• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

久し振りに能登半島へ行ってきました。




8日の朝天候はイマイチだったので、ゆっくりと出発して名神、北陸道をのんびり走って
金沢の近江町市場に久し振りに到着。



相変わらずよく賑わってますが、定番の海鮮丼を~♪
大振りのネタがいっぱいで大満足でした!!



食後は兼六園へ



大阪からの道中、時折強い雨にも遭遇しましたが、ここでは曇りのち晴れ(^^♪



綺麗な紅葉



定番の雪吊りも観れました



ゆっくりと散策して






一応記念撮影も 💦



無料になってる「のと里山海道」を北上し



何回か訪れている千里浜の「なぎさドライブウェイ」は下回りにマトワリつく
砂/塩分を洗うのが大変なのでパスし



輪島温泉 八汐 に到着
天候が良ければ夕陽が見れたのですが今日は曇り空 (*_*;



なので、一休みした後、日没とともにライトアップする「白米千枚田」へ
綺麗なピンクに浮かび上がってました



約30分ごとに色が変化するそうで今度は黄色に~(^^♪



充分堪能した後、宿に戻って夕食タイム



先ずは乾杯!!



色々と沢山出てきましたが、カニを一人/一杯はかなりの食べ応えで、黙々と頂きました💦






で、食後にはこんなケーキも仕込んで置きました (^_-)-☆



で、仲良く記念撮影!!



本日の締めは貸し切り露天風呂♪



お約束の一枚も~💦



二日目の朝食もたっぷり頂き



お宿を出発



これまた輪島での定番の朝市へ



さすがに蟹は買いませんでしたが、色々と海の幸をゲット♪



昨日の棚田の昼バージョンも見学し



気持ちよく海岸線を北上し



珍しい形の見附島を見学



快適な道を西へズバッとと横切り



こんなホテルのレストランに到着



今回は海鮮が多かったので私は能登牛のステーキランチ



lilly様はサクサクのエビフライをチョイス



綺麗な景色を堪能しながらゆっくりと頂きました。



食後はすぐ傍のハイディーワイナリーを見学






記念に一本ゲットしました。



今度は再度南東に最短コースでこんな道をひとっ走りして



別所岳「能登ゆめてらす」に到着



こんなアプローチを通って行くと



額縁の中の絵画の様な眺めに出会えました♪



七尾湾のパノラマはこんな感じです。



で、能登半島周遊の最後に30分程南下し、再び山道に入り



到着したのは紅葉情報で今が盛りの宝達山
珍しく一等三角点迄車で進入できたので記念の一枚!!



残念ながら紅葉情報とは少し違って、落葉し始めてる木が多かったですが



無理やりそれらしい感じの処が最後の一枚
この後のんびりと帰路に着きました。
Posted at 2017/11/10 22:21:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「CCJツーリングを2泊3日で行ってきましたー後編 http://cvw.jp/b/493983/48634300/
何シテル?   09/03 10:07
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation