• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

秋の遠足

ちょっと前になりますが、lilly様と伊勢志摩方面へ出かけました。
ちなみに、今回は娘のおごりではありません(笑)

大阪から伊勢を目指すならついでに寄ろうという事で
最初に曽爾高原へ行きました。


先日の砥峰高原のすすきも良かったですが、やっぱりこちらのほうが雄大です。


良く成長していて、lilly様よりも背が高い!


途中で無理やり見つけた紅葉、近畿地方はもう少しです。


奈良から三重へと今回は地方道をメインに快走し、
志摩の英虞湾を望む展望台に到着。
今夜のお宿は手前では無く、奥に見える建物です。


新聞広告で見た伊勢エビ料理のお宿です


部屋は大きなガラス窓で


夕陽も売り物にしています。
今回は残念ながら西のほうに雲が広がっていて、こんな感じに沈んで行きました。


お約束の貸し切り風呂です。


夕食まで少し時間が有るので海岸を散歩しました。


観光客向けにちょっとした演出
漁で使うガラスの浮にLEDが埋め込まれています。


部屋に帰って夕食の始まり。 
いろいろ出てきますが、


待望の伊勢エビの登場。 今から温泉蒸しにしてくれます。


これは初めて試す「えび酒」。頭を軽くあぶってあり、凄く香りがよく
私もlilly様もお代りをしてしまいました♪


姿造り


具足煮


温泉蒸し


ウニソース焼き

どれも、とれとれの伊勢エビで充分に堪能致しました。


締めは 貝柱、ひじき等が入った釜めし。


満腹になり爆睡して気がつけば朝ごはん 


またもやエビの味噌汁です。


今日はのんびり帰るだけなので賢島エリアや


スペイン村ホテルでお茶をしながらスペインの雰囲気を復習し


パールロードをゆっくり走り


お昼は「漁師と海女さんのお店」という看板にふらふらと誘い込まれて
またもや食べ過ぎました(滝汗)




伊勢志摩エリア、次回は 減量が出来たら 来る事にします(笑)
Posted at 2010/11/11 18:02:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月25日 イイね!

SPAIN旅日記、手抜きの最終章

涙のブログアップ中断後も旅は順調に進み、昨日帰宅致しました。
改めて写真を整理するとなんと総撮影数1070枚、くじけそうになりながら
続編、はしょり、手抜きの最終章アップです。

で、現地観光4日目はセビーリャのスペイン広場から始まります。


この半円形の広場の内側には、スペイン各県の特徴や歴史をタイルで描いた
58個のベンチが有ります


売店で買った扇子がお気に入りの様です


スペイン最大の大聖堂とヒラルダの塔です


主祭壇


黄金色の木製祭壇


コロンブスの棺を担ぐ4人の国王


荘厳なパイプオルガン


聖霊の降臨を表すステンドグラス


高さ70mのヒラルダの塔からのセビーリャの眺めです


午後は少し東へ移動し、学問、芸術で名をはせたコルドバへ
右の建物が大モスク、メスキータです


大理石と赤れんがを交互に配した特徴的なアーチ


メッカの方向を向いていてる礼拝所です。




外へ出てユダヤ人街を散歩


花の小道


観光を終えてスペインの新幹線AVEで首都マドリッドへ


だんだん陽が傾き


マドリッドに着くと広場は既にこんな感じ





観光最終日はプラド美術館
スペインの3大画家、ヘラスケス、ゴヤ、エル・グレコを中心に約3000点が展示されてますが
1時間ほどでくたびれてギブアップしました(汗)
当然内部は撮影禁止


王宮前の衛兵など、街を少し歩いた後


三方を川に囲まれた美しい街トレドに移動


この石畳の街の散策もなかなか楽しく


1本約100万円のワインが飾ってあったり


こんな楽しく酔えそうな名前のビールの看板も見つけました。


ここにも又立派なカテドラルが有りましたが、内部の撮影禁止


他にも何か所か観光しましたが大幅に省略して、スペイン最後の夜はマドリッドに戻り、
フラメンコショーの見学です。


ベテランの方々や・・・


エネルギッシュな男性の踊りも素晴らしかったですが、


やはり圧巻はこの方、優雅でかつキレのある情熱的な踊りは
そのストーリーは判らなくても充分に感動的でした。



こんな具合で現地観光5日間。 6泊8日の旅はスリに会うことも無く、
天候もまずまずで




乗り継ぎ地ヘルシンキを飛び立つ時のきれいな虹で終わりとなりました。
Posted at 2010/09/25 12:51:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月22日 イイね!

SPAIN旅日記Ⅲ

こちらのネット環境はやはり少し速度が遅く
昨夜も写真のアップロードにずいぶんてこずり
結局あきらめました。

そんな訳で、一日遅れの現地3日目です。

グラナダの最初はアルハンブラ宮殿です


アラヤネスの中庭


すべて寄木細工で付けられた壁面に圧倒されます。


天井の鍾乳石飾りが見事です




街の眺望を楽しんだ後は


海岸沿いの地中海を見下ろす白壁の町ミハスです


馬車が行きかう賑やかな観光地です。


コマーシャルに良く使われるこの路地の名前は・・・


サン・セバスチャン通りですョ  AKさん (笑)


街角には素敵なお土産物屋が並んでいて、一つ買わされました(汗 )


この地域はスペインのみならず、ヨーロッパ各国の人たちの別荘地となってる様です
物価が安いのでリタイア後の日本人にも人気とか・・・


更に南西へ移動し、本日最後のスポットは闘牛と渓谷の街ロンダです
此処の闘牛場は格式が高く、年に一度だけ重要な闘牛が行われるそうです


旧市街と新市街の間に架かるヌエボ橋、高さは約100m有ります


遠くに見えるのはシェラネバダ山脈です


こんな感じの3日目でしたが、今は4日目の夜。
旅はもう暫く続きますが、ネット環境の遅さで写真のアップにてこずる為、
続編は帰国後まとめてアップという事で、一時中断とさせて貰います。

さて、いつになるやら・・・・
Posted at 2010/09/22 08:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月20日 イイね!

SPAIN旅日記Ⅱ

今日は昨夜到着したバレンシア市内観光から始まります。
市の中心部にあるレイナ広場。奥に見えるのはカテドラル
丁度日曜日でミサが行われていて、荘厳な雰囲気を味わいましたが
当然写真は禁止


全体はこんな感じです




バレンシアの町を離れて地中海沿いのコロッセアム。 ローマのそれとは微妙に雰囲気が違います


今度は西へ向かい、内陸部のドンキホーテの舞台となったラマンチャ地方の風車に到着です


内部はこのような木製の歯車を駆動し、この下にある臼で小麦粉を挽いてたそうです


近くのレストランの傍にドンキホーテ君がやっぱり居ました
フラッシュを忘れました (汗)


カラッとした心地よい日差しの下、ゆっくりと時間が過ぎていきます。


少し遅い昼食は昔の旅籠?を改造した観光客向けのレストランで摂りました


当然、地元ラマンチャ地方のビールとワインです


ドンキホーテメニュー!!を頼み
先ずは エノキとゆで玉子とハムが入ったスープ


鳥のもも肉のサフラン煮込み?とつくねの様な物
いずれも少し薄味で七味唐辛子が欲しかった (笑)


見渡す限りのオリーブ畑を走り


グラナダのホテルに到着


さて、明日も更新できるのか・・・
Posted at 2010/09/20 06:58:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月19日 イイね!

今回はだいぶ遠くへ出かけてます

9月の前半から、ケイマンもブログも放置状態でひたすら仕事に集中し、
17日からlilly様と旅にでました。
普段の出張?よりも長い時間のフライトでこんな夜景をみながら着いた先は


バルセロナです。
サクラダ・ファミリア聖堂  1882年に着工され現在も建築中で
完成は50~100年後の壮大な計画です。








最終的には18本の鐘楼を伴ったこんな形になる様です


次に向かったのは同じくガウディの作品が溢れているグエル公園です。


カラフルなタイルと奇抜な造形、でも公園の下に作られた深さ9mの大きな調整水槽や
それに連なる噴水等、様々な将来を見据えた工夫が詰め込まれてます。




昼食はやっぱり定番のパエリア
我々の口にはちょっと堅めですが、地中海をのぞみながら本場の食感を味わいました。


その他ピカソ美術館など、バルセロナの町を散策しましたが省略!!

明日以降もしばらく旅は続きますが、ネット環境と、アップする余力如何で不定期更新です…(笑)



Posted at 2010/09/19 07:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「992,2 カブリオレ納車オフ http://cvw.jp/b/493983/48696890/
何シテル?   10/06 11:49
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation