• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosukeのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ぱそこん

現在我が家にはwindows機が2台あるんですが(ノートとデスクトップ)正直どちらも動画編集(サーキットで取った動画にロガーのデータ取り込む時とか)にはかなり役不足なんで、新しいの欲しいな、なんて思ってます

ちなみに現在のspec(どちらもWin XP)
ノート:2004年のdynabook、celeron、メモリ768MB
デスクトップ:2005年ごろのe-machine、celeron、メモリ512MB

基本的にどちらもメモリちっちゃ過ぎです...

ということで昨日、エイ●ンでノートPCちら見してきたんですが
intel core i5、メモリ4GB、15.6インチ液晶あたりのスペックで12万弱くらい

このくらいのスペック買っとけばいいんかなぁ...
どうなんでしょ

最近全然パソコン検討なんかしてないんで、core i~なんてCPUの名前すら知らなかったんで浦島太郎状態だったりします(笑)
むしろノートのキーボードにテンキーが付いてることに驚きました
Posted at 2010/08/30 23:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

FuzzyTuneジムカーナ練習会

今月2回目のめいほうジムカーナ行ってきました

今日はちゃんと自走で帰ってこれましたよ(笑)
ただし、予備のコイルは1個使いましたが

ただ、水温を上げすぎない、ブースト下げれば壊れにくい

ってことがわかってきたのでちょっとは進展あったかな

ということで練習中のひとコマ
まずはグリップ



そしてドリフトも練習してみました

ミスって動かしてしまったパイロンは自分で直します(笑)


暑かったですが、今日は1日いっぱい走って楽しめました♪
Posted at 2010/08/23 22:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年08月22日 イイね!

無給油最高記録(たぶん)

無給油最高記録(たぶん)ちょっと峠の釜めしが食べたくなったので(ぉ

こんなところまで行ってきました





しかし、行こうと思った高崎ICのとこのおぎのやがまさかの閉店
5月いっぱいでつぶれてました(汗)
なので仕方なく、横川SAのおぎのやで食べました


あ、ついでに某氏の買い物にも付き合いましたけどね(違)

レガシィでいきましたが、今日の走行距離約790km
燃費は13.7km/lでした
無給油で帰ってこれたのは立派です

行きと帰りの途中までは順調すぎるくらい順調でしたが、
中津川IC手前で事故発生
BMWミニが左側前から後ろまでくしゃくしゃになってました
(乗車スペースがなくなるほどではないですが)

恵那山トンネルは入ったところから詰まってて15kmくらい3時間も渋滞にはまって大変でした

やっぱり事故渋滞は自然渋滞と違い、全然動かないです

あの渋滞がなかったら、滅多にいかない燃費14オーバーも可能だったかと...

皆さん、くれぐれも事故には気をつけてください
事故すると関係者だけでなく、後続の何千台、何万台の車に多大な迷惑かけますんで
Posted at 2010/08/22 23:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年08月21日 イイね!

PCパーツ

PCパーツ今日、預けていたシルビアを引き取りにいくついでに、大須に寄ってPCのCPU温度を測る温度計買ってきました

とはいっても、PCで使用するのではなく、シルビアのIGコイル周辺を測ることにします

90℃までしか測れないので、上限超えて壊れちゃうかもしれませんが(980円なので壊れても諦めつくんでOK)、とりあえず走行中、停止時とかの温度を把握してみたいと思います
Posted at 2010/08/21 21:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年08月19日 イイね!

ボンネット浮かしについて考察

昔から走り屋系のお手軽(?)チューニングネタとして、ボンネットのヒンジの部分をかさ上げして、ボンネット後端を少し浮かす
「ボンネット浮かし」があります

このボンネット浮かし、うたい文句はボンネット後端に隙間を空けることによって、エンジンルーム内の熱を逃がす
って言うわけなんですが

この考え方は基本的には間違っていると思っています

そのわけは、ボンネット後端部分というのは、走行中正圧になっており、エンジンルームの熱を吸い出す力を得られないからです
(細かい説明は省略します)

が、上記はあくまで走行中の話
走行中でなければ正圧、負圧関係ないので、隙間が大きいほどカップリング(もしくは電動)ファンで押された空気は逃がすことが出来るんでは、なんて思ってます

現在、シルビアで熱の問題で大いに悩み中なんですが
今一番問題が起こっているのは、走行中ではなく走行直後なんです。
エンジンが高温になっているときに停止すると、それまで入ってきていた走行風が入らなくなり、一気にエンジンルーム内温度が上がってコイルが壊れてしまっていると考えてます

ってことはボンネット浮かせば多少の効果は期待できるのか?
やはり一応技術者(笑)としては温度測って比較してみたいところです


とはいえ、このネタには安全性を疑問視する意見も多いんで、悩みどころです



間違っている部分、意見等ありましたら教えてください
Posted at 2010/08/19 21:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「@ねこれび 一応8/1に年改車(E型)が発売されたので新型というのは間違いでは無いんですが、大袈裟な書き方なので見る気無くなるのは同意です」
何シテル?   08/07 19:24
クルマで楽しむ、をモットーに日々生活してます。 S15シルビアとナンバー無しヴィッツでサーキットを楽しみ アウトランダーPHEVで普段のEVドライビング&ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34 56 7
891011121314
15 161718 1920 21
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ファミリーカー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:25:25
イベント:AE111 DRIVERS MEETING in新舞子マリンパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:15:24
KA-10さんのトヨタ レジアスエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 09:16:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/8/9納車 自身初の新車です。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
16年乗ったシルビアを手放し、新車で購入。 絶対的な速さではなく、楽しさを優先して選びま ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ダイレクトカーズさんのコンプリートカー 「プレミアムフリーワゴンNEXT」 レンタカー ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供か生まれ、スライドドア車が欲しくなり購入。 今や人気の無くなってしまったロールーフミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation