• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosukeのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

キャンピングカーを考察する

またもやご無沙汰してます

ここにはほとんど書いてなかったので、唐突な感じがしますが、
子供が生まれてからのここ数年、年に1,2回キャンピングカーのレンタカーを借りて旅行に行っています。(下は実際の旅行先での写真です)


これらの車、当然こんな形なので、Fun to drive だとか駆け抜ける喜びだとかは皆無なんですが(笑)、何かと時間の読めない小さな子連れだと、宿のチェックインだとか、食事の時間だとかにとらわれない自由な行動ができて、旅行が楽しいんです。

ただ、こういうのを何度か繰り返していると、レンタカーの空きを調べて予約して、という制約からも解放されたくなりますし、南海トラフ地震をはじめとする災害への備えの側面もあり、自分のが欲しくなってきます(笑)

とはいえ、写真のような車両(キャブコン)は、普段使いができないうえに、一般的に600万~と
サラリーマン+専業主婦家庭には到底無理な話ですので、もう少しお手軽な2パターンをシミュレーションしてみました。
(子供が大きくなると多分必要なくなるので、小学校入学~卒業を考えて6年間所有でしてみます)

パターン① ハイエースのシート部分を車中泊用に改造しただけのライトなバンコン
<例>
https://kworks-aurora.com/aurora-lineup/van-conversion/desire/
<前提条件>
所有している2Lクラスミニバンから代替え(100万で売る前提)


パターン② 比較的コンパクトなタイプのトレーラー
<例>
https://www.delta-link.co.jp/cars/%e3%82%a2%e3%83%93%e3%83%90360%ef%bd%84%ef%bd%8b/
<前提条件>
近所のできるだけ不便な立地を狙って、5,000円/月くらいの駐車場を新規契約


まずはパターン①
車両代500万円
維持費アップ分 57万円
(税金、任意保険、燃費悪化分ガソリン代含む)
売却300万円(ハイエース値落ちしないことを期待)
  計257万円 
 ⇒ 今乗ってる車両が例えば100万で売れれば 157万円/6年

そしてパターン②
車両代300万円
維持費51万円(内駐車場代36万円)
売却200万円(基本的にトレーラーって走行距離ないので値落ちしにくい)
 計151万円/6年

どちらも150万くらいになりました。
年間25万円くらいですし、中古狙えばもっと下げられると思います
これを高いととるか安いととるかは人それぞれですが、旅行代(宿泊代)がほぼ0になるので、家計へのインパクトはもっと少ないはずです

こう考えると意外とキャンピングカーって、夢のまた夢でもない気がしますよね
新車でアルファードとかに乗るのとほとんど変わらないと思います。(実際キャンピングハイエースって価格帯もサイズも燃費もほとんど同じ)

①②どちらを選ぶかは、
①は普段のお出かけでテイクアウトの食事買ったときとか、イベント会場での時間調整とかに活躍しますし、
②は旅行先での圧倒的な快適さがメリットですし、牽引も経験済みで自分的には全く抵抗ないので、案外甲乙つけがたいものがあります。

長々と書きましたが、こういうの考えるのって、楽しいですね。
具体的にはすぐに買うってことにはならないので、3年後くらいに実現できたら
いいなぁってくらいです。

それでは、また
Posted at 2020/10/17 22:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

駆動用バッテリー交換とデリカD2ロング試乗

またもや久しぶりの投稿です

アウトランダーの駆動用バッテリーが6年目でついに寿命(70%以下) をむかえ、本日交換作業を終えて帰ってきました。
(8年16万キロ以内は保証対象のため、無償交換)

交換後のEV可能走行距離は54km
最近、32kmとかそんなもんだったので、50km超えなんて久しぶりにみました。

これでまたしばらく快適に乗れます。

ところで、今回、作業に数日かかるとのことで、一週間デリカD2に代車として乗ってました。
現行型のマイルドハイブリッドモデルでしたが、一言で言うと便利なクルマでした。

コンパクトなボディながら広々した室内、小物入れやUSB電源がつかいやすい位置にあったりと日常使いにはとても良い感じです。
実際、昼休みに助手席倒して休憩に使ってましたが、これも良い感じ


一方、走行性能、燃費等は必要十分ギリギリといった感じ。
一人で乗ってると車体の軽さ(950kg)もあって十分加速しますが、複数人乗ると一気に苦しくなります。そして、エアコンつけるとさらに物足りなくなり、同時に燃費も15を割り込みます。

そして、ハンドリングはお世辞にも楽しいとは言えず、高い重心と細いタイヤ(165/65R15)からくると思われる落ち着きのなさが現れますし、ブレーキも容量の少なさから来ると思われるタッチの悪さがやや目立ちます(CVT車はそもそもブレーキフィールのチューニング難しいとは思いますが…)

まぁでもそこまで気にする人も多くないと思いますので、これはこれで良いのでしょう。
しかし、アウトランダー帰ってきて乗った瞬間、ものすごいしっかり感を感じ安心しましたとさ(笑)
Posted at 2020/06/13 18:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

ネッツ愛知さんの走行会

ネッツ愛知さんの走行会またまた超久しぶりの投稿です。
秋にも走行会参加したり、デフブローしたり、2月に鈴鹿走ったりしてましたが、こっちは放置してました(汗

ところで、この度、仲間内でNCP91ヴィッツを調達し、新たな耐久レース用マシンとして製作しましたので、走行会に参加してきました
(足やら、ブレーキパッドやら、マフラーがついたのが前日…)

あいにくの雨でフルウエットの路面でしたが、K-oneさんでオーダーメイドで作っていただいた車高調のおかげもあり、不安なく走れました。

↓はベストタイム時の車載映像です(タイムは43.486)

Posted at 2019/05/03 08:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2018年08月26日 イイね!

ちょっと工作がしたくなったので

ちょっと工作がしたくなったので久しぶりにクルマいじりです。
とは言うものの、クルマには何も加工してませんが、イレクターパイプを買ってきて、電子レンジラック作ってみました。
電子レンジって、車内に置くと思ったよりも大きかったですが、ちゃんと収まりました

これで出先でも温かいものが食べられます。
まだ電子レンジ後方に45センチほどスペースが残ってるので、今度はミニテーブル作ってポットも置こうかなぁ。

そうすれば、子供の離乳食温めたり、ミルク作ったりするときに便利なはず



あ、でもこのクルマファミリーカーじゃなかった…(笑)
Posted at 2018/08/26 09:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2018年05月03日 イイね!

ミッションシェイクダウン

5/1、毎年恒例の走行会に参加してきました。
前回の鈴鹿でミッションブローして以来、2か月半ぶりのサーキットです。

今回、ミッション修理がギリギリ間に合い、通勤を利用して慣らし走行、前日にミッションオイル交換というスケジュールでした

走った感じはかなりいい感じ。
ギア比のつながりもさることながら、いままでずっと入りが悪かったギアがスコスコ入ることに感動(笑)

同時に交換した強化クラッチもシフトアップの時にスパッとつながり気持ちいいです。

今回のタイヤは前後ともZ3を使用し、ベストタイムは36.162
気温がかなり高かった割にはそこそこいいタイムなのではないでしょうか。
(ベストタイムは忘れました…)

ただ、今回きもーちエンジンのパワーがなかったような…
今度排気漏れとかしてないかチェックしてみよう
(うちの子、定期的にエキマニわれて排気漏れするんです…)

~~おまけ~~
一緒に参加した一部のメンバーの写真アップしておきます







Posted at 2018/05/03 10:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「@ねこれび 一応8/1に年改車(E型)が発売されたので新型というのは間違いでは無いんですが、大袈裟な書き方なので見る気無くなるのは同意です」
何シテル?   08/07 19:24
クルマで楽しむ、をモットーに日々生活してます。 S15シルビアとナンバー無しヴィッツでサーキットを楽しみ アウトランダーPHEVで普段のEVドライビング&ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファミリーカー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:25:25
イベント:AE111 DRIVERS MEETING in新舞子マリンパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:15:24
KA-10さんのトヨタ レジアスエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 09:16:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/8/9納車 自身初の新車です。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
16年乗ったシルビアを手放し、新車で購入。 絶対的な速さではなく、楽しさを優先して選びま ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ダイレクトカーズさんのコンプリートカー 「プレミアムフリーワゴンNEXT」 レンタカー ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供か生まれ、スライドドア車が欲しくなり購入。 今や人気の無くなってしまったロールーフミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation