• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosukeのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5


【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5

Q1.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」で、あなたが感じる一番の“魅力”は何ですか?(※必須・単一回答)

(1)自分で発電するからバッテリー切れの心配が無いこと。
(2)基本は電気で走るから非常に経済的であること。
(3)高出力の電気モーターでパワフルな走りを楽しめること。
(4)電気で四輪を制御するので走行安定性が高いこと。
(5)電気モーターで走るから、静粛性が高いこと。
(6)給電機能により、今までと違ったアウトドアライフが楽しめること。
(7)これら以外に魅力を感じる部分がある。

【回答欄】(3)

上の回答を選んだ理由をお答えください。また、(7)を選ばれた方はどんなところに魅力を感じるのか、ご自由にお答え下さい。(※必須)

【回答欄】高い経済性や、静粛性も大変優れてますが、なんといってもモーターのトルクがお気に入りです。下手なスポーツカーより速いかも


Q2.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」について、あなたはどのくらい購入したいと思いますか?お答えください。(※必須)

(1)是非購入したい
(2)購入したい気持ちがある
(3)あまり購入したいと思わない
(4)購入したくない
(5)分からない。

【回答欄】(1)

上の回答を選んだ理由をお答えください。(※必須)

【回答欄】ってういうかすでに購入しました(笑)

※この記事はアウトランダーPHEV特別企画 について書いています。
Posted at 2014/10/03 00:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月29日 イイね!

GT耐久第4戦

昨日スパ西浦で開催されたcに参加してきました。

今回は3Cクラスは7台と少なめ。
しかし、ほとんどが上位の常連チームで、しかも良コンディションに弱い我がチームAE-1には厳しい状況のレースです。

また、今回はタイヤがユーズドでのスタートとなり、やはり序盤はペースが伸びません。

しかし、途中からはニュータイヤにチェンジし、順調に周回を重ねていました

そして、今回最終走者だった自分に順番が回ってきて、2時間連続走行したマシンながら、調子は良好で、快調にチェッカーを目指します。

ところが


チェッカー5分前に



まさかのタイヤ発射!…






第3ヘアピン外側のグラベルに力無く着地し、一足先にレース終了…

暫定結果
http://www.gt-produce.com/event/docs/result_140928_gt_kessyou_zantei.pdf
3Cクラス6位になっていますが、チェッカーを受けていないため、7位完走扱いです。


今回ハブボルトの破損が原因でしたが、破損した場所は2年前の同じく第4戦で破損した場所と同じです。
社外品のロングボルトを使用していましたが、やはり純正の方がいいのかもしれません。
ですので、次回からは純正ボルトでさらにトラブル未然防止の意味でも1年に1回は新品に交換することにします。


次戦は11/30(日)。
ついに今年も最終戦となります。

お時間ある方、ちょっと寒いかもしれませんが、遊びに来てくださいね。
Posted at 2014/09/29 23:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2014年09月22日 イイね!

プロジェクトミュー スキルアップレッスン

もうすでに一週間以上経ってしまいましたが...

9/13(土)に福井県のタカスサーキットで開催された走行会に参加してきました。

この走行会、プロドライバーのレッスン付、希望のブレーキパッド付の走行会で
講師は元SuperGTドライバーの松永雅博選手です。

ブレーキパッドなしも選べますが、ちょうどブレーキパッド交換時期だったので
パッド付を選びました。

前回はトヨタ86限定の走行会だったこともあり、トヨタ車が多かったため、
参加した日産車は自分1台。
それも関係あってか偶然か、ゼッケンは23でした


レッスンの内容としては、フリー走行と松永選手の同乗(自分の車を運転してくれる)と、逆同乗(自分が運転する助手席に松永選手が乗る)でのワンポイントアドバイスと、スラローム練習、
あとはワンコーナーを走行しアドバイスをもらう、
フルブレーキング練習
と内容は盛りだくさん。
おまけに参加台数14台と少数なので、みっちり教えてもらえます

内容は基本的ですが、的確に教えてもらえて非常に参考になりました

この走行会を参加し、気づいたことは
・車が進入でオーバーすぎる(フロント荷重がかけきれない)
・コーナーでハンドルが十分に切れてない
(オーバーステアのマシンでリアを回して行ってるだけでフロントタイヤをしっかり使えてない)

セッティングの見直しにも繋がるので、参加して良かったです。

タカスサーキットは初走行でしたが、思った以上に楽しいサーキットでした。

ベストタイムは1'06"749
動画は↓



おまけ

行は名神・北陸道を使って行きましたが、
帰りは、九頭竜湖方面から岐阜に抜けて東海北陸・東海環状で帰りました
途中、九頭竜温泉の「平成の湯」 によって休息。

なかなかきれいでいいところでした。
もちろん靴のロッカーは15(笑)

Posted at 2014/09/23 00:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2014年09月15日 イイね!

お手軽BBQ

今日ではありませんが、PHEV買ってやってみたかったこと第一段、100V電源利用したホットプレート使用したBBQをついにやって来ました。

場所は岐阜県の長良川河川敷。

天候にも恵まれ、自分達の場所はこんな感じ

見た感じは普通のキャンプっぽい感じです

しかしよくみると



炭火のBBQコンロの代わりにホットプレートです。

準備片付けチョー楽♪

しかも火を焚いてないので周りにいても暑くない

炭火よりも味は落ちると思いますが、そもそもスーパーのお買い得セット買ったので気にするほどでもないです

準備片付け楽なのは想定通りてしたが、快適なのは想像以上でした。

せっかく高いお金出して付けた100V電源。
これからもいろいろ活用イベントを開催?していきたいと思います

てことでアイデアは随時募集中ですので、皆さん教えてください(笑)
Posted at 2014/09/15 23:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2014年09月12日 イイね!

福井へ

明日は福井県のタカスサーキット初走行行ってきます

7時半集合のために3時過ぎには起きたいので、早く寝なくては…

初めてのサーキットはやっぱり楽しみですね~
クラッシュしないように気をつけて走ってきます
Posted at 2014/09/12 20:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「@ねこれび 一応8/1に年改車(E型)が発売されたので新型というのは間違いでは無いんですが、大袈裟な書き方なので見る気無くなるのは同意です」
何シテル?   08/07 19:24
クルマで楽しむ、をモットーに日々生活してます。 S15シルビアとナンバー無しヴィッツでサーキットを楽しみ アウトランダーPHEVで普段のEVドライビング&ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファミリーカー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:25:25
イベント:AE111 DRIVERS MEETING in新舞子マリンパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:15:24
KA-10さんのトヨタ レジアスエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 09:16:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/8/9納車 自身初の新車です。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
16年乗ったシルビアを手放し、新車で購入。 絶対的な速さではなく、楽しさを優先して選びま ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ダイレクトカーズさんのコンプリートカー 「プレミアムフリーワゴンNEXT」 レンタカー ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供か生まれ、スライドドア車が欲しくなり購入。 今や人気の無くなってしまったロールーフミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation