• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosukeのブログ一覧

2017年08月10日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】

Q1. 今後、孫市屋に期待する新製品はありますか?
回答:申し訳ありませんが今まで存じ上げておりませんでしたので、よい製品を開発して知名度向上に努めていただければと思います

Q2. もしくは、孫市屋に何かご要望がございましたら教えてください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/10 22:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月16日 イイね!

7/2 レインボーカラーズチャレンジ 第2戦

すでに2週間がたってしまいましたが…

7/2(日)に鈴鹿ツインで開催されたレインボーカラーズチャレンジ第2戦にターボクラスでエントリーしてきました。
このイベント、昨年まではスパ西浦で開催され、一昨年まではターボクラスエントリーしていましたので、2年ぶりの参戦です。(昨年は1戦のみレビンでNAクラスにエントリー)

このターボクラス、今年は盛況で、たくさんの速い車がエントリーしています。
そのため、なかなか楽しい接戦のレースを楽しめました。

他クラスも合わせ、たくさんのエントリー車両が並んでます。


ターボクラスは速そうな車がずらり
実際、うちの子(350PS)では直線結構おいて行かれます


スタート直前。これから決勝。6番グリッドからのスタートです


コーナー区間で差を詰めるのが楽しい♪

決勝レースの模様はこちら


結果はターボクラス3位でした。(前のR32はターボ4WDクラスで別のクラスです)
表彰台かと思いきや、表彰対象は2位までで惜しくも賞品無し

でも久しぶりのレース、楽しかったです。


Posted at 2017/07/16 23:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月29日 イイね!

7/2は鈴鹿ツインでレースに参戦

超久しぶりにブログ投稿です。
ちゃんと生きてます(笑)

しばらくお休みしていたレースですが、今週末の7/2に鈴鹿ツインで開催されるレインボーカラーズ第2戦にターボクラスでエントリーしました。

紹介動画はこちら

午後からの開催でいろいろなカテゴリーのマシンがそれぞれのクラスで争いますので、見るだけでも楽しめるかと思います。
お時間ある方ぜひとも遊びに来てください。
Posted at 2017/06/29 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

走行会に参加

10/17(月)、いつもお邪魔させてもらっている、ネッツ愛知さんの走行会に参加してきました。
場所は愛知県の美浜サーキットです。

今回はシルビアのタイヤがなくてまともに走れないこともあり、耐久のレビンで参加しました。
耐久のレビン、今はナンバーがなく、自走でサーキットへ行けないため、トレーラーに乗っけてアウトランダーで引っ張っていくスタイルとなります。

ということで、サーキットにアウトランダーも持ち込むことになるので、
走行会の途中にある模擬レースの「ほぼVitzレース」(自分の車はヴィッツと同等だと思ったら参加できるレース。ようは言ったもん勝ち)にアウトランダーでエントリー(笑)

サーキットでの走行性能を試してみました

そのもようはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=peb3Zty8zKQ&feature=youtu.be

直線は、予想どおり結構速いです。モーターのトルクとレスポンスはやはり偉大。

ただし、タイヤがサーキット走るにはプアすぎますね(SUVなんだから当たりまえ)
純正のオールシーズンタイヤでは全くグリップしません。
ちなみにタイムは55.627
シルビアでのベストから(比べるもんではないけど)約10秒おちです

以前、シルビアのハイグリップタイヤを履いてジムカーナ走った時はかなり速く走れたので
ハイグリップタイヤさえ履けば、あと3秒は速く走れそう(笑)

今回わかったアウトランダーPHEVでミニサーキット(150km/h以下くらい)を速く走るコツは、
タイヤの小径化(かっこ悪いけど)とハイグリップタイヤ、これで相当速くなるはず。



あ、レビンでの走行は午前中は土砂降りでまともに走れませんでしたが、
午後からは乾いてきて、ベストタイムは49.891でそれなり
次戦の耐久に向けてもセッティング面でいいデータ取りもできました
(この辺の話はほぼいつも通りなので割愛しておきますw)
Posted at 2016/10/19 23:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2016年08月15日 イイね!

リーフレンタル

リーフレンタル昨日までの約一週間、日産さんにリーフをモニターとして約一週間レンタルしてました。
約700キロ乗りましたが、1日に県内移動(愛知中央部起点前提として)往復程度なら外での充電はほぼいらない航続距離(実質170キロ程度)をもっていることがわかりました。
ちょうど猛暑だったのでこれがほぼ底値だと思われます。
これなら長距離移動を頻繁に行う人以外はほとんど充電のストレスなく乗れるんではないですかね。

アウトランダーとの比較としては、まずハンドルが軽い。
楽と言えば楽ですが、あまりに軽すぎてインフォメーションが伝わってきません。
FF+大トルクということでトルクステア対策と予想しますが、多少トルクステアが出てもいいのでもう少し重い方が
いいかな。
それを含め、全体的にアウトランダーの方が味付けがスポーツ寄りと感じました。
でも、加速はリーフの方が速いですね。0加速では180SXには楽に勝てると思います(笑)

まとめとしては、速くて静かで楽なクルマ、だと思います。
実質300万で購入でき、維持費格安でこの快適さなら普通にありですね。

もう少しかっこ良ければなぁ…(笑)
Posted at 2016/08/15 16:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこれび 一応8/1に年改車(E型)が発売されたので新型というのは間違いでは無いんですが、大袈裟な書き方なので見る気無くなるのは同意です」
何シテル?   08/07 19:24
クルマで楽しむ、をモットーに日々生活してます。 S15シルビアとナンバー無しヴィッツでサーキットを楽しみ アウトランダーPHEVで普段のEVドライビング&ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファミリーカー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:25:25
イベント:AE111 DRIVERS MEETING in新舞子マリンパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:15:24
KA-10さんのトヨタ レジアスエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 09:16:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/8/9納車 自身初の新車です。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
16年乗ったシルビアを手放し、新車で購入。 絶対的な速さではなく、楽しさを優先して選びま ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ダイレクトカーズさんのコンプリートカー 「プレミアムフリーワゴンNEXT」 レンタカー ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供か生まれ、スライドドア車が欲しくなり購入。 今や人気の無くなってしまったロールーフミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation