• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

地元のお散歩

今年も地元のお寺の観楓会に行ってきました。

我が家から歩いて20分位の紅葉名所


毎年11月のこの時期に催されますが、今年は全国的に暖かく色付きが今一です。


心配していた雨の予報も見事に外れ、これを目当てに出かけました。


去年は食べれなかったので、今年は葉書でしっかり予約してゲット、幸せな一時です(#^.^#)


静かに読経が流れ、ゆったりとした時間が流れます。


例年に比べ、全体に色付きが遅く、まだ緑の葉っぱが多いのですが
何とか綺麗な所を選んだ数枚です。


















後一週間程してリベンジかな…
Posted at 2011/11/20 16:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2011年11月10日 イイね!

東北ツーリング最終章

楽しかったツーリングの後は当然厳しい仕事が待っております。
でも何とか時間を作ってアップしないと、ず~とやらなく成ってしまいそうなので無理やりの2日分、例によってチョット多めになりましたので、お暇な方だけど~ぞ!


で、11月4日の朝。  場所は栗駒山の少し南、宮城県、鳴子温泉の朝から再開です。
「ここはうなぎ湯」と称される特色のある、とろ~りとした泉質がとても心地よい温泉です。


そしてやはり年季の入ったこの提灯が有ります。


朝食後、少し辺りを散歩すると丁度紅葉真っ盛り、




鳴子峡周辺にも、うまい具合に朝日が当たってます




宿を出発し再び東北道を超速南下!


次のお山は蔵王です。
気持ち良く登っていくと…


が~ん! 何と今日から冬期通行止め!!
折角こんな良い天気なのに~(;>_<;)


気を取り直して再び東北道で超速移動。  福島県に入り
磐梯吾妻スカイラインの入口に到着すると、何と無料開放中!!


気分を良くして「くねくね修行」の始まりです。


2年前にも写真を撮った浄土平


奥に見えるのが吾妻小富士


少し西へ向かって秋元湖。  ここも2年前と同じ場所です。


この辺りまで南下すると、どこも紅葉真っ盛り


どんどん進んで五色沼に到着


今朝、鳴子峡周辺でゆっくりしすぎたので、既に夕方。


光が弱くなってます。


で、東北巡り最後の宿、会津若松の少し南、二股温泉に到着


又してもワンパターンの写真です (^^ゞ


今日もヘルシー路線で


秘湯ビールと…


秘湯を守る会ワインを美味しく頂きました。







で、11月5日。
ツーリング最終日も朝風呂の写真から

この旅館も谷間をうまく利用して色んなお湯が点在しています


昨秋行った熊本、黒川温泉のように、川と露天風呂が一体化しています。
あっ、モデルは相棒なので、決っして盗撮ではございません(^^ゞ


これは、違う岩風呂、朝からとっても贅沢です (#^.^#)


もっとゆっくりしたかったのですが、


そろそろ出発


こんな門を出て


駐車場へ向います


紅葉の山を降り、


最後は那須方面へ


宿で教えてもらった紅葉スポットに立ち寄り


今年の東北ツーリングは終了。


この後、千葉在住の息子さんの所へ向かう相棒と別れ、私は新横浜へ、
そして6日のCCJに参加し、チョー中味の濃い一週間の旅を終えました。





随分遊んだので暫くは仕事に専念しないと…

でも今週末もイベントが控えてる~ (^^ゞ
Posted at 2011/11/10 22:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2011年11月09日 イイね!

東北ツーリング3日目

さて日記は11月3日の朝からです。 昨夜は結構雨が降りましたが、朝からスッキリ晴れました。
なので昨日消化不良気味だった八幡平に再度チャレンジ!


宿を後にして標高を稼いで行くと後方に綺麗な雲海が ♫


真っ青な青空に向かって突き進みます!!


ビューポイントからの八幡平、スカイラインが遠くに望めます


そしてあっと言う間にそっち側へ到着しました(#^.^#)


八幡平を楽しんだ後は東北道を一気走りで盛岡城に到着


ネットの情報通り、ここは紅葉がドンピシャでした ♫


これは珍しい枝垂れ紅葉


ここでは夏にホタルが飛ぶそうです


次は平泉の中尊寺を目指しましたが今日は11月3日祭日です。
予想通りの大混雑でやむ無く断念、 同じく下調べしていた少し東の猊鼻溪へ
ここは船からの景色を楽しむのですが、落葉が進んでいたのでパス。


今度は栗駒山方面へ進み厳美渓。  
ここも殆ど落葉してました。


栗駒山も殆ど冬枯れ状態でしたが、ワインディングを楽しみ今夜の宿に到着


夕食はネット予約の特典の利き酒からスタート ♫


お風呂も良いけど、こっちもネ??


今日も色々盛り沢山です!




この後は怒涛の最終章へ続く…
Posted at 2011/11/09 08:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2011年11月05日 イイね!

東北ツーリング2日目

東北紅葉巡りは何の事件も起こらず?快適に予定を終了し
明日のCCJに備え、横浜のホテルに着きました。

早速、11月2日の夜にアップ出来なかった八幡平周遊の日記です。
なので、頭を2日の夜に切り替えてご覧ください。


東北上陸後2日目は仙台を出発、東北道を約160km北上し岩手県、遠野市へ向かいました。
途中でワイナリーを発見、


早速地元への寄付代わりに一本購入です。


遠野の街でこんな交通安全のお守りを発見。


ここは河童や座敷童子などが登場する「遠野民話」が有名です。
早速こんな看板を見つけて行ってみると


なにやらそれらしい雰囲気で…


説明の看板が


始めて河童とご対面!


暫くトライしたけど、やっぱり釣れませんでした(爆)


近くの伝承園というこの辺の昔を体験するエリアを見学






これも地元への応援に購入です。


そしてようやく本来の目的である山岳路へここは早池峰山へつながる荒川高原、


激走してあっと言うまに早池峰山の反対側、広々とした高原は快適です。


次は盛岡から東北道を更に北上市八幡平へ進みます。
あいにく少し曇ってきて岩手山もイマイチ。
近くのGSで聞くとこの辺の紅葉はもう終わっているとの事なので紅葉はあす以降に期待し、
めげずにアスピーテラインを楽しみます。


頂上付近は既に冬枯れの雰囲気 (;>_<;)


山岳路をひとしきり楽しみ本日のお宿に到着


ここは「日本秘湯を守る会」加盟の温泉。昨日は仙台のビジネスホテルでしたが、
今日から3泊は「日本秘湯を守る会」シリーズです(#^.^#)


早速露天風呂へ!!白濁した硫黄泉です


内湯もいい感じ


そして今夜の夕食はこんな感じ


刺身は上から右回りにイトウ、虹鱒、岩魚昨日と対照的にヘルシー路線です (*´∀`*)


先程買ったビールと


岩魚の骨酒


楽しく盛り上がりました。


と、此処までが2日の日記です。


明日はCCJなので3日以降の記事は、後日時間を見つけてアップ致します。
Posted at 2011/11/05 18:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2011年11月04日 イイね!

久しぶりに旅に出ます-5

久しぶりに旅に出ます-5今回の旅は、初日の仙台を除き、3泊すべてを源泉を掛け流しの「日本の秘湯を守る会」加盟の宿で揃えています。
初日は岩手県、八幡平の麓の松川温泉の白濁したお湯、
2日目は宮城県、鳴子峡温泉のとろりとしたアルカリ泉、
そして今日は福島県、二股温泉、と各種楽しんでおります。

そんな訳で今日の一枚は相棒の入浴シーンでございます♥
Posted at 2011/11/04 22:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation