• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

第8波が来る前に💦




孫のクリソツ2号は11月、クリソツ1号と息子は12月生まれなので、毎年12月にまとめてお誕生会をやってたのですが、何だか又感染者数が増え始めてるので、今年は11月に合同ハピバをする事にしました。



で、何時もの様に土曜日の夜に息子夫婦が泊まりに来て前夜祭♪



で明日11月6日は我々の45回目の結婚記念日でもあるので、お祝いのお花を貰いました。



で、6日は待ちきれなかった孫たちが10時過ぎには到着



早速息子からクリソツ1号へはスマホを入れるポシェット



クリソツ2号へは ブガッティ・ベイロンのラジコン



娘から息子には小型ランタンのガスカートリッジの皮カバー



我が家からクリソツ1号には一眼レフ風キッズカメラ



クリソツ2号には ブガッティ・ボライドの1/24 モデル



そしてお揃いのパーカー



これはボンネットやドアも開き、ボタン電池内臓で、エンジン音やライト類も光ります



スーパーカーの図鑑ばっかり見ていて、いつも色々教えて貰ってます😓



我が家から息子にはこの地味なシャツとオーダーメイドの定期入れ



娘からは結婚記念日のお祝いにスリッパと副賞も???



一通りプレゼントで盛り上がったところで庭に出て久しぶりのバーベキューです。



クリソツ2号がチャコールの煙と闘って~😊



今回はこんなお肉セットを用意しました😁



早速焼き始めると



もうガッツいてます😲



一応記念撮影もして



皆で食べると美味しいね~



昨日から準備をしていた 爺・特製のハンバーグがそろそろ焼き上がり







クリソツ2号は熱々にかぶりついてます



大人たちはチーズ入りの方を~



クリソツ1号は早速撮影に挑戦してます☺



焼きマシュマロで締めくくり



暫く遊んで






最後は何時ものアイスで締めくくり、楽しい一日を終えました。



そして昨日は娘からの結婚記念日の副賞でこんな処へランチのご招待を受けました



コース料理で、鹿児島黒牛のユッケから始まり、野菜のお浸しナムルやお肉の三種盛り合わせ



黒毛和牛の赤身ステーキ等



何時もとは一味違うスタイルの焼肉を堪能し



〆は和牛の脊髄?を焼いて出汁を取ったお茶漬けでした



最後はこんなデザートが出て来て超豪華なランチでした



さて、次回の全員集合はお正月、集まれると良いですけどね~❔
Posted at 2022/11/08 14:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2022年10月10日 イイね!

Cayman Festival 2022 に参加してきました♪




何時もは弾丸日帰りで日本平迄行ってましたが、久し振りに東へ向かうので、
前日から出かけました。



お久し振りの伊勢湾岸道路を越えて、



ススキが咲きだしてる高原道路を登り



愛知県の北東の在る標高1400m位の茶臼山高原へ到着しました。



天候がイマイチだったのでリフトで頂上に行くのはパスしましたが、



昔、時々ツーリングに来ていて、良く写真を撮った場所での一枚😊



のんびり山を下って、静岡県の牧之原市に宿を取ってたので、近くの富士山静岡空港に寄り道



我が家にとっては全く縁の無い空港ですが、



気になってたので立ち寄りました。



で、昨日は朝から天候もまずまずで、40㎞程東へ走って



会場に到着



何時もの様に素晴らしいパンフレットも😍



今回はテーブルで座っての会食なので、80名/59台が集まりました。



Mizpea さんから大まかな説明を聞いて



3年ぶりの芝生に整列



先ずはCayman



そしてGT4



なぞくまさんとTamayさんの718GTS



718Spyder



爺のCarreraは何時ものそっくりさんと後ろの方に並びました



こんな豪華な車達も~😚



で、これまたいつもの様にJEDI_! さんが構えて



軽やかに駆けて



バッチリ集合写真が撮れました ( JEDI_! さんから拝借 )



会場の入り口のプレートは



今日の写真で出来てました😲



乾杯に引き続き



今回は8人掛けのテーブル席で、ゆっくり食事を楽しめました



食後は密に成るのでオークションは無く、
代わりにスマホを使ったBINGO大会!!



各自がアプリを入れて、スタッフの操作で自動的に番号が出て



画面を見ていると自動でBINGO!!



商品はこんな感じで






爺は76名参加中の15番でした



で、貰ったのは sparco のTシャツ
サイズはXLでしたけど、、、😅



そんなこんなで楽しいイベントも終了、



次回はそろそろツーリングにも参加したいですね😁
Posted at 2022/10/10 10:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年10月02日 イイね!

今日の仁和寺は凄い事になってました



朝からひとっ走りして京都の仁和寺の東門に到着



PORSCHE GARAGE 京都 のイベント会場へ色んなポルシェが入って行きます


先ずは緑系



そして青系









正面会場へ行ってみると



こんな Cayman GT4 が



かつて日本グランプリで,生沢 徹がドライブした906のオマージュとして制作されたそうです。



ドンドン集まってきます






赤系の車達も入ってきました













今回のテーマは、カラフル&ユニークという事で爺を含めて我々の仲間も応募しましたが、殆んどが白、黒、グレーなので全員落選💦



会場に並んでいた唯一の友人の1台が、この930カブリオレでした😍



こんなラリー仕様のも入場してきたり






こんなRothmansカラーも久し振りにみました😍



白のエリアではフラットノーズも😲



黒&シルバー系はほんの少しだけでした。



こんな感じで久し振りにカラフルなPORSCHEだらけでお腹いっぱいになりました。
Posted at 2022/10/02 17:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年07月04日 イイね!

7月も全員集合!!





7月は息子の嫁のお誕生月なので、約2か月ぶりに全員集合しました😁



先ずは土曜日の夕方、何時もの様に息子達がやって来て前夜祭です。
明るいうちから飲み始め、延々と続きました😅



そして昨日、娘家族がお洒落な服装で登場😍



先ずはお誕生日プレゼントを渡します



色々といっぱい貰ってました







そして先月の父の日、ジジババは北海道に行ってたので、そのプレゼントも貰いました😚



先ず娘からは、孫たちの写真をプリントしたTシャツ😍
そして素敵なタンブラー。🍺が美味しく飲めそうです😊



そして息子からは



コードレスのポリッシャー♪
これで991を更にピカピカに磨けます😁



さ~張り切って遊ぶぞ~😍



と、そこへ娘たちが変な格好で登場!!
2階の娘の部屋から2~3歳ころのlilly様手作りのスカートを見つけて来ました😲



暫く遊んでお腹が空いたところで、



ハイポーズ♪
天候がイマイチだったのでお部屋で🍽です。



おめでとうの乾杯をして



楽しく頂きました。



食後雨雲の様子を見ると、暫くは降らなさそうなので



お庭でひと暴れ🎶



一汗かいたところでお部屋に戻って、いつものアイスタイム🍨



七並べやババ抜き等で盛り上がったり



おやつを食べたりしながら夕方まで楽しみました😚

Posted at 2022/07/04 10:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2022年06月27日 イイね!

仲良し3人組のノンビリツーリング?




昨日は何時もの仲良しオッサン3人組で下道オンリーツーリングに出掛けて来ました。



ず~っとお留守番していた991を連れ出し、新名神宝塚SAに集合



スマートICを出て猪名川方面へ北上します






こんな杉木立を抜けて



R173 を北上し



南丹市の道の駅、「スプリング日吉」に到着
お互いにリアルで会うのは久し振りなので、近況など話し込んだ後、



快適な山間道路を北上し小浜市へやって来ました。



お昼は、我が家では、小浜へ来たら必ず此処と決めてる「おさしみ処かねまつ」です。
ライダーや、地元民達も多いお店で、リーズナブルに新鮮な海鮮を頂けます。



お二人は海鮮がたっぷりの「てんはま丼」を頼まれましたが、爺は海鮮丼は食傷気味なので、焼き鯖定食(半身)を頼みましたが、出て来てビックリ😲
流石に少し残しました💦






満腹になったところで、すぐ近くの「若狭フィッシャーマンズワーフ」に立ち寄り、



lilly様からオーダーされてたお買い物をしました😁



ちょっと東へ走って、エンゼルラインへ向かいます



若干路面は荒れてますが、交通量の少ない、約8㎞のヒルクライムを楽しみ



頂上に着くとこの展望!!小浜湾が綺麗に見渡せます😍



トイレも、自販機も無いエリアですけど、バイクのグループ等、数グループが景色を楽しまれてました。



日本海側はこんな眺めで、遠くに見えるのは越前海岸方面です。



下り道の途中での一枚



小浜の方に戻って来て、信号待ちでふと見ると外気温が36度!!
ま、路面温度だとは思いますが、きのうも日本海側は太平洋高気圧からの南風の影響でのフェーン現象だったみたいです😅



海沿いを西へ走り、高浜町に有る「UMIKARA」に到着



福井県のアイドル、恐竜博士がお出迎えしてくれました
ここはスーパーとCaféが併設されているので一休み



綾部へ抜ける地方道を快走し、



再び「スプリング日吉」に戻って、マーキングタイム😁



ダム湖沿いの路から亀岡市内に出て来て、京都縦貫道に乗り流れ解散。



6月にしては激暑の日曜日でしたが、気持ちの良い一般道ばかり、約270㎞のプチツーリングでした😍
Posted at 2022/06/27 08:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「CCJツーリングを2泊3日で行ってきましたー後編 http://cvw.jp/b/493983/48634300/
何シテル?   09/03 10:07
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation