• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8





22日㈰  最終日はゆっくり起きて荷造り等をして、お昼はメキシコ料理に出かけました



早速ナチョスをつまんでると



待望のマルガリータのコロナビール割りが到着 🥰






アボカトたっぷりのサラダと牛肉やチキン、エビのチーズ和えや玉ねぎ等のプレートです



これをトウモロコシベースや小麦ベースの生地でくるんで頂きます



ちょっとスパイシーで、口当たりも良く、どんどん食欲が進みます😁



このお店も大人気の様で



じっくり楽しみ、コロナビールをお代わりしてしまいました😅



帰宅後は部屋でゆっくり



このパネルは息子達のアメリカでの足跡です
少し見づらいですが、最初の赴任地のアトランタ、その次のシカゴ、そして現在のヒューストンが不透明のピン、その他の透明のピンは遊びで訪れた場所だそうです。
そのうちの何か所は我々も同行しました♪



これは現地滞在14日から22日までの実質8泊9日で飲んだワインです。
間に1本開いてるのはニューオリンズに忘れて来てしまいました 😅



そんなこんなで、反省会をやりつつ



夕食になだれ込み





お疲れ様の乾杯で終了



後は空港迄送って貰って、長いヒューストン滞在を終えました。



次回は9月に息子たちが一時帰国で戻って来るので、その時までのお別れです




以上で今回の長~い旅日記は終了です。

最後まで呆れずお付き合い下さった皆様、有難うございました 🙏
Posted at 2025/07/03 10:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年07月02日 イイね!

ヒューストン、テキサス旅日記’2025-7




21日㈯ 今日は AUSTIN から更に西へ走り、その後ヒューストンへ帰る 287㍄/460㎞ の行程です



ホテルで朝食の後



最初に向かったのはオリーブオイルのお店です



店内には色んなフレーバーを加味した凄く多くの種類のオイルが陳列されて居て選ぶのに苦労しました



この辺りまで来るとヒューストン周辺とは景色が一変し緑が多い丘陵地帯となり、



途中にはこんな小川を横切る箇所も在ります









しばらく走って今度はワイナリーに到着



先ずブドウ畑を見学し、受付を済ませて、取り敢えずの乾杯😃



色々目移りしましたが3本選んでゆっくり試飲😁






未だお昼には早かったので更に西へ進んでると


お城の様なワイナリー等が点在していて



こんなツアーリムジンも発見しました



で今日のお昼はこんな場所にしました






案内されて店内に入るとこんなライブ演奏中です♪




早速計8種類のビール飲み比べをオーダー😍



これは JÄGER SCHNITZEL という料理です
昔、爺が仕事でドイツやウイーンに行ってた頃は、ウインナーシュニッチェルと云うもっと薄い子牛肉のカツレツを好んで食べていましたが、これはそれよりも少し厚めの豚カツでしたがとても美味しかったです



で、その後、こんなでっかいワンプレーとの盛り合わせが出てきてカンパーイ🥰



このおじさんは、色んな楽器を多彩に操り大活躍で楽しませてくれました♬



食後はビール工場の見学は端折って、併設されてる古い歴代のトラクター博物館を見学しました






外には ラングラー・ルビコン のグループも(^^♪



広大な道を帰る途中で





AUSTIN 空港をチラ見してたら



こんな看板を発見



チョット入っていくとテスラを沢山発見



ネットからの拝借ですが、ここはテスラの「ギガテキサス工場」です
この日が土曜日の午後からなのか、最近減産体制に入ってると言うニュースのせいか、割と閑散としてました



帰り道から全体を見ると、何かサイバートラックのデザインと似ているような外観ですね~😁



又、息子たちが好きな ピーカンナッツ のお店にも立ち寄りました






そうこうしてるとテスラの積車を発見!
数えてみると何と9台も乗っけてました!!



ここは高速道路では無く、地方道ですが制限速度は75㍄/120㎞♪
大体プラス10㍄迄は👌なんて息子が話してると、、、



対向車線ではこんな状況を発見😲



その後も安全運転で無事に帰宅 ♬


先ほどの食べきれなかったパンやハム等も上手くアレンジした夕食が出て来ました



いよいよ次回で最後です😍
Posted at 2025/07/02 11:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年07月01日 イイね!

ヒューストン、テキサス旅日記’2025-6




今日20日㈮ から今度は西へ1泊2日の旅に出ます



先ずは朝からさっと洗車して



朝食を食べて出発です♪



西へ向かって約330km、今日も快調です



こっちでのグーグルナビはこんな風に路上の障害物や



警察車両の情報等が画面の右の黄色い三角マークをクリックし、項目を選択してポチっとすると、付近の走行車両と共有できる便利な機能が表示できます



こんな車両も見かけました😲



何と家の半分を運んで居ます
完全に車線からはみ出る幅ですが、でっかいアメリカ故の許される交通ルールですね♪



で、最初に立ち寄ったのが去年も訪れてたお気に入りのこの店




今回も何点かリビングに飾る物を買いました



更に快調に進み



こんな看板が目に入って来ました



ここも去年立ち寄った、
巨大なガソリンスタンド
です
何レーン在るのか先が見えない程大きく、こんな車両も普通に給油してます



売店の内部も食料品や衣料、インテリアグッズ等盛りだくさんで






こんなキャラクターが愛想を振りまいてます🥰



サイバートラックも充電してました



お昼はPanera Breadに立ち寄りました



所謂 SUBWAY の様なスタイルですが、コチラの方がパンの種類も豊富で、少しリッチなサンドイッチを食べれます♪






ようやく AUSTIN の街に入り



YETIの基幹店に到着しました



大きな熊の出迎えを受け



ここへ来た理由は好きな 形/サイズ を選び



デザインを選んで






直接その場で装飾を施してくれます



リピーターの息子によると、ネット注文以外ではこの店舗だけが直接その場で作成出来るようです





お店の外に出るとこんな楽しそうな車も走ってましたが



交差点の向こうには変な車を発見⁉
 



完全ドライバー不在の自動タクシーです!



その他、自動車つながりではお馴染みのこんな車や



こんな迫力のある車も発見しました♬



その後は少し郊外へ足を延ばし



こんなエリアに到着



夕日が凄く綺麗なスポットの様ですが、



暗くなる迄には未だダイブ掛かるので


一杯飲んで休憩して帰路に、、、



Wine屋さんに立ち寄り



早速試飲し🥰



お土産のワインを物色してると



去年のナパツアーでも立ち寄った SILVER OAK も発見、その値段にビックリしました



帰り道に PC も発見しつつ



ホテルに到着



流石テスラのお膝元だけにここでも発見😁



無人のUBER は市内だけなので、少し郊外のここでは残念ながら普通のUBER で
ブラジリア料理の店に向かいました



今日はマルガリータから始め



ここではストップと言う迄、どんどんとお肉のサービスがやってきます



一息ついてハイポーズ♫



どんどんドンドンやって来て



こんなに溜まってしまいました😅



最後はおすすめのウイスキーを頂き満腹になりました😍



さすがに2次会はチョットだけでお開きに~



現地で撮り忘れてた YETI の出来上がりはこんな感じ
テーブルでのワインクーラーとタンブラーです



lilly様のタンブラーの裏側はネームを入れてるのでボカシで~💦



もう少し続きます、、、😂
Posted at 2025/07/01 10:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年06月30日 イイね!

ヒューストン、テキサス旅日記’2025-5





18日㈬、19日㈭ 毎日我々に付き合って仕事を休んでいた息子もさすがに仕事へ~



なので、18日は息子を見送った後、ご近所の散歩
連日最高気温が30度越えのこの辺りも、7時台は未だ爽やかです



ゆっくり典型的な米国の街並みを見学し






去年も訪れた池に行くと



ヤッパリあの鳥たちが居ました



ググってみると「バリケン」というカモ科の鳥だそうです



で、今日はlilly様と二人で車で1時間ほどのHOUSTON PREMIUM OUTLETS へお買い物に♪



結構割り込みなどが激しいこのエリアですが、



My スマホを繋いでグーグルナビでのんびりドライブ



10時の開店直後に到着しました



色んな出入口が有るので、しっかり撮っておいて



この後、昼食を挟んで15時位までうろうろし



為替が最悪なので買わないつもりでしたが、結局幾つか買ってしまいました💦
歩き回りすぎて全然写真は撮ってません😅



息子が帰宅し夕食タイム









19日も暇なので、車で30分ほど東の GARELIA HOUSTON と帰りにホームセンターや園芸用品店に立ち寄り、部屋の飾りや、庭のデコレーションなどを物色してきました



今日も開店直後に訪れたのでこんな感じですが






雰囲気はこんな感じで1階にはスケートリンクも在る巨大なモールなのでお昼までの2時間だけ見て回る約束にしました



で、お昼は地中海料理にしました



久し振りに新鮮な生野菜のサラダなども食べホットしました😁



帰り道でこんな店々に立ち寄り夕方に帰宅












さ~明日から又、1泊2日のツアーです🥰



更に続く、、、😉
次回はお馴染みの車や、珍しい車も登場予定です😃

Posted at 2025/06/30 11:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年06月29日 イイね!

ヒューストン、テキサス旅日記’2025-4





17日㈫ 今日はニューオリンズから少し北東に走り、ワニ体験ツアーに参加した後約680㎞西のヒューストンへ戻る行程です


小1時間走りCAJUN ENCOUNTERS TOUR に到着



こんなでっかいワニに出会えるかな😃



早速船に乗り込み、



少し進むと



すぐに発見!!



顔を上げてゆっくり近づいて来ます









この河の流域には沢山の入り江や支流が在って、ワニごとに夫々の縄張りが有り、船長はどこにどれが居るかを把握していて、上手く案内してくれます



こんなに傍によって来るのは餌付けをしてるからで、ワニも観光客に凄く慣れてる感じです😃










大体見終わった所で急加速し、



違うジャングルの様な入り江に入っていくと



大きなコオロギを見せてくれたり、



狸や


野生の豚の生息エリア等を見学し



ツアーは終了


爺の知る限り、日本では動物園や水族館以外、この様に河に生息しているワニを実際に見れる場所は皆無だと思うので、ちょっとスリリングで、ワクワクする素晴らしい体験でした


ヒューストンへの帰路の途中で昼食は



爺の大好きなソフトシェルクラブやシーフードのサンドイッチを食べました







で、走り出すと豪雨に遭遇



でも20分ほどで通り抜け再び晴れ間に♪







又、あのでっかい急坂の橋を越え



今度はテキサスへの州境で一休み



テキサス州の形にくり抜かれてます



テキサス州のシンボルの巨大なローンスターも🥰



後はひたすら走って無事に帰宅



夕食は帰り道に立ち寄り持ち帰った韓国料理








ドライバーもしっかり飲めました😍



まだまだ続きます~😅
Posted at 2025/06/29 14:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation