• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

CAFÉ SEVEN FESTA 2020 に行って来ました。







京滋バイパス、京奈和道、R163 経由で木津川沿いを走ってると、素晴らしい青空だけど気温が低いので濃厚な霧が発生しています。



Google Map での所要時間は1時間25分だったのに、何故か1時間足らずで到着してしまい😁



パナちゃんに便宜を図って貰った指定枠周りは未だこんな状態です。



同じエリアには大昔からのお友達の綺麗な914を発見



スーパーカー枠にはこんな車達が









これは今回スタッフとして活躍されている theoryさんが最近増車された1台です。



そうこうするうちに、このPORSCHE枠にもドンドン参加車が集まってきましたが、






懐かしい方々や、初めましての方々と楽しくお喋りしていて、今日写真を整理していて、スーパーなポルシェ軍団を撮り忘れてました💦


で、息子嫁から一枚拝借しました😅



こちらは一段下がった広いエリア



このランサーは我が家のご近所さんで主に旧車をレストアが得意な方で、常に4~5台をストックしておられます。



その他にも懐かしい車達が多数集まってます
























お昼ごろには竹岡圭さん、西川淳さんのトークショーが有ったりして、



息子夫婦も一般駐車場に停めて見学しに来ました。



この後、なぞくまさん達にも声を掛けられたり、沢山の懐かしいお友達とも再会できました。


こちらは第2会場?の方のPORSCHE達






その他にも色んな車が集まってました。















午後にはダンスパフォーマンスや



マジックショー等も披露され



15時ごろまで濃密なひと時を楽しみました。




Posted at 2020/12/01 08:35:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年09月28日 イイね!

関西トリコローレ2020を覗いて来ました。



昨日は六甲山の西の方の神戸森林植物園で開かれた、関西トリコローレ2020に息子達と出掛けて来ました。


息子達は先週に引き続き土曜日から前泊し、夕方から食事を始め、🍺から始まり、🍷を4本空けたのはここだけの秘密です💦


で、快晴の中我が家からすぐに新名神に入り



気持ち良く走って、



森林植物園の一般駐車場に到着



広い会場には既に沢山の車が揃ってました







主催がチンクチェント博物館なので、やっぱりチンクが多いですね😊



156等も並んでるのを観てると、



何と「音屋さん」のチンクを発見!!



隣は「くらきよさん」のお嬢さんの155も😍



早速懐かしい方々とプチ平日倶楽部?😁
あ、lilly様はチョット他の用事が有り、お留守番です💦



久々に楽しいお喋りをしながら見学~♪









それぞれお洒落に着飾ってたり、



凝りに凝ったステッカーチューン等









イタ車だけの集まりかと思ってたんですが、くらきよさん曰く、国旗に3色が入ってる国の車ならオッケーだそうで、フランス車や



ドイツ車












そしてイギリス車も並んでました



このアバルトは相当手が入って居て
チョット判りにくいですが、ENGを少し前に移動させてミッドシップ化してあります



ステッカーも笑っちゃいます😁



元気そうな車も沢山あり、















バッタもビックリしてました😅






こんな感じでお昼前までゆっくり楽しみ



最後にこの左端に見えてるショップで、息子はSTELVIOの絵をオーダーしてました。






お昼ごろには山を下って



六甲の北側を東に走り三田の街でこんな蕎麦屋に入りました



先ずは揚げ蕎麦とそばがきを頼み






本当は鴨南蛮を食べたかったんですが、既に売り切れ💦
で天ぷらそばを頂きました



しっかりと噛み応えのある十割蕎麦で出汁も美味しく、lilly様と一緒に又来たくなるお店でした。



食後は又のんびりと東に走り、



良い感じの林を抜けて



何時もの様に追っかけまわして😊



1時間ほど楽しんで亀岡少し南のドゥリムトン村を訪れました



ここはイギリスの田舎の村の雰囲気を再現してるエリアで






お土産物やアンティーク、等のお店も有ります。



で、レストランに入り



アフタヌーンティセットを楽しみました。



爺は若い頃に1年半ほどイギリスの田舎で暮らしてたし、家族で旅行した事も有ったのでチョット懐かしい気分に浸れました。



と言うことで盛りだくさんの一日も終了、息子達は亀岡から高速で名古屋へ、爺は山越えでワインディングを楽しみながら帰りました。
Posted at 2020/09/28 13:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年08月06日 イイね!

E Coupe が表彰されました♪




久々の投稿になりますが、毎日庭木と芝生の手入れ等、殆んど庭師になってますが極めて元気に過ごしております。


で、lilly様の愛車が6月に100000㎞に到達したので



ヤナセに連絡し、10万キロの表彰状と記念品を受け取りました。









隣の Peujeot Coupe 407 と入れ替えで2011年5月に納車され、




スタートは19㎞でした



早速何時もの京都 城南宮でお祓いして貰って E Coupe との生活が始まりました。



これは12年にお友達のプロカメラマンKOBA-Uさんが来られた時に撮って貰った数枚♪















2012年4月のCayman Fes、
この時は既に前車Caymanは売却済みで991の納車待ち状態だったので、
最後部真ん中で小さくなってます💦



これは未だ結婚前の娘も含め3人で伊東温泉に行った時です。



箱根の山は濃霧でした😓



14年には前車プジョーCoupe407で毎年参加していた、車山で毎年秋に行われる仏車の集まり、
フレンチブルーミーティングにも厚かましく潜り込みました






帰りの女神湖での一枚



その他、あちこちでの花見や









伊勢志摩スカイライン



富士山を観に行ったり



勿論、八ヶ岳周辺や






ビーナスライン






西の方では岡山へカキオコを食べに行ったりもしました






これは新名神の高槻―神戸JCTが開通した時に現行型のEクラスと並んだ一枚♪



等々、古いアルバムを検索すると991程では有りませんが E Coupeも結構出歩いてました


健康状態は基本的には良好で、
ヤナセのメインテナンス プラスにず~っと入り続けているので、
フィルターや油脂類は1年ごとに交換していて、

それ以外では
15年6月にバッテリー交換、17年5月スパークプラグ交換、18年12月バッテリー交換のみです。

そしてトラブルとしては
17年11月ENG ヘッド周りのクーラントラインからの冷却水漏れにより、交換
20年5月車検整備時にオイルフィルターハウジングからの少量のオイル滲みで
部品交換

というような具合でこの9年間ほぼ機嫌よく日々lilly様の足として活躍を続けています。


で、今年の5月には何時もの様にヤナセで車検整備だけはお願いし、
暇なので自分で9年目の車検を受けて来ました。






サイズも手ごろでますます快調なので、lilly様の愛情が続く限り、来年の10年表彰、
そして20万km、30万km表彰を目指して当分乗り続けるかもね~😃
Posted at 2020/08/06 16:58:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月18日 イイね!

久し振りに家族が勢揃いしました♪




約6年半のシカゴ駐在を終えて息子達が名古屋に帰国し、昨日娘たち家族とみんなで集まりました。


息子は帰国後部屋の片づけよりも車選びを優先し、ようやく土曜日に納車となり、午後から何時もの城南宮でお祓いを受け、我が家へ久し振りに帰って来ました。


そして昨日朝から車の撮影会をしましたが、先ずは息子の車歴をざっと振り返っておきます。


大学生の頃は我が家に有った ALFA 155V6 やユーノスロードスターに乗ってましたが、社会人一年生になって最初に買ったのが 1000cc の MINI



その頃の爺の遊び車だった BMW MINI と色も殆んど同じです😊



次は結婚と同時に ALFA 145 この車も中々元気な一台でした。



そして彼の初めて買った新車が ABARTH GRANDE PUNTO
爺の CAYMAN S と~♪



これもキビキビと走る楽しい車でした



そして、買い替えたのが ABARTH PUNTO Scorpione



世界限定199台、国内販売40台!! の1台でチョ~やる気の出る車で爺も何度か楽しませて貰ってましたが、何と納車後僅か3か月でシカゴへ赴任することに、、、😲



ま、殆んど値落ちする事無く引き取って貰えたのがせめてもの慰めでしたが、、、💦



そして、シカゴで購入したのが JEEP CHEROKEE !



西海岸以外の北米ではSUV 系が圧倒的な人気でしたし、冬の道路事情も考慮しての選択だったらしいですが、結果アウトドア―遊びにも目覚めてしまった様です😊



で、その繋がりで今回購入したのが、イタ車の元気よさとキャンプ道具を満載できる様にと
ALFAROMEO STELVIO Q4 SPORT PACKAGEです!!



マカンとほゞ同サイズで、



内装はこんな感じで



8速オートマで、デカイパドルシフトもやる気にさせます😊



息子は特に、このホイルをお気に入りだそうです😁



で、さっさと撮影会を終了し我が家に戻り、娘家族も到着!!


久し振りの全員集合です😍




ドンドン料理が出て来て



孫たちもガッツいてます😊






お腹が一杯になった処でクリソツ1号が何やらタブレットでお勉強。
結構難しい事をやってました💦



孫が二人とも若干風邪気味なので、今日はモッパラ部屋遊び
先ずは色んなビーズを指示通りに嵌めて、綺麗なお城の出来上がり



二人ともダイブ大きくなったので、もうこの遊具もそろそろ限界か~💦



🍩タイムの後は



再び暴れるので



大人しく遊べる組み立て遊びや



大人も真剣になる ぐらぐらゲームに挑戦!!



何度か失敗しましたが、



慎重に皆で力を合わせて、、、



やった~🤩




最後に息子達から娘家族にお土産を渡して楽しい一日もお開きになりました。



息子は週末しか車を使わないので、これからは名古屋で乗り換えれば、平日倶楽部の冬イベントにも参加出来るかも~😁
Posted at 2019/11/18 16:46:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月09日 イイね!

又しても車無しで大阪へ~♪



昨夜も、バス&電車で大阪へ出かけて来ました。



着いた処はここ、 D-Steak です。



早速、🍺で乾杯して、、、



各種生ハム等の前菜盛り合わせ♪



お店のホームページに詳しく載ってますが、お肉を柔らかくするオリジナルのカッターも実物で説明して頂きました。



鮎を独自のソースでアレンジしたアヒージョや、ルッコラたっぷりのサラダが出て来て、



ジャーン!待望の D-Steak の登場です。



セットで選べるもう一品も大塚牛赤身ロースを選びました。



もう一度乾杯していよいよ頂きます♪



やはり D-Steak の柔らかさは想像をはるかに超えてました!!
今まであちこちで色んなステーキを食べましたが、ナイフがスーッと入って行き、肉汁もしっかり含まれているのには驚きです😅


最初は塩だけで頂き、その後こだわりの暖かい2種類のソースでも濃厚な味わいを堪能しました。



lilly様もご機嫌です。



最後のデザートはこんな演出が~😲



実は先日の平日倶楽部で出掛けた日が本当の記念日だったんですが、娘が招待してくれました😁


二人でワインを1本空けてご機嫌で帰路に~♪



勿論、息子からも花束が届いてました😍



今年で結婚4?周年、ここ迄来たらもう続けるしか無いですね~💦
Posted at 2019/11/09 11:18:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「992,2 カブリオレ納車オフ http://cvw.jp/b/493983/48696890/
何シテル?   10/06 11:49
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation