、西川淳さんのトークショーが有ったりして、



息子夫婦も一般駐車場に停めて見学しに来ました。



この後、なぞくまさん達にも声を掛けられたり、沢山の懐かしいお友達とも再会できました。


こちらは第2会場?の方のPORSCHE達






その他にも色んな車が集まってました。















午後にはダンスパフォーマンスや



マジックショー等も披露され



15時ごろまで濃密なひと時を楽しみました。




Posted at 2020/12/01 08:35:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年09月28日 イイね!

関西トリコローレ2020を覗いて来ました。



昨日は六甲山の西の方の神戸森林植物園で開かれた、関西トリコローレ2020に息子達と出掛けて来ました。


息子達は先週に引き続き土曜日から前泊し、夕方から食事を始め、🍺から始まり、🍷を4本空けたのはここだけの秘密です💦


で、快晴の中我が家からすぐに新名神に入り



気持ち良く走って、



森林植物園の一般駐車場に到着



広い会場には既に沢山の車が揃ってました







主催がチンクチェント博物館なので、やっぱりチンクが多いですね😊



156等も並んでるのを観てると、



何と「音屋さん」のチンクを発見!!



隣は「くらきよさん」のお嬢さんの155も😍



早速懐かしい方々とプチ平日倶楽部?😁
あ、lilly様はチョット他の用事が有り、お留守番です💦



久々に楽しいお喋りをしながら見学~♪









それぞれお洒落に着飾ってたり、



凝りに凝ったステッカーチューン等









イタ車だけの集まりかと思ってたんですが、くらきよさん曰く、国旗に3色が入ってる国の車ならオッケーだそうで、フランス車や



ドイツ車












そしてイギリス車も並んでました



このアバルトは相当手が入って居て
チョット判りにくいですが、ENGを少し前に移動させてミッドシップ化してあります



ステッカーも笑っちゃいます😁



元気そうな車も沢山あり、















バッタもビックリしてました😅






こんな感じでお昼前までゆっくり楽しみ



最後にこの左端に見えてるショップで、息子はSTELVIOの絵をオーダーしてました。






お昼ごろには山を下って



六甲の北側を東に走り三田の街でこんな蕎麦屋に入りました



先ずは揚げ蕎麦とそばがきを頼み






本当は鴨南蛮を食べたかったんですが、既に売り切れ💦
で天ぷらそばを頂きました



しっかりと噛み応えのある十割蕎麦で出汁も美味しく、lilly様と一緒に又来たくなるお店でした。



食後は又のんびりと東に走り、



良い感じの林を抜けて



何時もの様に追っかけまわして😊



1時間ほど楽しんで亀岡少し南のドゥリムトン村を訪れました



ここはイギリスの田舎の村の雰囲気を再現してるエリアで






お土産物やアンティーク、等のお店も有ります。



で、レストランに入り



アフタヌーンティセットを楽しみました。



爺は若い頃に1年半ほどイギリスの田舎で暮らしてたし、家族で旅行した事も有ったのでチョット懐かしい気分に浸れました。



と言うことで盛りだくさんの一日も終了、息子達は亀岡から高速で名古屋へ、爺は山越えでワインディングを楽しみながら帰りました。
Posted at 2020/09/28 13:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation