• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

今年もlilly様と旅に出ています。-4

先程、ユタ州、アリゾナ州に跨るグランドサークル巡りから無事にラスベガスに戻って来ました。


予想通り、4日目、5日目の宿は原野、荒野の中の小さな田舎町の宿泊だった為、
3G/4G回線では無く、旧来の電話回線の為、写真のアップは不可能でした。

今回、今日までの7日間で約1300枚の写真を撮ってますが、
今日は後半3日間の超短縮版をアップしておきます。


先ずは4日目の朝、再びアーチーズ国立公園の東側エリアへ行きダブルアーチを見学


午後には西部劇の舞台、モニュメントバレーへ


5日目は朝から少しハイキングして、かつてインディアンが集団で暮らしていた
アサナジ遺跡を見学。少し見にくいですが、小さな丸い穴の有る箱状の物、が住居です。


後半は最近良くコマーシャルでも良く使われているアンテローブキャニオンへ


これは左に横たわったハート型に見えます?


そして夕刻にはいよいよグランドキャニオンに到着。夕日に崖が染まってます。


今日は朝から再びグランドキャニオンゆっくり堪能し、ラスベガスへ戻り
全行程約 2100km のツアーを終えました。


夕食後にベラージオの噴水ショーの見学♪


たくさん遊んだ後にはしっかり仕事が待ってますので、まだ未整理の写真はこの後
暫くたって、整理が出来たらアップ出来るかも…?

取り敢えず、明日はもう一日ラスベガスを楽しみます。

もし、数ヶ月先にNEW GT3 に乗ってたら、今回の儲けだと思って貰って結構です(爆)
Posted at 2013/06/06 18:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月03日 イイね!

今年もlilly様と旅に出ています。-3

標高2400mの朝は気温0度でした。
今日も長旅が始まります。

さっさと朝食を済ませて180km北上します。
こんな景色から始まり、




途中は3000m級の山越えでは白樺に良く似たアスペンという木が新緑を迎えてました。


砂漠地帯でもこんな地域もあります。


山を下って北東に進むと一部放牧地域もあります。


ちなみに今回の旅行はこんなバスでのツアーなので、昼間からビールの楽チン旅行です♪


目的地のキャピタルリーフに近づくと両サイドはこんな感じになって来ます。


お昼の休憩は気持ちの良いピクニックエリアで。
27歳から77歳の年の差50歳チームで旅行してます (^^♪


こんな感じに渓谷が延々と100km続いていますが、


先の予定も有るので、ナバホインディアンの壁画を見て次の目的地へ


今度は東へ約250kmの移動、暫く進むとこんな景色から


平原に出ると地平線の彼方へ続く一直線!


一般道を約3時間走り、アーチーズ国立公園に入るとこんな3人がお出迎えです。


入口から更に30分程走ると目的地が見えてきました。
正面の幅広の岩盤の斜面を登ります。


日焼け対策をして炎天下、気温34度の斜面を1時間登ります(^^ゞ


途中、サボテンの花に元気を貰いながら頑張って登りきると…


ユタ州のシンボル、デリケートアーチが現れます。
谷底から吹き上げてくる気持ち良い風に吹かれながら、
長い地球の歴史が作った見事な造形に見とれてました


殆ど山登りをした事が無いlilly様も、無事にたどり着けて大満足♪


帰りに立ち寄ったこの微妙なバランスの岩は、頭の部分だけでも推定3500トンだそうです!!


せっかくなので、落ちないように一寸だけ自然保護のお手伝いをしておきました (爆)


今日の宿は4G LTE 接続なので沢山アップ出来ました。
さて、明日の宿は???

Posted at 2013/06/03 16:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月02日 イイね!

今年もlilly様と旅に出ています。-2


ラスベガスを早朝に出て北上し、アメリカ西部グランドサークルを巡る旅を始めてます。

約270km北上して、Utah州に入り最初に着いたのはZion国立公園
有名なモハーヴィ砂漠に隣接する大地を川が侵食して出来た壮大な渓谷です。





今回は何ヶ所も移動するので、入口から少し散策しただけですが、
日本ではお目にかかれない渓谷です。


次に向かったのは東へ150km移動し、Bryce Canyon 国立公園
こちらも大地の侵食で出来た景観ですが…凄すぎます (^^ゞ


この土柱と呼ばれる構造が無数に広がっています。


頑張って下の方まで下ってみました。


見上げるとこんな感じ♪



ここは3G回線なので、アップするのに時間が掛かりました。

明日もアップ出来るかな~?
Posted at 2013/06/02 14:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月01日 イイね!

今年もlilly様と旅に出ています。

今回はこんな夜景から始まります。



少し長い旅になりますが、成田で借りた wifi ルーターがイマイチ不安定なので、

毎日はアップ出来無いかも…(^^ゞ
Posted at 2013/06/01 16:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年08月29日 イイね!

女子会の添乗員??

毎年この時期はlilly様を中心に義母、娘の3世代の女子会?が恒例行事になっており、
今年も添乗員兼運転手を命ぜられました(^^ゞ

今回は名神から北陸道に入り、最初の目的地はサスペンスドラマで有名な東尋坊。


やはり凄い絶壁です。
少し見にくいですが崖の突端まで行ってるチャレンジャーも居ました。


当然何の事件も起こらず無事に目的地に到着  
山代温泉の 山王閣です。
TURBO な先客とハイポーズ!。


こんな和室と


洋室


竹林をバックの3人が


変身!!


早速渡り廊下を通ってお風呂へ


露天風呂はこんな感じでゆっくり楽しみ


楽しい食事の始まりです。


凄い舟盛りから始まり


色々出てきましたが


写真の枚数が増えるので大幅省略!


で、食後はお約束の個室露天風呂!
ここからが女子会の本番でしたが、添乗員はお酒が回ってベッドへ倒れ込みました(^^ゞ


翌朝も豪華な朝食をたべて、


先ず向かった先は温泉街から車で10分位のこんな場所


中に入ると御菓子だらけ!
御菓子城 加賀藩この辺を巡るツアーバスの定番スポット。
女子会ツアーには欠かせません。


じっくり堪能して頂きました。


その後北陸道を戻りながらもう一箇所の立ち寄り先は琵琶湖北東岸の長浜市


黒壁スクエアでガラス工芸を見て、


商店街を散策し、











女子会の皆様に御満足頂き無事にツアーは終了しました。

これで来月は機嫌よく遊びに出かけられるかも??(爆)
Posted at 2012/08/29 21:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「992,2 カブリオレ納車オフ http://cvw.jp/b/493983/48696890/
何シテル?   10/06 11:49
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation