• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

関西トリコローレ2020を覗いて来ました。



昨日は六甲山の西の方の神戸森林植物園で開かれた、関西トリコローレ2020に息子達と出掛けて来ました。


息子達は先週に引き続き土曜日から前泊し、夕方から食事を始め、🍺から始まり、🍷を4本空けたのはここだけの秘密です💦


で、快晴の中我が家からすぐに新名神に入り



気持ち良く走って、



森林植物園の一般駐車場に到着



広い会場には既に沢山の車が揃ってました







主催がチンクチェント博物館なので、やっぱりチンクが多いですね😊



156等も並んでるのを観てると、



何と「音屋さん」のチンクを発見!!



隣は「くらきよさん」のお嬢さんの155も😍



早速懐かしい方々とプチ平日倶楽部?😁
あ、lilly様はチョット他の用事が有り、お留守番です💦



久々に楽しいお喋りをしながら見学~♪









それぞれお洒落に着飾ってたり、



凝りに凝ったステッカーチューン等









イタ車だけの集まりかと思ってたんですが、くらきよさん曰く、国旗に3色が入ってる国の車ならオッケーだそうで、フランス車や



ドイツ車












そしてイギリス車も並んでました



このアバルトは相当手が入って居て
チョット判りにくいですが、ENGを少し前に移動させてミッドシップ化してあります



ステッカーも笑っちゃいます😁



元気そうな車も沢山あり、















バッタもビックリしてました😅






こんな感じでお昼前までゆっくり楽しみ



最後にこの左端に見えてるショップで、息子はSTELVIOの絵をオーダーしてました。






お昼ごろには山を下って



六甲の北側を東に走り三田の街でこんな蕎麦屋に入りました



先ずは揚げ蕎麦とそばがきを頼み






本当は鴨南蛮を食べたかったんですが、既に売り切れ💦
で天ぷらそばを頂きました



しっかりと噛み応えのある十割蕎麦で出汁も美味しく、lilly様と一緒に又来たくなるお店でした。



食後は又のんびりと東に走り、



良い感じの林を抜けて



何時もの様に追っかけまわして😊



1時間ほど楽しんで亀岡少し南のドゥリムトン村を訪れました



ここはイギリスの田舎の村の雰囲気を再現してるエリアで






お土産物やアンティーク、等のお店も有ります。



で、レストランに入り



アフタヌーンティセットを楽しみました。



爺は若い頃に1年半ほどイギリスの田舎で暮らしてたし、家族で旅行した事も有ったのでチョット懐かしい気分に浸れました。



と言うことで盛りだくさんの一日も終了、息子達は亀岡から高速で名古屋へ、爺は山越えでワインディングを楽しみながら帰りました。
Posted at 2020/09/28 13:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年09月22日 イイね!

連休も全員集合



9月は娘夫婦が二人とも誕生月なので、いつもの様に我が家に集合しました。


息子夫婦は日曜日の夜から前夜祭に参戦😁


ドイツビールから始まり、ロゼのスパークリング、昨年息子が持ち帰ってた秘蔵のナパの赤ワイン等、しっかりお喋り&飲みの夜でした💦




そして昨日、朝から何時もの準備を始めます。



先ずは前日爺が仕込んでおいたお馴染みのハンバーグを火にかけます



一息ついた処でコロナ🍺




で、肉の準備を始め、、、






焼き始めた頃に娘たちが登場!!



オメデトウの乾杯をして、



丁度出来上がってたハンバーグから食べ始めます



今回も孫たちに大好評で、あまり他の料理は食べずにハンバーグばっかり食べてました。






そろそろお肉が焼けてきたので、いつもの様に温度を測って



55℃になった処で火から下ろし



アルミホイルに包んで10分程休ませます



その間に他の物を焼いて



お肉を切ると



今回もバッチリ、美味しく焼けました😍



この後、楽しくお喋りしながら食事をしたので写真は無し。


お部屋に入ってアイスクリームでオメデトウ🎊



我が家からは玄関に飾るお花と台のセットを
そして、息子達からも色々有りましたが、息子の旦那にプレゼントの派手なパンツをクリソツ2号が履いてます😲



一段落したところで塗り絵やお絵描きタイム



二人とも頑張りました😁



外に出てボール遊びの後は






虫取り隊が発足!!



爺も真剣に狙って



爺と娘の旦那で赤トンボを1匹ずつゲット😊






孫たちも大喜びでした






そんなこんなで楽しい一日も終わり
娘家族が帰った後、

大人だけの2次会~



お昼の余り物を温めたり焼いたりして





ゆっくりと過ごしました。
Posted at 2020/09/22 18:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2020年09月15日 イイね!

久し振りの淡路島



強烈だった暑さも影をひそめ漸く秋の気配が感じられ始めた昨日、
久し振りに淡路島へ出かけて来ました


いつもの様に橋を渡り、



気持ち良く走って



到着したのは南端のうずの丘、大鳴門橋記念館に在る絶景レストラン うずの丘です



で、爺が頼んだのは 海鮮うにしゃぶ、lilly様は生うにの海鮮ひつまぶし ♪






鯛とさわらの切り身を生うにベースの濃厚なスープでしゃぶしゃぶし、、、



絶品の生うにをどんぶりにして味わい



最後は残ったご飯をスープに入れて、絶品雑炊で味わうという超贅沢&大満足メニューです。



lilly様の方も新鮮な海鮮をちらし寿司として味わい、ウニも楽しんだ後、



最後は出汁をかけてお茶漬で〆るというこちらも豪華でさっぱりとした美味しさだったそうです



食後は鳴門海峡が見える 絶景おっ玉テラスで記念撮影






館内ではこの玉ねぎキャッチャー?で盛り上がってました



帰りは高速は使わず、のんびりと西海岸の淡路サンセットラインをゆっくりと北上し




あわじ花さじきを見学






今の時期はサルビアと









ブルーサルビアが綺麗に咲いてました






lilly様も久し振りのお出かけでご機嫌です



ゆっくりと爽やかな空気を堪能し



〆にソフトも頂きました



最後にもう一箇所、以前から気になっていた処へ細い山道を15分ほど南西に走り
石田の棚田に着きました

軽トラにぴったりの細い山道を991で慎重に走り Google Map に惑わされながらも何とか近くまで行き、最後は徒歩で山道を10分程歩いてたどり着いた景色です💦





一部はもう耕作を止めてるみたいで、綺麗な景色は少し狭くなってる様でしたが
苦労して行った価値は有りました



再び淡路サンセットラインに入り



綺麗な秋の空を見ながら帰路に着きました。
Posted at 2020/09/15 10:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation