• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosukeのブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

変わりました

まぁ、親のクルマですが...
前々からちょっとずつ予告してましたが
1/13(日)、我が家のフォレスターとお別れし、ニューフェイスとして
初の輸入車、VWポロがやってまいりました


お決まりの最初で最後のツーショット
我が家にとってはファンカーゴ⇒レガシィに変わって以来9年ぶりの下取り入れ替えです

そして、午後は慣らし運転を兼ねて
YZ東にギャラリーしに行くことに


あまりYZでは見かけない車です(笑)

今日は同乗の誘惑に負けないよう?敢えてヘルメットも非持参でみんなの写真撮影に集中しました
YZ東はこれまでもいっぱい撮ってきまして、若干マンネリ化してたので今日は今までにないアングル、条件で撮ってみることを中心に











まだまだTAMRON A005は使いこなせてないですが、キットレンズよりは断然守備範囲広いので撮影に幅が広がり楽しいですね

そして薄暗くなる中集合写真


一番奥の端に場違いなのいます(笑)

その後はいつものガストで打ち上げ⇒帰宅という流れに

さて、ポロの印象ですが
「驚き」です。
試乗した時も個人的には絶賛の域でしたが、今日中距離を走らせてみて
コンパクトクラスとは思えない走りの質感、静粛性でした
ホントにヴ〇ッツやフィ〇トと同じクラス?むしろ日本車大丈夫?って感じです。あとは長く乗ってトラブルがどれくらいあるかですね。
トラブルに悩まされ続けるようなことがもしなければ、欧州車から帰れなくなりそうです(笑)
また、もう一つの関心事、「燃費」ですが
YZを往復して、18.4km/lでした。
ほぼカタログ値(JC08 19.4km/l)です。
実燃費面でもプリ〇スやア〇アと比べてもそんなにひけをとらないレベルだと思います。
特にプ〇ウスなら値段もほぼ同じですし、値段・燃費があまり変わらなく、これだけ運転楽しませてくれれば、断然ポロでしょう

車を開発してる側の人間として、こんな車が作れるようになりたいものですね
クルマ好きの人間が、現行の国産車を選ばない状況はやっぱり良くないかと
車好きな人たちが最近買うのって古い国産車か、新しい欧州車が多いですもんね
Posted at 2013/01/18 00:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2012年04月22日 イイね!

BRZ試乗

BRZ試乗ちょうどフォレスターの点検に行く予定があったので、ついでにBZRじゃなかった、BRZ試乗してきました。





乗ったのは6MT車。

モーターショーの時はよくわかりませんでしたが、意外にフロントフェンダーのボリュームがあって迫力あります

早速乗り込み、クラッチ踏んでエンジンスタート
クラッチが軽めで、つながるポイントがちょっとわかりにくいのと、電スロのマニュアル車には慣れてないので、最初発進がややしにくかったですが、そんなにレスポンスがひどいわけでもないので、すぐ慣れる範囲でしょう
(実際、試乗終わるころにはほぼ慣れてました)

走り出してみると、結構軽快感があります
普通に走るにも、低速トルクが足りない感じもそこまでなく、十分使いやすいレベルだと思います
(自分のシルビアが圧縮比ダウン&ハイカムのせいで低速スカスカなので余計そう感じるのかも)
ちょっとだけ回してみましたが(6000rpmくらい?)気持ちよく回りますね。あと3000あたりから、やる気の吸気音が室内に響いてきます
このあたりのチューニングは快適性と楽しさがうまく詰められてると思います

シフトフィールも、かなりカチッとしてる割に全く入れにくいこともなく、なおかつ適度にショートストロークなのでかなり〇

足周りはほんのちょっとしか乗ってないので、詳しいことはわかりませんが、適度にしっかりとしてるうえに快適性の犠牲は最小限でなかなかいいんじゃないでしょうか


ちょっと乗った感じでは、こんな感じです
スペック見てもわかるとおり、速い車ではないですが(速さを期待して買うと物足りないと思います)ゆっくり乗っても楽しめる、なかなかいい車だと感じました。

スキーに行くにはやっぱりレガシィがいいので、買い替えるつもりはないですが、久々にちょっと欲しいと思えるクルマでした
(ちなみにシルビアは楽しむ車ではなく、速さを求めてる車なので、それを置き換えるつもりは全くないです)
Posted at 2012/04/22 12:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年11月12日 イイね!

意外と忙しかった

今日は久々の予定なしの休み

だったはずなんですが、
1、急遽フォレスター使う用事(3)が出来たので、朝から親を職場まで送っていく

2、この間外したタイヤを譲ることになったので、家に取りに帰り、すぐに待ち合わせ場所に行く

3、その足で今度は16インチホイールの試着のため岡崎まで移動、そして試着大会予定のスパルコはまさかの干渉で付かなかったので、純正お買い上げ&レガシィタワーバーお買い上げ

4、昼食べて帰宅後、レガシィにタワーバー取り付け作業

こんなんなりました
レゾネータに干渉してたのでレゾネータ撤去。うるさくなったらどうしよ(笑)
切り取った穴埋めはSR20DETバックタービン化で有名?な椅子の足


5、明後日の走行会は訳あってタイヤ6本もって行きたいので無理無理積みました。
積めたっていえるのか!?

流石にグリップ用タイヤ4本込みの6本はキツい
自動的にテントは持参不可になりました

6、レガシィのスタッドレスを組むために部室へ
 55扁平のスタッドレスは組み込み余裕すぎます

7、部室のバランサー最近インチキなのでK-ONE行ってバランス取りしてもらいがてら、フォレスターのスタッドレス発注

8、夕飯を買うために近所のスーパーでお買いもの。そして帰って夕食

現在にいたる

ああ忙しかった(笑)
Posted at 2011/11/12 23:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年02月06日 イイね!

車検第2弾&レビン修理

今回の車検はフォレスター。こちらは3年目の車検だし、ノーマルだし、ディーラー車検だしってことでフリーパス
担当営業の人には申し訳なかったですが、節約のために大分メニューを削っちゃいました(笑)
なんでもかんでも車検と同時にやらなくてもいいしね


さて、今日のメインは友人のAE111レビンの顔面修復作業。
7時間ぶっ通しの手術の結果、パッと見は違和感ないくらいにはなりました。
とはいえ、ボンネットのチリがあってなかったり、ライトの高さが左右で違ったりなんで、もうちょい綺麗にしたかったですね。

でも、まぁフレームの歪みがかなりあったんで、こんなもんでしょうか。
とりあえず、走行性能に関わる部分の損傷がほとんどなかったのが幸いでした。
久しぶりのインチキフレーム修正、結構疲れました。それにしても、スラハンは偉大ですね
使う状況は出来るだけ全力で避けたいですが


さあ、明日は鈴鹿サーキット
楽しみつつ、頑張って来ます。

目標は高めの2分34秒台で
Posted at 2011/02/06 23:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年01月30日 イイね!

車検第2弾のために整備

車検第2弾のために整備フォレスターの整備、て言ってもブレーキフルード交換だけ完了
この車は来週車検受けますが、保証の関係でディーラー車検なので楽ちん

とはいえお任せのままだと非常に高くつくので、簡単にできてかつ工賃の高い作業を自分でやってみました(ディーラーさんごめんなさい)


フォレスターを4輪ジャッキアップしたの、初めてカモ
Posted at 2011/01/30 23:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「@ねこれび 一応8/1に年改車(E型)が発売されたので新型というのは間違いでは無いんですが、大袈裟な書き方なので見る気無くなるのは同意です」
何シテル?   08/07 19:24
クルマで楽しむ、をモットーに日々生活してます。 S15シルビアとナンバー無しヴィッツでサーキットを楽しみ アウトランダーPHEVで普段のEVドライビング&ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファミリーカー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:25:25
イベント:AE111 DRIVERS MEETING in新舞子マリンパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:15:24
KA-10さんのトヨタ レジアスエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 09:16:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/8/9納車 自身初の新車です。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
16年乗ったシルビアを手放し、新車で購入。 絶対的な速さではなく、楽しさを優先して選びま ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ダイレクトカーズさんのコンプリートカー 「プレミアムフリーワゴンNEXT」 レンタカー ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供か生まれ、スライドドア車が欲しくなり購入。 今や人気の無くなってしまったロールーフミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation