• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

紅葉巡り2019



今年の秋の紅葉巡りは何処にしようかと色々考へ、毎年京都や奈良そして地元大阪の各スポットはマンネリ気味だし、何より人が多すぎると悩んで、ふと思い出したのがブログには上げてませんでしたが15年8月にlilly様と始めた西国三十三か所巡りの最後の札所、三十三番満願霊場美濃国谷汲山華厳寺を16年11月に訪れた時の紅葉が素晴らしかった事を思い出し、快晴の青空の21日に出掛けて来ました



で、今回は早起きして華厳時には10時に到着



まだ参拝客も少ない静けさを楽しみつつ



天気予報通りの朝日に輝く



綺麗な紅葉を満喫です



しっかりお参りし






駐車場に戻る頃にボチボチと人が増えて来ます



次に向かったのはほんの数キロ西の横蔵寺
こちらも紅葉では有名なスポットですが



こんな味の有る山門をくぐり



紅葉を探しますが



綺麗な紅葉はほんの少しで



殆んど落ち葉になってました💦



ここからは伊吹山を東から北、そして滋賀県へぐるっと回る周回コースを選び、


揖斐峡から途中の綺麗なポイントを押さえつつ



チョット林道に入って国見岳スキー場等



気持ち良い山岳路を楽しみ



落ち葉の絨毯で一休みしながら



揖斐高原スキー場にも寄り道し






殆んど車の来ない山岳路を堪能し






滋賀県に出て今回三ケ所目の紅葉スポット、長浜市の鶏足寺へ


隣接する石道寺から



チョット歩くと



ここも見事な紅葉が~😁




そしてここが色んな媒体で紹介されているスポット
中々お手本の様な一枚は撮れませんでしたが、、、💦



そして少し南下して今回の日帰り紅葉ツアー最後は八日市インターから少し東の永源寺です
ライトアップ目当てに時間調整し



ゆっくり参道を登っていくと

こんなお地蔵さんが
爺と同じ老眼鏡?をかけてます(笑)



山門の入口は未だ参拝客が多かったので、上の方を撮り、、、



ゆっくりと暗くなるのを待ちながら中に入って行き


段々と良い感じに成って来ました



ライトアップの雰囲気をなるべく出せる様に精一杯頑張って、、、



色々努力してみました









これは竹細工の数々です



お口直しの黄色も入れて



参拝客の少なくなったところで



今回の紅葉ツーもお終いです🤩

Posted at 2019/11/22 22:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2017年11月19日 イイね!

ご近所の紅葉散歩



今年は2回の台風の後の急激な冷え込みで、紅葉が例年よりも随分早まってますが、
撮り遅れない様にご近所へ出かけてきました。

先ずは何時もの北千里。



毎年同じような写真ですが 💦



お次は万博公園



紅葉渓と呼ばれるエリアが綺麗な色に染まってました。















西大路の綺麗な並木道は、やはり台風の影響で少し残念な姿になってました。



そして自宅に戻って徒歩で行けるいつものお寺へ~♪



坂道を登って



小径を抜けて



門の手前を見上げて



丁度いい具合に光が当たってました



お堂の前の紅葉もバッチリ






毎年出かけてる京都も凄い人出だそうで、今年はもういいかな、、、?
Posted at 2017/11/19 18:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2016年11月24日 イイね!

紅葉散歩2016-2




前回は滋賀で少し早目の紅葉見学でしたが、最近ぐっと冷え込んできたので
綺麗に晴れた火曜日に京都へ出かけてきました。

まずは名神、京都東ICからすぐの毘沙門堂
京都の中心からは少し離れているので、ゆっくり紅葉が楽しめます。















お次は京都市内へ入り、お馴染みの哲学の道を歩き







紅葉のメッカ永観堂
覚悟はしてましたが、凄い人出です。



なるべく人を映さない様苦労して…















この日は暖かくて青空も綺麗です。



少し登って高い処から全体を眺めます
















そして実家へ移動し車を停めて少し歩いて真如堂へ















例年ならこれからが見頃ですが、もう少し散り始めてました



そして最後は知恩院のライトアップ






此処も凄い人だかりでしたが、何とかベストポイントを確保






















今朝は関東地方で初雪!
京都の紅葉もそろそろ終わりかも?
Posted at 2016/11/24 10:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2016年11月16日 イイね!

紅葉散歩2016




最近なにかと滋賀方面へ出かけていますが、この間の土曜日
お天気が良かったので湖東三山の金剛輪寺と百済寺へ出かけて来ました。



紅葉情報の「見頃」を信じて到着するとこの人出



まだ青い葉も有りますが



結構綺麗に色づいてます









色々撮り進むとこんな場面も(^_^;)



反対側に回ると納得!!
集団で撮る人を撮る状態でした(^_^;)



更に奥へ進み



これは ハゼ ?






このお寺の絶景ポイント!
少し赤が足りませんでした。



これは露出に苦労した一枚です。





お次は車で10分ほどの百済時の庭園



ここも未だ赤みが少し足りません



なるべく人物が映り込まないように工夫して



綺麗な個所を選びました












これはこの時期に咲く長寿桜だそうです



だんだん日が傾いてきたので撮影終了



一応「みんカラ」なのでご近所の散りかけの桜の紅葉と991



北摂近辺の「もみじ」も、ぼちぼち色づいて来ています♪
Posted at 2016/11/16 12:01:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2014年11月24日 イイね!

サンデー毎日なのに…


この3連休、991で何処かお山へ行くにもどうせ大渋滞必至なので、家でのんびりしようと
思ってましたが、余りの良い天気、紅葉情報もあちこち最盛期…

で覚悟を決めて23日に京都へ向かいました。


最初の目的地は東福寺、わりと早めに出発し9時前についたのですがこの混雑!!



約1時間かかって紅葉の名所「通天橋」に進入
ここで20分程粘ってようやく欄干に辿り着き撮影開始♪



今回は情報通りドンピシャのタイミングでした。






なるべく人の写り込まない所を狙います






先ほどの「通天橋」はこんな感じ。



広い境内を撮りまくります









最後にもう一度「通天橋」方向で撮りました。





次は少し静かな処でゆっくりしたいので賀茂川沿いに北へ向かい



宝ヶ池へ



ここはそんなに人出も多くなく、ゆっくりと991を撮れました♪



あちこち駐車場も満車なので、実家の前に駐車して徒歩20分位の真如堂



昔、この辺りは静かなエリアだったのですが、最近はかなり有名になり、結構な人出です。



可愛いモデル嬢の撮影会も…(^^♪















ほぼ一日中いい天気の撮影日和でした。

Posted at 2014/11/24 18:24:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation