• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

昨日は E Coupe でお出かけして来ました。





そろそろ花粉症も収まって来ていて、気持ち良い晴天が続いているので近場へお出かけしてきました。



先ずは名神を東へ走って近江八幡のラ、コリーナへ到着



久し振りにやってきましたが



良いお天気なので、食事をする処は何処も満席
なので、フードコートでこんな軽食



オリーブトーストとガーリックトーストです。



ヤッパリ少し足りないので
アランチーノというライスコロッケも
卵をトマト風味のご飯で包んでますが、結構美味しかったです☺



お店などを覗いて






気持ちの良いエリアでゆっくりしました






次に向かったのはすぐ傍の水郷巡りの船着き場です。






こんな感じの小舟に乗り



お揃いのジンベさんを着て



水深1m位の水郷をゆっくり進みます






桜を楽しめる処は少な目でしたが、転覆の心配は皆無でノンビリと1時間ほど楽しみました😊



車に戻って琵琶湖岸を45分ほど北上し今度はこんな駐車場に到着です。



彦根城のお堀の周りが桜の最盛期です😍
残念ながらもう16時半くらいで城内へは入れませんでしたが



名前は聞き忘れましたがこんなアイドルにも出会って、、、



お堀の桜を楽しみ10分程歩いて



こんなエリアに到着






今回は彦根城の桜のライトアップが目的でした。



18時45分からのライトアップ迄、ひたすら待ち続け
段々と夕焼けになり



暗くなってきて



風が少し吹いてたので少し水面が波打ってますが
ようやくこの一枚が撮れました



駐車場へ戻りながらも数枚撮って






次回は水郷では無く、こっちに乗りたくなりました。

Posted at 2023/03/30 16:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花見 | 日記
2023年03月16日 イイね!

花粉の飛んでない淡路島へ GO !!




ここの処、随分と暖かい日が続いてるので、何処かへ出かけたいのですが、残念ながらジジババ共に花粉症が酷く、、、



14日の夜、何気なくスマホで花粉の飛散状況を見ていたら、淡路島は海に囲まれ高い山も無いので殆んど飛んでいない事に気付きました😍



で、早速昨日朝から橋を渡って



こんな場所に到着
国営明石海峡公園です



すぐ横の淡路夢舞台は何度か訪れていましたが、ここは何故かノーマークでした😅



綺麗に整備された広大な公園で色んな花々が咲いています



早速、我が家にも咲いているlilly様が大好きなミモザの前でパチリ♪



河津桜とミモザのコラボ



先月訪れた本家の規模には及びませんが、ここの河津桜も充分に綺麗です









既に満開時期は過ぎて所々葉桜になってますが、来年からは遠出しなくてもここで充分かも❓






lilly様が何か一生懸命に読んでますが



八重寒緋桜だそうで



こんな色合いの桜は初めて見ました



ほっこりと一休みして



黄花水仙など、色んな花を楽しみ



気持ち良い青空です



近くのアクアイグニスにも立ち寄りましたが
お風呂がメイン ⇒ ビールが飲みたくなる、なのでパスして💦



淡路鳴門道を南下して



何時ものここに到着です



若い人達が沢山並んでますけど、ジジババも負けずに並んで



淡路島オニオンビーフバーガーをゲット☺




大きな玉ネギのフライと淡路ビーフのコラボ、安定の美味しさです👌



で、ヤッパリ花粉は殆んど無し♪
予想通り目のかゆみもクシャミも出ません😚



此処での定番写真も撮って



下道をゆっくり北上しながらドライブして


最後はこれまた定番のここに立ち寄り、🍺のお供をゲット






ノンビリと花粉 free の一日を楽しみました

Posted at 2023/03/16 11:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2023年02月21日 イイね!

991の冬眠空けでチョット東へ走ってきました。





昨日はこの時期としては比較的暖かく天気も良さそうだったので、早起きして新名神から伊勢湾岸を越えて



新東名では久し振りに綺麗な富士山を楽しみ



約5時間走ってこんな駐車場に着きました



ここは伊豆半島、下田の近くの河津桜まつりの会場です。



実は2019年にも来てるのですが、、、💦



ようやく世の中も落ち着き始めたので弾丸日帰りツアー2回目です😍



平日でも予想通りの凄い人出です😅



相変わらず濃い目のピンクで安定の美しさです。






以前よりも出店の数も増えていて



lilly様は桜まんじゅうがご希望でしたが、爺はヤッパリ桜ビールが気になります☺



菜の花とのコラボも綺麗!!



橋のたもとのカーネーション見本園へも立ち寄ってみると



こんな感じで色んな種類のカーネーションが沢山育てられてました



今まで見た事の無い珍しい品種も多く



lilly様は大満足のご様子でした。



桜並木に戻って更に進み









最後は今回も河津桜の原木にも立ち寄りました






約70歳くらいの樹齢ですが、今年も元気いっぱいに咲いてました



こんな感じで夕方までゆっくり堪能し、約450㎞先の我が家へ帰ります



でも、せっかくここまで来てるのでヤッパリ西伊豆スカイラインに立ち寄ります(笑)


浄蓮の滝パーキングの少し先から約10㎞位西へ山間部を駆け上がり、風早峠からスカイラインを北上すると正面に又、富士山が見えて来ました



夕刻で殆んど車が来ないので右側駐車での一枚😚



後はメガシャキを飲み、ひたすら西へ走って23時に無事帰宅



今回の走行距離は957㎞でした!!

Posted at 2023/02/21 16:43:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | お花見 | 日記
2023年01月01日 イイね!

新年のご挨拶




謹賀新年



 




今年も青空、山岳路、温泉を目指します









変わらぬお付き合い、宜しくお願い致します。




Posted at 2023/01/01 00:03:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月18日 イイね!

暇人の紅葉散歩 '22




先ずは10月半ば西へ向かって、砥峰高原に到着
alt


あちこちススキの名所が有りますが、ここも雄大なスケール感で色んな映画やドラマのロケ地になっています
alt


alt


実はここは、11月13日にお友達とこんなワインディングを楽しみながら来る為の下見で来ましたが、残念ながら当日は雨で計画は中止になってしまいました😅
alt





お次は11月の初旬に近場のへ向かって、去年も訪れた鍬山神社
alt


去年訪れた時は丁度七五三の頃で激混みでしたが、今回は平日の昼間なので人出も少なくゆっくり散策できました。
alt


alt


亀岡の夢コスモス園もチラッと見学し
alt


もう一つの穴場の神蔵寺へも行ってみました。
alt


色んな紅葉情報を見て発見した文字通りの穴場で、近くに有りながら今回初めて行きました。
alt


alt


alt


丁度紅葉は見頃でしたが参拝客も少なく、ここもお気に入りスポットになりそうです。
alt


alt


次も朝起きるとお天気が良かったのでへ、奥比叡ドライブウェーに向かいました
alt


ここは義父の関連団体の慰霊施設が有るので通いなれたエリアです。
alt


途中の展望所からは琵琶湖や近江富士も綺麗に望めます
alt


やはり標高が高いので紅葉は終盤でしたが何とか楽しめました
alt


ついでにチョット足を伸ばしてメタセコイヤ並木へも😍
alt


たまたま停めた後ろの紅葉も見事でした。
alt


メタセコイヤ並木の奥の方のマキノ高原も覗いてみるとキャンプを楽しんでる方々も~
alt


で、最後はつい先日やはり急に思い立って今度はへ~(笑)


ここは牛滝山
alt


南の方へ出かける用事が有ったのでついでに立ち寄りましたが、未だ10時過ぎで人出もまばらで丁度見頃の紅葉を楽しめました。
alt


alt


alt


alt


そんなこんなで我が家から東西南北あちこちを楽しみ、最後は近場のお気に入りスポットで締めくくり
alt


未だ暫く紅葉は楽しめそうですが、京都の有名処も激混みだし、写活はもう良いかな~😊
Posted at 2022/11/18 18:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「CCJツーリングを2泊3日で行ってきましたー後編 http://cvw.jp/b/493983/48634300/
何シテル?   09/03 10:07
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation