• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココネのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

感謝・感謝…。

感謝・感謝…。2013年も残すとこ僅かに成りました。

昨年末に現愛車コルトVRへ乗り換え「あ~~」っと言う間の1年間でした。

以前から付き合いの有った方々とはより一層良い関係を築け、また新たな出逢いも有りとても充実した時間を過ごせたと思います。

お陰様でコルトもこの1年で私の想像を超える進化を遂げる事が出来ました。
ご協力頂きました皆様本当にありがとうございます。

私的にですが今年を漢字一文字で表すと「縁(えにし)」と成ります。
色んな意味でこの「縁」が大切だと実感出来る年でした、来年も今年以上に素敵な縁に巡り会えると信じて新年を迎えたいと思います。

改めて感謝の言葉を述べさせて頂きます…
「1年間本当にありがとうございました」
来年も宜しくお願いします<(_ _)>

それでは皆様も良いお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/31 09:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2013年12月23日 イイね!

今ココネ…。(12/23)

今ココネ…。(12/23)川越市場なぅ…。
今日は臨時開場日です。

で市場に用事が有る訳ではなく、これから某所でクリスマスチキンを焼く手伝いに逝きます。

毎年の事で「あ~今年も後少しだなぁ~」って気になります。
Posted at 2013/12/23 09:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月15日 イイね!

本日の作業…。

本日の作業…。早いもので今年も残り半月余りと成りましたね~。

年末年始の休みを利用して作業を行っても良かったのですが、目の前にネタが転がっているとそうも逝く訳も無く…。

先ず手を付けたのがコレ!!

インターラピスのボンネットダンパー。
車種別の専用設計なので基本的にポン付けです………が、実際の作業工程からすると誰でも簡単お手軽とは言い難いかな??と思いました。

作業前…。

作業後…。
因みにツッカエ棒を取り外さないと左側ダンパーは取り付け出来ません。
右側1本でもフード自体の支えは効く様ですが、「スゥ~ッ」と自動??で開かせるには左右2本必要です。

昼休みを挟んで行ったのがコレ…。

某倉庫で眠っていた4t車用のマット…、2ℓペットボトルが小さく見えます(笑)
コレを利用してコルトにマッドフラップを取り付けました。

昨日のうちに大体の寸法を決めておき今朝型紙を起こしました、実際にコルトに合わせると保々狙い通りでした。

若干の修正を加えカッターナイフでフロント2枚・リヤ2枚をそれぞれ切り出しました。
写真は左側フロント用で取り付け穴は現車合わせで開けました。

こんな感じで取り付けて出来上がり。



右側



左側

OZホイールとの相性もバッチリ。
…と、言うかOZラリーを履いたのでマッドフラップを取り付けたく成ったと言うのが本当の処なんですがね。


残念ながら日没を迎えてしまったのとステーが必要なのでリヤ2枚は後日と言う事に成りました。
Posted at 2013/12/15 20:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2013年12月01日 イイね!

冬支度…。(2013~2014)

冬支度…。(2013~2014)今日から12月…。
早いもので今年も残り1カ月となりましたね~。

コルトVRに乗り換えたのが去年の12月でした。
タイトルの写真は昨シーズンのものでこの時は車両購入でいっぱいいっぱいで、とてもじゃ無いがスタッドレスに回す予算等有りませんでした。

時は流れて迎えた2014シーズン……、今シーズンこそはとずっと考えていました。

そんな中秋口に予想(定)外に夏タイヤ用ホイールの履き(付け)換えを行ったので純正ホイールがフリーになりました。

夏用に選んだのがコレ。

三菱純正のOZ F-1(エンケイ製)
ディオンツアラーにOP設定されていた物らしいです、因みに6.5Jオフセット43とVR純正と全くの同サイズ。
17インチ化せず16インチにしたのは元々履いていたタイヤが使用1年未満で勿体無かったから(笑)
ま~今後のランニングコストも考えての選択でも有りますがね。

少々話が脱線してしまいましたがフリーになった純正16インチホイールにスタッドレスタイヤの方向で探し始めた処、他の方々のパーツレビューを見ているとスタッドレス用に“15インチ”の文字が…。
そこで某電子競売で16インチと並行して皆さんに習い??私もエボ1~3純正OZ狙いで15インチホイール探しをはじめました。

そんな中「みん友」さんの所にOZの15インチホイールが有るという情報を頂き、現物確認と引き取りを兼ねてお伺いしたのが先週の話

往年の名ホイールOZラリーレーシング。

エボ1~3用は5スポークのOZクロノというタイプ、対してラリーレーシングはディッシュタイプ。
同じOZでも随分と見た目の印象が違うものです。

で本日元々付いていた205/60のスタッドレスから新たに185/55スタッドレスへの改装を行い無事VRへ装着致しました。


4本履かせて見ると本当に良い!!

これで今シーズンの冬は安心して過ごす事が出来そうです。
Posted at 2013/12/01 20:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記

プロフィール

「スクリーン換えたった😆✌️」
何シテル?   03/09 12:38
愛車はコルトVRです。 小さいのに元気な走りっぷりが良いですねぇ~、やはりMTの運転は楽しいのです。 2019/12/15 約20年の時を経てライダー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

メーター液晶の反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 08:13:09
まったり…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 08:18:31
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/03 07:40:18

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF PACHIMURA (スズキ GIXXER_SF)
約20年振りのリターンライダーの相棒としてGIXXER SF(155cc)を選びました。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR こる助 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2012/12/23(日)に納車されました。 前期の多走行車ですが気にしてません。 当 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目の車。前車インプとは反対に豪華装備の高級車!!バブル期に開発されたので良く出 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
基本的にノーマル車です。車(RV) オーディオいじりレンチが好きでコツコツ遣って来ましたが最近は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation