• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosukeのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

【イメージ投稿企画】アウトランダーPHEVの魅力を語りつくそう!


【イメージ投稿企画】アウトランダーPHEVの魅力を語りつくそう!

【回答欄】
アウトランダーPHEVのイメージは?
Q1.(1)(7)
理由:プラグインハイブリッドがほとんどないなか、4WDで実現しているから

アウトランダーPHEVのオススメ度は?
Q2.(1)
理由:エコであり、運転していて楽しいドライブフィールであるため


Q1.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」について、あなたが感じる“イメージ”についてお答えください。(※必須・複数可)
(1)将来性のあるクルマである。
(2)ステータス性の高いクルマである。
(3)経済的なクルマである。
(4)安心できるクルマである。
(5)遊びの幅が広がるクルマである。
(6)環境性の高いクルマである。
(7)個性的なクルマである。
(8)高価格なクルマである。

(回答例:(3))

上の回答を選んだ理由をお答えください(※必須)
(回答例:ガソリンを使わずに、充電した電気の力で走行できるため。)


Q2.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」について、あなたの“オススメ度”をお答えください。(※必須・複数可)
(1)とてもオススメ
(2)まあまあオススメ
(3)あまりオススメではない
(4)オススメではない

(回答例:(1))

上の回答を選んだ理由をお答えください(※必須)
(回答例:想像した以上にパワフルな走行を実感できるため。)

※この記事はアウトランダーPHEV特別企画 について書いています。
Posted at 2014/06/30 23:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月29日 イイね!

三河フリー走行

3月以来となる三河にフリー走行行ってきました

前回スパ西でまさかの二周で終了だった関係で、シルビアでまともに走るのはなんか久しぶりな気がします。

今日の目的はデフの仕様変更の様子見と、水温のデータ取りです。
ちょうどいい気候で、どちらも問題なく目的は果たし、足のセッティングも少し詰めることができました

そして、気まぐれ?でレンタル車両のロードスターに乗ってみることに
三河の特徴のひとつでもあるんですが、三河はレンタル車両が豊富で、3500円/10分~で走ることができます

今日乗ったのは1.6のロードスター。


ロールバー以外完全ノーマルな車両ですが、これまた軽快で楽しかったです。

タイムは

もうちょいいいタイムが目標だったんですが、甘くないですね

このレンタル車両、気軽に借りれますし、仲間とも完全に腕の勝負が出来るため、楽しいし燃えますね!!

また機会見つけて走ってきたいと思います
Posted at 2014/06/29 23:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2014年06月21日 イイね!

連日のレヴォーグ試乗(笑)

昨日、セントレアで乗ってきたのは書きましたが、引き継いて今日も馴染みのディーラーの近くまで別用で行っ
たついでに試乗させてもらいました。

今日乗ったのは、1.6GT。
アイサイトなしの車両です

このグレード、電動パーキングブレーキではなく、従来の手で引くタイプのパーキングブレーキなのが印象的(笑)
このグレードだけはサイドターンできそうです
(そういうクルマじゃないですけど…)

っていうのはいいとして、

今日の目的は、1.6で町乗りした場合のエンジンフィールのチェック。
昨日はジムカーナみたいな走行なので、正直パワー不足とターボラグを感じてしましたが、町乗りではそこのネガは皆無です。
実際、今乗ってるBPの2リッターNAよりも確実にトルクフルで楽ですね。

あまりたくさんは乗れませんでしたが、通勤、レジャーなら快適に気持ちよく走れるいいクルマです。

ちなみに、試乗後、1.6GT-Sでとりあえず見積り出してもらいました。
新型人気車種なので、値引きなんてほぼ無いと思ってましたが、オプション無しでも意外に大きな値引きの提示。

オプションつければ更に期待も出来そうな感じでした。

今のところ、気に入ってはいますが、決め手にかけてるので、価格交渉を三菱でもやってみたくなりました。


Posted at 2014/06/21 23:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月21日 イイね!

スバル レヴォーグ特別試乗会

今日は仕事のお休みをもらって、セントレアで開催された
「スバル レヴォーグ×みんカラ 特別試乗会」
に参加してきました。

このイベント、今月初旬みんカラで募集しているのを見つけ、定員は9組?と少ないながら応募してみたイベントです。
当初、落選していたみたいですが、今週水曜になって突然、辞退者が出たので参加しませんか?というありがたい電話が

有休の予定は取り消していなかったので、二つ返事で「行きます!」と答え、参加することになりました。


試乗のメニューは
・プリクラッシュブレーキ体験(要は自動ブレーキ体験)


・パイロンコース試乗(プチジムカーナみないなやつ)


・高速道路体験走行(アイサイトの機能と高速での走安性を体験)
の3つです

みんカラと富士重工業のコラボ企画ということで、もれなくみんカラスタッフさんのインタビュー攻め付きです。(多分そのうち掲載されると思います)

アンケートコーナー兼待合室


パイロンコース試乗車たち

短いコース(加速&ブレーキ、間隔の狭いスラローム、間隔の長いスラロームの3つにわかれてました)ですが、案外めいっぱい走らせてもらて、1.6GTで2回、2.0GTで2回の計4回走行できました。

プリクラッシュブレーキはスタッフの運転で助手席に同乗という形でしたが、50km/hからでもちゃんとぶつからずに止まりました。

走ってみた感想としては、
とにかく印象に残ったのが、高速でのアイサイトすごい!
前の車についていく速度コントロールすごくスムーズだし、多少のカーブならほぼ勝手にハンドル操作もしてくれます。
走り自体もとにかくフラットで安定してるし、これなら長距離ほんとに楽だと思います。
パイロンコースは、タイヤが鳴るような速度で回ってもロール量は適度だし、狙ったラインにきれいに乗るので、ほんとに快適なスポーツカーて感じですね。
あ、普通に走るって感想でしたが、よく考えたら1500kgを超えるワゴンボディのクルマで、普通にパイロンスラローム難なく走れるってすごいことですよね。



しかし、ちょっと気になったのが、1.6、2.0ともにですが、ターボラグが大きめです。
フォルクスワーゲンみたいなレスポンスよく下からモリモリなターボをイメージしてましたが、案外昔ながらなフィーリングかもしれません。
ただ、街乗りならそんなに一気に踏み込むこともないんで、ほぼ気にならないと思いますけどね。
ここは今度ディーラーの試乗で試してきます。


お土産のぶつからないミニカー。レーンキープ機能もついていて、優れものです(笑)


おまけ
せっかくセントレア行ったので、飛行機の写真撮ってみました





どこの飛行機かわかりませんが、F1アブダビGPのロゴが入ってました


なかなか有意義なお休みでした。


レヴォーグ、どうしようかなぁ。

アウトランダーPHEVも超レベル高いんでなかなか決め手が…

あとは値段ですかね


Posted at 2014/06/21 00:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

レインボーカラーズ第2戦つづき

フリー走行でシルビアが壊れてしまい、予選、決勝はどうしようかと考えてました。
1、部品を探して決勝までに直す
2、あきらめる
3、代車を探す(レガシィを取りに帰る含むw)

1は4時間ありましたが、部品の手配、交換作業考えるとなかなかつらい
2は2周しか走ってないので、あまりに心残りw
3はレガシィでは冷却対策もしてないし、ATだし10周走りきるのは無理、第一遅いw

なかなか決めきれずにいたところ、Z(Z33)かシビック(EG6)乗る?
というありがたいお言葉が
どっちにするか迷いましたが、乗ってみたいってことでZ33をチョイス
(Zもシビックも本来NAクラスですが、上位クラスへの移動はOKなので、年間ポイント考えてターボクラスエントリーのまま)


予選から貸していただきました。

予選で、乗った瞬間、シビックにしておけばよかった、と若干後悔することもありましたが(笑)
予選は慣れることに専念して、1分3秒601でチェッカー。
全体6位、ターボクラス1位のNA、ターボほぼ逆転する展開。

そして、決勝
まずは車載動画をどうぞw


結果はターボクラスのS14シルビアにスタート直後の3コーナーで抜かれたまま、ターボクラス2位、全体7位でチェッカー。

車両自体にはそこそこ慣れてきましたが、Z33、とにかく見切りが悪くてレースしにくかったです。
1ヘアなんか、クリップ直前から完全に立ち上がるまで、ピラーに隠れて先がほぼ見えません。
隣に並ばれても、いることはわかってもどこにいるのか見えず、寄せれません

いままでかなりその瞬間の視界にたよって乗っていたことがわかってそれはそれでよかったです。

次回は10月とm間が少し空きますが、しっかりシルビアメンテして、ちゃんと走り切りたいですね。


Posted at 2014/06/14 23:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「@ねこれび 一応8/1に年改車(E型)が発売されたので新型というのは間違いでは無いんですが、大袈裟な書き方なので見る気無くなるのは同意です」
何シテル?   08/07 19:24
クルマで楽しむ、をモットーに日々生活してます。 S15シルビアとナンバー無しヴィッツでサーキットを楽しみ アウトランダーPHEVで普段のEVドライビング&ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファミリーカー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:25:25
イベント:AE111 DRIVERS MEETING in新舞子マリンパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:15:24
KA-10さんのトヨタ レジアスエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 09:16:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/8/9納車 自身初の新車です。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
16年乗ったシルビアを手放し、新車で購入。 絶対的な速さではなく、楽しさを優先して選びま ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ダイレクトカーズさんのコンプリートカー 「プレミアムフリーワゴンNEXT」 レンタカー ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供か生まれ、スライドドア車が欲しくなり購入。 今や人気の無くなってしまったロールーフミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation